結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
30代からの大人の婚活!幸せ結婚目指すなら私達にお任せ下さい
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田です。この度嬉しいことが続けておきました!1つ目―IBJの「早期成婚が期待できる相談所特集」に選出された事です。2つ目―またまた、30代前半女性が見事5カ月で成婚退会された事です!しかも、「たった一度の見合いで成婚」という珍しいパターンの30代前半女性Mさんです。今回は、まずその成婚エピソードをお伝えます!Mさんは、非常にしっかりとした自分の考えをお持ちの女性で、「子供の頃から憧れていた温かい家庭を築きたい」とお考えになられ、それを貫かれました!それでも、たった一度のお見合いで出会われた方とご成婚まで行かれるのは、とても珍しく、そして勇気のいる行動だと思います。その中で、このMさんは、まさに「結婚相談所の婚活の王道」といってもよいような「相手を見極めて相互理解に達して恋をした」パターンでご成婚されました。その秘訣は、「結婚したいという強い信念」と「お相手との距離の詰め方」にありました。そうですね、「出会い」というのは不思議なもので、一度で出会う場合も何十人と会って出会う場合もあります。結局は「よいご縁に気付く」ことが重要になります。Mさんは、その「良いご縁かどうか確認する」ために努力されました。婚活は「交際してからが勝負」です。交際するまでに疲れてしまうと元も子もありません。この方の、成婚エピソードは同じく婚活をされている又は婚活を考えている方の参考になると思います!是非一度ご覧ください!!↓↓「プロポーズは船上で!彼が頑張ってくれたこの瞬間は永遠の思い出です!」↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/episode/3513/ また、二つ目ですが、この度大変光栄なことに当相談所が「早期成婚が期待できる相談所特集」に選出されました!選出基準は「2024年度にIBJ内で成婚退会した会員のうち、活動期間から180日以内に成婚退会した割合が50%以上かつ所定の成婚者を輩出した相談所を選出」ということです。大阪府下で5社約2.4%関西でも12社しか選ばれていないという大変光栄なものです。私共は小規模な結婚相談所ですので、成婚者総数では大手にはかないませんが、成婚率が認められたことが非常にうれしいです。地道に活動を続けこのような栄誉を頂き大変光栄に思っております。今後より一層皆様に「成婚」をお贈りできるよう努力します。是非ご覧ください↓↓ https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/11/?utf8=%E2%9C%93&pickup_id=11&p%5B%5D=00227&f%5B%5D=29&f%5B%5D=30
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は「無理をしない婚活」をおすすめします!ということで、「無理をしない婚活」は結局、無理なくすごせるお相手に繋がります、という内容です。よく「婚活で上手く行きません」という方がおられます。その方々は大抵「婚活に疲れた」と言われます。本来「生涯一人だけのパートナー探し」である婚活しかも、ガイドでありコーチングスタッフでもある婚活カウンセラーがいる結婚相談所の婚活で、何故このような事が起こるのでしょうか?これは、下記のような状況から起こります(一例です)1.「とにかくいい相手と出会わないと」と焦る。2.「結局どんな相手がいいかわからない」と悩む。3.「断る理由もあるのに我慢して何度も会おう」とする。4.「プロフィールで条件のいい人を選択しないと」と根を詰める。他にも多々ありますが、主要な要素は上記4点です。言い換えると、「焦る」「悩む」「我慢する」「根を詰める」ことが、婚活を疲れるものにしているのです。ではどうすればよいのでしょうか?
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田です。今回は「結婚相談所で婚活するということ」です。最近、20代や30歳前半の方からの問い合わせが増えて来ました。まだ、悩みながらどんな感じなのか話を聞きたいという問い合わせも多いのですが、凄く良い事だと思っています。理由はというと、やはりコロナ以降からでしょうか?先行きの不安もあるのだと思いますが、「しっかりと家庭を築きたい」と言う意識が高まっています。また「それならば結婚を考えている人々の、集団でプロの意見を聞きながらパートナーを探すのが安心して良い人を探せるのかな?」と言う意識を持って頂いている若い方が、多いのかな?と感じています。私も、自分の反省としてそれこそ20代の頃、結婚は意識の中にありはしましたが、それよりも「ちょっと私のタイプではないかな?」とか、恋愛感情だけで入ってしまうとか、周りの心配より自分が楽しければ一番という考え方でした。今思えば、恋愛に関しては時間を、無駄にしたのかな?と思います。時間というのは刻一刻とすぎてゆきます。「まだ若い」と言うだけで将来を考えずに過ごしたことが残念です。その意味で、昔の結婚事情を調べてみました。前回のブログで書いたのですが、昭和10年には日本人の八割以上が結婚し、しかも七割程度が見合結婚であったと言うことを考えると、やはり「結婚」というのは、ご縁を繋ぐか何か?があったほうがいいのだと思うようになりました!例えば、先ほどの方のように早くから「結婚」と言うことを真剣に考えることができるかたは早くから結婚相談所でよいパートナーを探す・・そして今はなかなかお相手をさがす余裕がないという方、そして年齢はわかりませんが、ふと突然「結婚したい!」と思った方々、また、様々な恋愛を経て結婚相談所に行きついた方・・それぞれの方々が、「結婚したい」と思った時に、それをタイムリーに「現実に出来る」仕組み、これが結婚相談所での今の「仲人型婚活」なのだと思います。「結婚したい」と思った時に、そのタイミングで「最高のパートナー」を「安心安全に探せる」これほど理想的な場所と手段は他にはあるでしょうか?でも確かに「早ければ早いほど」いいのが婚活です。何故ならば「時間」は戻ってこないからです。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、「結婚しない息子。娘に対して親はどう接するべきか?についてです。現在は生涯未婚率が男性は1/3、女性は1/4に達するという状況となっています。この数字だけで見ると「結婚しない選択」が増えたと言えます。果たしてそんな単純なものでしょうか?男女共同参画局の資料によると昭和10年-お見合い婚69.0%で恋愛結婚13.4%昭和43年ーお見合い婚44.7%で恋愛結婚48.7%⇒逆転しています。平成27年ーお見合い婚 5.3%で恋愛結婚87.9%⇒圧倒的差が付いています。また同局の他資料で「生涯未婚率」の推移を調べてみると昭和25年ー生涯未婚率男性1.5%女性1.5%平成22年ー生涯未婚率男性20.1%女性10.6%となっています。男性が13.4倍女性が7.06倍となっています!また、昭和62年に男女とも約5%が「生涯未婚」となってから、特に男性の未婚率が急上昇しています。「少子高齢化」と言われる社会構造になっていますが、納得できます。つまり、それが全てではないでしょうが、昭和10年ぐらいは「お見合い婚」が主流で、しかも「親が決めた相手」と結婚していた状況から、第二次世界大戦後の混乱期をへて社会構造が変革してゆき、「結婚しない」人々が増えたといえます。あまりにも多い「生涯未婚」という問題に「親」はどう取り組むべきなのでしょうか?
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回はなかなか成婚出来ない(;_;)と嘆かれている方に贈ります。それも「高望みしすぎ!」とか「身の程を知らない!」とか言われている方に向けてです。「婚活下手」の方には別掲しています。まず高望みとは何でしょうか?辞書では「身分や能力以上の高い望みをもつこと。分不相応な望み。」とあります。確かに男性から見ると「美人で優しくて良く気がつく人」そして「温和な人」が好きですよね!女性から見ると、「高身長、高収入そして高学歴」、で「きればイケメンで紳士」・・・全ての方ではないですが、多くの男女はそう思います。ある意味当然ですね。特に、どんどん友達が結婚していって、自分は当てがない・・となればやはり「人もうらやむ相手と結婚したい!」と思うのは当然です。私の最も身近にいる、私の夫もその一人です「俺は最初の結婚で、人もうらやむ美人でよく気が付き聡明な女性と結婚したはず・・・だったんだけど」と語ります。その時は超エリートで女性にモテていたそうですが、とにかく「顔」が気に入ってその人を追いかけて「結婚してもらった」そうですが、そこから10数年苦労を重ねたそうです。まあ自業自得です!でも一つ後悔があるそうですが、その時凄く気が合う女性がいてその方が好意を示してくれていたそうですが、友人としてしか見ることが出来なかったそうです。今から思えば素敵な人だったのに、容姿が好みでなくてどうしてもその方を選べなかったそうで、それが唯一の後悔らしいです。「男の性(さが)」でしょうね!何が言いたいかと言えば、「高望みって悪い事ですか?」という事です。皆、大なり小なり「高望み」するものです!
結婚相談所ビリーブインユアセルフ大阪の婚活カウンセラー米田です。今回は、婚活(恋愛)上手くいかないという男性が女性をその気にさせるには?についてです。私は、これは男女問わずですが、特にお見合いに際しては「標準パターン」をつくることをお勧めしています。そしてその「標準パターン」は「自然体の自分」であることがまず前提です。後ほど説明します。ここで、婚活下手男性を二つにわけます。1. お見合いが苦手又は恋愛下手であると自分で自覚している場合2.自分は「イケてる方なのに何故?」と思っている場合の二つです、まずご自分で自分自身がどちらであるか確認してください。その上でそれぞれの課題と解決方法を解説します。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田です。今回は、再婚、再々婚をお考えの方に向けてです。当相談所では、男性カウンセラー(夫です)が、私が命名したのですが「3度結婚した普通の男性」という二つ名(笑)を持っています。夫はしかも最初の結婚で授かった女の子を連れて、その後2度の結婚をしたある意味「勇者」です!管理系統歴が長く、口下手ではないですがコミュニケーション力が高いとは言えず、普通のサラリーマンで子持ちの財産無し!(本当に何もありませんでした)それでも3度結婚しているのです。私の中での結論は当然「バツイチ、バツニでも充分に結婚できる」というものです。条件によっては初婚と遜色なく普通に結婚出来ます、ただし、子連れ及び親権はないけど子供がいる場合など、何か付帯条件があれば少し難易度は上がります。パターン毎に解説します。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は「結婚したいけど出来ない」と悩んだらどうすればいいか?についてです。まず、「結婚したいけど出来ない(涙)」と悩む・・という事についてですが、それ自体は決して悪いことばかりではありません。何故ならば、悩んで、苦しんで、結果として自分のことを「内省」して、そこから新たなスタートを切ることも出来るからです。「内省」を辞書で調べると「内省とは、自分の考えや行動を振り返り、感情や思考の原因を深く掘り下げて理解すること。過去の出来事や自分の行動を客観的に見つめ直すことで、気づきを得て自己成長につなげるための重要なプロセスと言える。」とあります。これを段階的に申しますと「結婚したいけど出来ない」と悩んだら⇒「何故結婚できないのか?方法が悪いのか?自分自身の行動か」と考える⇒「自分のこれまでの行動は正しかったのか?」と一段すすめる⇒自分自身を客観的に見つめなおすことで新たな「気付き」を得る。これが自分自身を成長させることに繋がります。婚活でいうと「成婚」が見えてきます。という工程を経て、「リスタート」を切ることができれば解決できますね。でも、避けるべき心の持ち方としては「反省」や「嘆き」「やけになる」事で、ますます「婚活迷宮で深みにはまる」行動です。何故ならば、「反省」は「後悔」に繋がります。⇒「あのときこうすればよかった」と悔やんでも仕方がないことで悔やんでしまいます。「嘆き」は「心を暗く」します。⇒沈んでしまうと余計に上手く行きません。「やけになる」ことは、そうですねもう「どうせ結婚できないから、婚活なんてやめてしまおう!」という事になります。特に「嘆く」ことが一番悪いですね。「結婚相談所にはろくな人がいないんだ」「どうせ自分はもてないんだ」「頑張ってもむりなんだ」というふうに嘆いていると、「良縁」とはめぐり合えません。では具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。またまた成婚者が出ました!今度は30代前半女性Kさんです。そしてこの方はなんと!ご入会後はじめてのお見合いでご成婚まで進まれました!また改めて、成婚者インタビューでご登場頂きすが、つまりたった一人の方とのお見合いしかされずに成婚となりました!まさに、「最も早いお見合い婚」ですね!私もこの仕事をして長くなりましたが、流石にこの方のように一度しかお見合いをせずに、しかも、紆余曲折はあったもののゴールインされたのははじめての経験です。改めて「ご縁」というものの不思議さを感じました!本当にお幸せそうなKさんの表情はとても輝いておられます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は「恋愛や婚活で傷ついている人」に向けてのメッセージです!女性だけでなく男性にも読んで頂けたらと思います。物凄く人を好きになって「この人とずっと一緒にいたい」そしてその想いが報われて結ばれる。物凄く理想的です!女性のみならず男性も憧れるシーンです。でも、悲しい事にその想いは、一方通行に終わってしまうことも多いのです。前回Mさんと言う30代前半女性の成婚エピソードをアップしましたが、一つのお手本です。この方は、「理想の出会い」を求めてアプリや趣味の会など様々な試みをされますが、好きになった人は結婚願望のない方だった!次に結婚相談所でもとても素敵な方と真剣交際まで行ったけど⋯最後は終了になってしまい涙も枯れるほど泣いてしまった・・様々なシーンで辛い目に遭われました。如何でしょうか?同様の経験がある方も多いのではないでしようか?かくいう私もそうです。若い時は何度も恋に破れて涙しました。結婚相談所の婚活中の方も、同じように感じておられる方もいるかも知れません。でも、これらは、残念ながら恋する気持ちが「一方通行」になってしまっているから起こるのです!私が、俺がこんなに思っているのだからこの想いは届いているはず⋯そうですね何とかその想いを叶えたいものです。でも中々その想いは叶わないのです!何故なのでしょうか?相手は自分の事をそれほど想ってくれていないからですね。
この相談所を知る
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
大阪府 / 大阪市住吉区
あびこ駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!