結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
marriage salon ファーストリンクス
40代からの人生に花を咲かせる結婚相談所
「あなたにとっての幸せな結婚とは?」というアンケート調査の結果、婚活中の男女問わず多くの人が重視するポイントが明らかになりました。そのポイントは次のとおりです。お互いをし信頼、尊重できること互いの個人の時間や自由を大切にすること困ったときに支え合えること愛情を言葉や行動で伝え合うこと問題や対立を話し合いで解決できること興味深いことに、パートナーの容姿や経済的な豊かさといった要素は、これらの条件ほど重視されていません。つまり、結婚において最も重要なのは、二人の関係の質と、それを維持するためのコミュニケーションの力なのです。
同じ人に「好き」と「尊敬」の両方の感情があると気づき、せめて尊敬の気持ちだけでも伝えたいと思った経験のある人はいると思います。一方、男性の中には女性に「尊敬はしているけど、好きではない」と言われ、振られた経験がある人もいるかもしれません。心理学的に見ると、「好き」と「尊敬」は確かに異なる感情です。では、人はなぜ恋に落ちるのでしょうか。今回は恋愛心理学の観点や感情を見極める方法をご紹介します!
こんにちわ!愛知・岐阜エリアで婚活をサポートする結婚相談所ファーストリンクスの浅井でございます(^^♪皆さま、ロースイーツってご存じですか?聞いたことはあっても食べた方は少ないのではないでしょうか?私もその中の一人です。ロースイーツとは、「Raw(生の)」と「Sweets(スイーツ)」を組み合わせた言葉で、加熱を極力避けて作られるお菓子のことだそうです。主に48℃以下の低温調理で作られ、小麦粉や白砂糖、乳製品を使わず、ナッツやフルーツ、ココナッツオイル、デーツ(ナツメヤシノミ)などの自然由来の素材を使用するのが特徴だそうです。酵素や栄養素を壊さずに摂取できるため、健康志向の方やヴィーガンの方に人気があるようです。
こんにちは!愛知・岐阜エリアで婚活をサポートする結婚相談所ファーストリンクスの浅井でございます。バレンタインを前に、男女5人づつお集まりいただき、名古屋市覚王山にある「チーズのおうち」にて婚活パーティを開催しました。今回ご参加頂いたメンバーは、大学教授、ITエンジニア、酒蔵の杜氏、美術家、建築家、そして保育士さんから司会業の方まで多種多様なお仕事に驚きました。こんなバライエティ豊かなメンバーで、2時間の食事会です。初めは皆さま緊張気味でしたが、世界から集めたチーズのコース料理とお酒が進むにつれて、次第にお話も進み、予定になかったカラオケの二次会も全員参加という嬉しい流れとなりました!
こんにちわ!愛知・岐阜エリアで婚活をサポートする結婚相談所ファーストリンクスの浅井です。皆さんの周りに、「なんだかいつもツイてるな」と思う人はいませんか?もしかすると、ご自身が「私って運がいいほうかも!」と感じることがあるかもしれませんね。実は私も、そう思う一人です!(≧▽≦)たとえば、通りすがりのイベントで、なぜか毎回くじ引きに当たる。乗り遅れた電車のホームで、思いがけず有名人と遭遇。何気なく入ったお店で、限定品をゲット!こういった「運の良さ」は羨ましいですし、できれば自分もあやかりたいと思いますよね。しかし、これは単なる偶然ではなく、脳の働きによるものなのです。
こんにちは!ファーストリンクスの浅井です!(^^♪あなたの結婚相手に求める一番の条件は何でしょうか?高身長、安定した職業、優しい性格、共通の趣味を持つ人など、理想像は人それぞれです。しかし、逆にあなた自身の“市場価値”について考えたことはありますか?“市場価値”というと冷たい印象を持つかもしれませんが、婚活においては非常に重要な視点なんです。自分の価値を知ることで、現実的な目線で婚活を進めることにつながります。
あけましておめでとうございます!ファーストリンクスの浅井です(^^♪新しい年を迎えるこのタイミングは、心機一転して新しいチャレンジを始める絶好の機会♡新年の初めにぜひ考えていただきたいのが、「どのような人生を送りたいのか」というビジョンです。例えば、「2年以内に結婚したい」「安心感のあるパートナーと家庭を築きたい」といった具体的な目標を設定するだけで、日常の行動に自然とメリハリがつきます。しかし、「結婚相手を見つけたい」と漠然と考えているだけでは、途中で迷いが生じることも。具体的な条件や価値観を紙に書き出してみましょう!これにより、理想の相手像がはっきりし、自分に合う人を見つけやすくなります。
こんにちは!marriagesalonファーストリンクスの浅井です(^^♪結婚していない方でも、離婚した夫婦の経験から学ぶことは多いものです。結婚生活を長く続けるためには、どのような工夫が必要なのでしょうか?結婚生活は、ただ一緒にいるだけでは維持できません。実は、離婚した夫婦の多くが実践していなかった行動を知ることで、これから結婚を目指すカップルや既婚者の方々にとって役立つヒントがあります!「別れるとき、私たちはお互いのことを何も知らなかったと気づきました」という声が多く聞かれます。結婚生活が長くなると、「言わなくてもわかるだろう」という思い込みが生まれ、会話が減りがちです。家事や子育て、仕事に追われる中で最低限の会話しかしなくなることが、夫婦間のすれ違いを生む原因になるのです。解決のポイント:日常会話を増やす。感謝や愛情を言葉で伝える習慣をつける。定期的にお互いの近況や感情を共有する場を設ける。
こんにちわ♡ファーストリンクスの浅井でございます。皆さま、唐突ですが、「メメント・モリ」という言葉をどこかで聞き覚えはないでしょうか?メメントモリ(MementoMori)はラテン語で「死を忘れるな」「死を想え」という意味です。ごめんなさい、今年も年の瀬が近づいているせいでしょうか?哀愁漂う内容になりそうです^^;幸せな結婚を夢見ている方にはあまり関係ないかもしれませんが、今回は、結婚をしたいけど諦めている方も含めて内容をお届けできたらと思います。実は、人間は死ぬ瞬間、幸せホルモン物質であるドーパミンが大量に分泌されることが脳科学的に分かっています。これによって、肉体的・精神的を和らげ、死への恐怖や苦痛を軽減し、心地よい感覚で旅立つために脳がドーパミンを使って自己防衛してくれているのです。最後の瞬間、それまでの人生が走馬灯のように映像でよみがえるという説があります。これは正に、幸せな記憶を脳がダイジェストに放出することで、ドーパミンを分泌させ、最後のあらゆる痛みを緩和してくれようとしているのです。
婚活を進めていると、悩みや不安が尽きないものですよね。たとえば、こんな声が聞こえてきます・・・「恋愛が苦手で、経験が少ないので結婚できるか心配です。」「どうやって自分に合う相手を探せばいいのか分かりません。」「婚活のモチベーションが続きません。」自分の思い通りにいかない原因は、多くの方が「自分がダメだから」と感じてることと思います。ここでちょっと悩みとは何なのか、考えてみましょう。悩みが悩みとして存在するためには、次の条件が揃っている必要があるとおもいませんか?【真剣である】【達成したいという意志がある】【できるという自分を感じている】つまり、悩む原因は、あなたが成長したいという意欲があるからなのです。悩みが生まれるのは、あなたが真剣に婚活に向き合っているからなんです。結婚を本気で考えている。理想の未来を手に入れたいという強い意志がある。自分ならできるはず、と可能性を感じている。そう、『悩み』=『成長意欲』『自分がダメだから起こった』ではなく、『目標実現に必要だから起こった』ということです。
この相談所を知る
marriage salon ファーストリンクス
愛知県 / 名古屋市天白区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!