婚活お役立ち情報

  1. ホーム
  2. 婚活お役立ち情報
  3. 結婚相談所
  4. 結婚相談所でお見合いから結婚するまでに必要な期間
  • 結婚相談所

結婚相談所でお見合いから結婚するまでに必要な期間

「一年以内に結婚したいけど、結婚相談所ってどのくらいで結婚できるの?」と疑問をお持ちの方も多いと思います。
 
お見合いしてから結婚するまでの期間は人により異なりますが、結婚相談所においては、ステップごとに期間の目安が決まっています。
ここでは、お見合いから結婚までに必要な期間と流れについて紹介します。

目次

  • 結婚相談所の入会から結婚するまでの期間
  • 結婚相談所の入会から成婚までの流れ
  • 結婚相談所の入会から結婚するまでのお見合い回数
  • まとめ

結婚相談所の入会から結婚するまでの期間

結婚相談所では、入会後約5ヶ月~7ヶ月くらいで成婚に至る方が多いです。
一般的な恋愛結婚との違いは、出会ってから(お見合いしてから)結婚するまでの「早さ」です。
お見合いは結婚に対し真剣な人が集まるため、出会うチャンスも多く結婚するまでの期間が短いと言われています。

結婚相談所の成婚者活動日数
出典:2023年度版 成婚白書(P30)

結婚相談所の入会から成婚までの流れ

1.結婚相談所へ入会

結婚相談所でお見合いをするためには、まず入会手続きが必要になります。
登録をおこなわなければ、お見合いへ申し込むことも相手から選ばれることもありません。

結婚相談所にもいろいろなタイプがあるので、下記を参考に自分に合った結婚相談所を探してみてください。
IBJの加盟相談所は無料相談を行っているので、複数の相談所に話を聞いて決めることをおすすめします。

関連記事
失敗しない結婚相談所の選び方を徹底解説 ≫

2.お相手探し

写真やプロフィールで気に入ったお相手を探します。
担当カウンセラーからお相手を紹介してくれる相談所もあります。

3.お見合い

お見合いを申込み、OKの返事が来たらお見合い成立です。
ホテルのラウンジやカフェで、1時間程度二人でお茶をします。

お見合いの日程は、仲人やカウンセラーを通して決めます。
ホテルのラウンジやお洒落なカフェなど、落ち着いて話せる場所でおこなわれることが多い
です。

会場については、お見合いをする男性本人が予約を入れなくてはいけない場合もあるため、仲人やカウンセラーへ事前に確認すると良いでしょう。
お見合いの時間については、長すぎると相手を疲れさせてしまう場合もあるため、1時間~1時間半程度が望ましいです。(IBJでは1時間前後をルールとしています)

4. 仮交際(プレ交際)【期間:1ヶ月程度】

仮交際は、お試しの交際期間です。
お互いを知るために週に一度くらいのペースでデートや食事を重ねてみましょう。

仮交際中はいわゆるお友達の関係なので複数人と同時にお付き合いすることも可能です。
「やっぱり合わない」と感じれば、いつでも相談所を通して交際終了できるので、なるべくたくさんの人と会って自分に合った人を探していきましょう。

5.真剣交際【期間:2ヶ月程度】

真剣交際を経て結婚する意志が固まったらお相手へ気持ちを伝えます。
仮交際(プレ交際)とは違い、具体的に結婚後のイメージをすり合わせることで、お互いを深く知っていきます。

6.プロポーズ

真剣交際を経てお相手との結婚を前向きに考えられる段階まで来たら、プロポーズをします。
結婚相談所においては、お見合い日からプロポーズまで3カ月くらいを目安にプロポーズするようおすすめしています。
最初から結婚相手を探しているため、一般的な恋愛結婚よりもスピードが早いです。

関連記事
結婚相談所でのプロポーズに最適なタイミングとおすすめのシチュエーションを紹介 ≫

7.成婚退会(結婚合意)

二人の気持ちが合致したら晴れてご成婚(婚約状態)です。結婚相談所を退会します。

関連記事
結婚相談所の成婚ってどんな意味?成婚退会のタイミングとは ≫

結婚相談所の入会から結婚するまでのお見合い回数

IBJで成婚した方のお見合い数は「1~5回」「6~10回」がボリュームゾーンとなっており、半分以上の方が10回以内のお見合いで成婚相手と出会っています。

ただし、約45%の方は10回以上のお見合いを重ねて結婚に至っていることから、数回のお見合いでご縁がなくても諦めず活動を続けることが重要となります。

結婚相談所の成婚者お見合い数
出典:2023年度版 成婚白書(P30)

関連記事
お見合いの平均人数(回数)と重要なポイント【お悩み解決編】≫

お見合い後の交際期間

成婚者の交際日数の中央値は、男女とも約3ヵ月〜4ヶ月(90~119 日)です。
仮交際1ヶ月、真剣交際2ヶ月の合計3ヶ月程度が目安で、IBJでは交際から3ヵ月経過時点でご成婚の意思確認を行うため、このタイミングでの成婚が多くなっています。

結婚相談所の成婚者交際日数
出典:2023年度版 成婚白書(P31)

関連記事
結婚相談所の仮交際(プレ交際)って何?失敗しない仮交際の進め方 ≫
結婚相談所の活動の流れと真剣交際への進み方 ≫
結婚相談所でのプロポーズに最適なタイミングとおすすめのシチュエーションを紹介 ≫

まとめ

お見合いから結婚までの期間は、仮交際1ヵ月、真剣交際2ヵ月の合計3ヵ月が一つの目安です。
成婚した方の半数以上はお見合い10回未満でお相手と出会っているため、入会から退会までの期間では約5ヶ月~7ヶ月となります。

ただし、約45%の方は10回以上のお見合いを重ねて結婚に至っていることから、数回のお見合いでご縁がなくても諦めず活動を続けることが重要となります。

関連記事
結婚につながる出会いが見つかる
\ 婚活のお悩み相談からOK /
無料で相談所を紹介してもらう 矢印

※No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査) ※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数

プロに相談する

プロ相談する