加盟結婚相談所:
登録会員数:

資料をダウンロード

起業・独立開業について
【独立開業者のための支援ブログ】

 結婚相談所の独立開業・起業ならIBJ  独立開業者のための支援ブログ   起業・独立開業   副業に婚活カウンセラーが人気な理由は?収入や働き方など紹介

副業に婚活カウンセラーが人気な理由は?収入や働き方など紹介

副業でできる仕事の中でも、人気が高い婚活カウンセラー。
どんな仕事をするの?収入は?など気になっている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、副業で婚活カウンセラーになる場合の疑問にわかりやすく答えていきます。

婚活カウンセラーとは

結婚を希望される会員様のお相手探しから交際・成婚までをサポートする「婚活カウンセラー」は、人の役に立ち、「ありがとう」と言っていただけるお仕事です。
また、日本の大きな課題となっている未婚化・少子化解決のカギとなる重要な仕事でもあります。

婚活カウンセラーについては、以下の記事で詳しく解説しています。
IBJ結婚相談所の婚活アドバイザーに資格は必要?仕事内容や向いている人とは≫

婚活カウンセラーになる方法

それでは実際に婚活カウンセラーになりたいと思ったときには、どのような方法があるのでしょうか?
婚活カウンセラーになるには、結婚相談所に就職し会社員として働く方法と、独立開業する方法があります。

1. 結婚相談所に就職する
2. 個人で結婚相談所を開業する
3. 結婚相談所の連盟に加盟して開業する

副業として開業する場合、「3. 結婚相談所の連盟に加盟して開業する」がおすすめです。

IBJでは、結婚相談所の開業を目指す方のために無料相談会を実施しております。
無料相談会のお申込みはこちらから≫

副業で婚活カウンセラーになる場合の収入は?

婚活カウンセラーの収入源は、結婚相談所に登録する会員の入会費や月会費、お見合い料、成婚料などです。副業で週にどれくらい働くか、組織に加入するのか、フランチャイズにするのか、会員の人数、価格設定などにより収入額は変わります。

一例として、IBJで結婚相談所を開業した場合をご紹介します。
副業や兼業、週末起業で結婚相談所を開業した場合の収益モデルです。

以下の条件を想定しています。

  • 婚活カウンセラー 1名
  • 会員数 20名
  • 新規入会 1名/月
  • 成婚 0.5名/月

売上
入会金……3万円
活動サポート費……7万円
月会費……20万円
お見合い料……10万円
成婚料……10万円
→月間売上50万円
→年間売上600万円

費用
IBJネットワーク月会費……1万8,800円
新規会員データ登録費……2,000円
会員活動費……1万5,000円
→月間費用3万5,800円
→年間費用42万9,600円

年間粗利
粗利率……約93%
年間粗利……557万400円

※IBJネットワーク月会費は、1万5,000円に加え、婚活カウンセラーの人数に対し1ヶ月あたりアカウント利用料3,800円/名がかかります。
※数値はモデルケースです。上記成果を保証するものではありません。

副業で婚活カウンセラーになるメリット

婚活カウンセラーを副業で行うメリットを紹介します。

時間や場所に縛られない

結婚相談所の運営は、自分のペースで仕事を進められ、働く時間をコントロールできるのも魅力の一つです。
パソコンと電話さえあれば場所を選ばずに働けるので、本業・兼業の仕事との両立を目指せます。

開業費用が少なくて済む

自宅を事務所にすれば、資金繰りの不安も固定費用もグッと抑えられ、安定した収入を期待できます。

副業を成功させるポイント

副業は、広告コストをなるべくかけずに、スキマ時間の運営で小さくスタートするのが成功の秘訣です。
集客は、名刺チラシを活用した紹介をメインで行いましょう。また、ブログやSNSの活用もおすすめです。まずは、身の周りの方へのお声がけから始めましょう

副業の結婚相談所と会社員を両立する人の体験談

では実際に、副業でIBJの結婚相談所を運営しているオーナーの働きぶりをのぞいてみましょう。

開業4年で収入は本業超え!その働き方とは?


縁ブリッジ
代表:永野喜之さん

永野さんは副業で結婚相談所を立ち上げられ、現在は東京都の結婚相談所「縁ブリッジ」の代表を務められています。
今後の人生で自分のやりたいことがしたい、離婚と再婚の経験から独身の方みんなが幸せを味わってほしいという思いから、結婚相談所にたどり着いたといいます。

永野さんの働き方は、平日9時〜18時までは本業の会社員。「平日の夜」と「土日3時間程度」をメインに会員様の対応など結婚相談所の運営をしています。会社員の本業をおろそかにせず、ご家族との時間も大切にしながら副業をしたいという想いから、このようなスケジュールを設定。会員様も会社員の方が多いため、双方にとって都合がよいと感じています。

平日は時間が空けば、会員様からオンラインや電話で相談を受けたり、土日は会員様の写真撮影に同行したりすることも。会員様との信頼関係の構築を最重視した丁寧な対応が功を奏し、永野さんの相談所からはたくさんの成婚カップルが誕生しています。
開業3年目からは、副業の収入が本業を大きく超え始め、4年目にはなんと1.5倍に。現在は、会員数の上限を30名と決めて、本業とのバランスやサービスの質をキープしています。

IBJでは、開業したオーナーのサポート制度が充実していますが、それでも開業して集客が安定してくるまでには時間がかかるものです。その間も経済的に焦らず前進できたのは、副業で開業したおかげ。リスクヘッジは副業で始めるのが一番のメリットと永野さんは話していました。

参考:オーナーインタビュー 縁ブリッジ 代表 永野嘉之さん

稼働は1日3時間!場所や時間に縛られない自由な働き方


三重婚活いいとも!
代表:森田敬介さん

三重県でたくさんの成婚カップルが誕生している「三重婚活いいとも!」。代表の森田敬介さんは、もともと人と人とのご縁をつなげることが好きで、興味を持っていた婚活業界に飛び込みました。

プライベートでは、奥様とお子さんに囲まれ幸せな家庭を築いていらっしゃいます。
そんな森田さんにとって、結婚相談所の仕事の魅力は「拘束されない、時代に合った働き方」だといいます。
森田さんの1日の仕事の流れを見てみましょう。

・朝、昼、晩でトータル1時間のシステム対応
・夕方以降、会員様とのやり取りやSNSによる認知活動
 
日によりバラつきはあるものの、完全稼働する日でも1日に3時間程度だそうです。
急にご家族で外出や外食することになっても、問題なく対応できます。また、家族旅行に出かけた先で、合間の時間ができればスマホで仕事をすることも。
場所にも時間にも縛られない自由な働き方ができるこの仕事だからこそ、いつも心に余裕が持てているそうです。

もし今、自分があらためて結婚相談所を開業する場合も、間違いなく「副業からのスタート」を検討すると話す森田さん。その理由は、「低リスク」と「本業に絡めた動き」にあるそうです。
開業してすぐ大きなお金が動くわけではないので、まずは本業で収入面のリスクを避けられること。また本業を通じて、結婚したい人たちと出会うチャンスを広げることで、集客成功の可能性を拡大できるといいます。

IBJにて加盟店同士の勉強会「アンバサダークラブ」に加入し、ご自身も「学んでいいとも」というアンバサダークラブを立ち上げるなど、三重県の婚活を盛り上げて森田さん。
これから開業を考えているみなさんに、「思ったならまず動く!そこから確実に学ぶ!そして成長する!」という熱い気持ちを持って、大きな一歩を踏み出してほしいです、という力強いメッセージをいただきました。

参考:オーナーインタビュー 三重婚活いいとも! 代表カウンセラー 森田敬介さん

子育てと両立!空き時間を活用し年収は3.5倍に!


nikoブライダル
代表:森あゆみさん

もともとホテル業界で運営サポートに従事されていた森さんは、ご結婚後、子育てとの両立の難しさから独立を検討。「特技や資格がなく、未経験でもできる仕事」を探していたところ、結婚相談所の仕事に出会いました。ご自身も婚活経験があったこと、IBJの相談会でシステムの使いやすさや研修などフォロー体制の充実ぶりが後押しとなり、開業を決意されました。

子育ての空き時間を上手に使いながら、1日3〜6時間を結婚相談所の仕事に注力。開業3年目で年収は700万円と、開業当初のおよそ3.5倍まで増加させることができました。

「週2日は子どもと遊ぶ日」と決めて、休むところはしっかり休む。そして定休日の火曜と水曜は、副業として前職の手伝いもしています。無理のないスケジュールをきちんと計画することで、子育ても仕事も楽しみながら両立できているといいます。

子どもの成長に合わせて自分のペースでできるのが、この仕事の良いところ。森さんは、お子さんが小学生のうちは会員様の定員を30名と決めて、お子さんとの時間も会員様との時間も大切にできる働き方を調整しています。

子育てが落ち着けば、将来的には相談所会員50名ほどの規模にしたいと話す森さん。これからもたくさんの成婚カップルを生み出せるような結婚相談所にすべく、婚活に頑張る方たちを応援したいと笑顔で語ってくれました。

参考:オーナーインタビュー nikoブライダル 代表 森あゆみさん

ご紹介した方々のように、本業やご家庭を大切にしながら、そして自分のやりたいことを楽しみながら活躍している結婚相談所オーナーはほかにもたくさんいます。
ご興味があれば、ぜひ下記ページもご覧になってみてください。

IBJ連盟オーナーインタビュー一覧

副業するならIBJの結婚相談所ビジネスがおすすめ

副業・兼業で自分の力で収入を得る選択肢として起業を検討する方へ、IBJの結婚相談所ビジネスをおすすめします。

結婚相談所の開業は低リスクで始められ、事業が軌道に乗ったら副業から本業として独立することも可能です。

将来に向けてキャリアの選択肢を増やしたい方は、ぜひ一度IBJの無料相談会でご相談ください。今のお仕事や今後の働き方に関するお悩み・ご要望などをヒアリングしながら、お一人おひとりに合わせたアドバイスとご説明を行います。
無料相談会のお申込みはこちらから≫

結婚相談所開業は簡単?難しい?開業手順や失敗しないコツを解説

結婚相談所の開業で失敗したくない!初心者でも安心の開業方法とは

人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved

お気軽にお申し込み下さい

無料相談会に申し込む