加盟結婚相談所:
登録会員数:

資料をダウンロード
結婚相談所の開業・独立・起業ならIBJ 結婚相談所 オーナーインタビュー Mariage salon JUN FLEUR 代表カウンセラー 鎌倉 純子さん
鎌倉 純子さん

Mariage salon JUN FLEUR
代表カウンセラー 鎌倉 純子さん

一生涯を通じて情熱を持って取り組むことができる仕事

結婚相談所のカウンセラーアシスタントの経験を活かし、結婚相談所を開業をした鎌倉さん。開業のきっかけをお伺いしました。

(取材日:2024年12月16日)

ご自身で起業をしようと思ったきっかけをお聞かせください。

当時、1歳と3歳の子どもを育てながら都内の法律事務所で事務員として働いていました。片道1時間半かけて電車通勤していたのですが、コロナ禍ということもあり、『子育てと両立しながら時間や場所の融通がきく仕事をしたい』と次第に思うようになりました。

もともと人と人とのご縁結びが好きだったのですが、ある時、知人同士を引き合わせてご縁結びをしたことがきっかけで結婚相談所の仕事に興味を持ちました。半年間ほどIBJとは別の結婚相談所でカウンセラーアシスタントのパートを経験し、この仕事なら自分一人でもできるかもしれないと感じたのがきかっけです。

学生時代から友人の恋愛・婚活相談に乗ることが多く、自分自身も婚活経験があるので、これらの経験を活かして楽しくやりがいを持って取り組めるお仕事なのではないかと考えてましたが、実際に初めてみてまさにその通りだなと実感しています。

IBJに加盟した理由、魅力を教えてください。

以前、IBJとは別の結婚相談所でカウンセラーアシスタントとして働いていたのですが、先輩に「ゆくゆくは自分で結婚相談所を開業したい」と話してみたところ、先輩から「開業するならIBJ一択だよ」とオススメされました。
理由を聞いてみたところ、研修が充実していて、本部のサポートも手厚い。そして、仲人同士の横の繋がりも強く、なにより会員さんの質が高いとのお話を聞いて興味を持ちました。実際にIBJの担当者の方からお話を伺ったところ、本当にその通りだなと感じ、即決でIBJへの加盟を決めました(笑)

会員様との印象に残っているエピソードをお聞かせください。

初の自社内カップルのお話しになるのですが、女性会員様が退会する前日に引き止めて、男性会員様と組んだお見合いが運命の出会いとなり、ご成婚まで至ったことがとても印象に残っています。

男性会員様がご入会された当初、趣味や雰囲気がぴったり合いそうな女性会員様がいたので、ご紹介したのですが、彼が多くのお申し込みをいただいていたため、彼自身彼女のことは気になりながらもすぐにはお申し込みをされませんでした。一方、女性会員様は婚活がうまくいかず、モチベーションが下がり退会を考えていらっしゃいました。

その間、男性会員様も交際には至りますが、その後がうまく進まず悩まれていた中で、以前に私がおすすめした女性会員様のことが気になり、『申し込みしたい』と連絡をくださったのが、なんと彼女の退会前日でした。

急いで女性会員様にご連絡し、男性会員様のプロフィールをご紹介。ご快諾いただき、退会を引き止めてお見合いへと繋げることができました。

共通の趣味で意気投合したお二人は、その後トントン拍子でご成婚へと進み、無事にご結婚されました。『鎌倉さんが引き合わせてくれたおかげで、素敵な方と巡り会うことができました。』とお二人に感謝の言葉をいただけたことは、私にとっても大変嬉しく、忘れられない出来事です。

結婚相談所の開業を検討されている方へメッセージをお願いいたします。

結婚は人生の一大イベントです。結婚まで至るには、まずお二人が出会わなければ始まりません。その出会いの瞬間に立ち会うことができ、お二人のご縁を繋ぐ橋渡し役となれることは、この仕事のなによりのやりがいです。

私は一人で結婚相談所を運営しておりますが、自分でオリジナリティをもって時間や場所にとらわれれることなく自由に働くことができることにも大きな魅力を感じています。
一生涯を通じて情熱を持って取り組むことができるお仕事です。ぜひ一緒に素敵なご縁を結んでまいりましょう!

取材日:2024年12月16日

インタビュー:IBJ

Mariage salon JUN FLEURのウェブサイト:
https://www.jun-fleur.jp/

無料で相談できます!!

先輩オーナーの事例から学べる

先輩セミナー
はこちら
人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved