加盟結婚相談所:4,541
登録会員数:96,449

資料をダウンロード

起業・独立開業について
【独立開業者のための支援ブログ】

 結婚相談所の独立開業・起業ならIBJ  独立開業者のための支援ブログ   起業・独立開業   起業するならコレ!独立開業で失敗しにくいおすすめの業種とは?

起業するならコレ!独立開業で失敗しにくいおすすめの業種とは?

これまでのキャリアやスキルなどの経験を活かして、独立開業したいと考えている人も少なくないのではないでしょうか。今回は、独立開業におすすめの業種について、専門スキルを活かせるものから未経験でも始めやすいものまで詳しく紹介します。

専門スキル・資格を活かせる業種4選

すでに専門的なスキルや資格をお持ちの方は、経験を活かせる仕事で開業することがおすすめです。スキルを活かせる独立開業におすすめの業種を4つご紹介します。

コンサルタント

コンサルタントは、特定の分野に精通し、企業や個人に対して課題解決のアドバイスを提供する専門職です。経営、IT、マーケティング、人事など、様々な分野で活躍できます。特に近年では、フリーランスや小規模事業者向けのコンサルティング需要が高まっています。

コンサルタントで独立開業する場合、最初はブログやSNSを活用し、自分の専門性を発信することで、見込み客を獲得しやすくなります。自身の実績や専門知識を活かし、特定の市場で信頼を築くことが長期的な集客に重要になってきます。

士業(弁護士・弁理士・行政書士など)

弁護士、弁理士、行政書士、税理士、社労士などの「士業」は、法律や経済に関する専門知識を活かして企業や個人をサポートする仕事です。国家資格が必要なため、資格取得に時間と費用がかかりますが、一度取得すれば長く活躍できるのが魅力です。

士業で独立開業する場合、オンライン相談を活用することで全国から顧客を獲得することも可能です。特定の分野に特化することで、競争力を高めて個人でも経営を続けていくことが十分に可能です。

講師業

講師業とは、学習塾や英語塾の講師のほか、ピアノや習字、茶華道などのお稽古事の先生なども含まれます。特に教育業界では、オンラインを活用した講師業が急成長しています。

講師業で独立開業する場合、自分の強みを活かしたレッスンを提供することが大切です。例えば、「ビジネス英会話に特化」、「TOEIC対策専門」などターゲットを明確にすることで集客が見込めます。英会話講師、プログラミング講師、資格試験対策講師などは、需要が高く、多くの人が独立開業の手段として選んでいます。

美容系の仕事

美容院やネイルサロン、エステサロンなど、美容業界はリピート率が高く、一度顧客をつかめば長期的に関係を築ける点が特徴です。

美容系の仕事で独立開業する場合、自宅でサロンを開業する方法や、オンラインでの美容アドバイザーなど様々な方法で開業することができます。最近では、InstagramやTikTokでメイクレッスンやスキンケア相談を提供するビジネスモデルもあります。競争が激しい業界のため、トレンドを意識してアピールしていくことが大切です。リピート顧客を獲得した後に、独立開業する方も多くいます。

専門スキル・資格不要で始めやすい業種4選

「特別なスキルや資格がないけれど、独立開業したい」という方は、資格不要な業種を検討しましょう。未経験でも始めやすい業種を4つ紹介します。

Webライター・デザイナー

Webライター・デザイナーは、文章やデザインを通じて企業や個人のコンテンツ制作をサポートする仕事です。ライターならブログ記事、SEO記事、シナリオ作成など、デザイナーならロゴ制作、バナー作成、Webサイトデザインなどが主な業務となります。実績を積めば、フリーランスとして活動しやすい仕事です。

Webライター・デザイナーとして独立開業する場合、最初はクラウドソーシングサイトで仕事を受けながら経験を増やし、徐々に直接契約を獲得していくのが一般的です。

ネットショップ運営

ネットショップ運営は、自分の好きな商品やオリジナルグッズを販売できる魅力的な仕事です。ハンドメイド雑貨、アパレル、食品、デジタル商品など、販売ジャンルは多岐にわたります。ネットショップ運営は事務所が必要ないため物件費用がかからずに誰でも始めやすいという特徴がありますが、その分競争が激しい業界です。

ネットショップ運営で独立開業する場合、独自性のある商品を扱うことはもちろん、SNSを活用して集客にも力を入れる必要があります。売上が安定して見込めるようになった段階で、独立開業を検討してもよいでしょう。

アフィリエイト

アフィリエイトは、ブログやSNS、YouTubeなどを活用し、商品やサービスを紹介して報酬を得るビジネスモデルです。大きな初期投資が不要で、成功すれば継続的に収益を得られるため、多くの人が副業から始めています。

アフィリエイトで独立開業する場合、SEOやマーケティングの知識が必要不可欠です。ブログを運営する場合は、検索上位を狙うためのキーワード選定や、読者にとって価値のある記事を書くことが重要です。また、SNSやYouTubeを組み合わせることで、より多くの人に情報を届けられます。収益が安定するまでに時間がかかることも多いため、最初は副業として始め、成功の兆しが見えてきたら本格的に独立するのがおすすめです。

結婚相談所

結婚相談所は、自宅でも開業できるため初期投資が少額で済み、ランニングコストもあまりかからないので、損益分岐点も低いです。会員に対するアドバイスには人生経験を活かすことができ、結婚難・少子化といった社会的課題の解決に貢献することもできます。

特別な経験がなくても始められるビジネスですが、各種資格・スキル、これまでのキャリアは、事業を運営する上で大きな武器になります。さらにご自身に婚活経験がある場合は、実体験を活かしてより会員に寄り添った親身な運営ができる可能性大!婚活していたときに「あったらよかったな」と思うサービスを自分自身でつくることができるため、独立開業におすすめのビジネスです。

結婚相談所が独立開業におすすめの理由

結婚相談所が独立開業におすすめなのか、IBJの結婚相談所ビジネスを参考にその理由を詳しく解説します。

仕入れコストや在庫リスクがない

ネットショップ運営のような小売ビジネスでは、在庫リスクの心配があります。IBJの結婚相談所は、小売ビジネスのように物品を仕入れて販売するわけではないため、在庫の売れ残りが一切発生しません。
そのため、開業時にかさむ仕入れコストや管理費用を心配する必要もなく、経済的なプレッシャーが少なく済むという点もあります。

収益モデルが安定している

単一の収入源に依存するビジネスも多い中、結婚相談所は入会から成婚に至るまで会員の活動に応じて「入会金」、「活動サポート費」、「月会費」、「お見合い料」、「成婚料」といった5つの収入ポイントがあるのが特長です。収入源が複数あるため、安定した売上で経営を支えることが可能な収益モデルです。

社会貢献度が高く、やりがいのある仕事

結婚相談所は人の幸せに直結する仕事です。また、日本の大きな課題となっている未婚化・少子化解決のカギとなる重要な仕事でもあります。「会員の人生に寄り添いサポートできる」、「人生を変えるお手伝いができる」といった、ビジネスとしての収益性だけでなく、社会貢献とやりがいを両立できる点が、他の業種にはない大きな魅力です。

結婚相談所の仕事に興味が出た方には、結婚相談所の婚活アドバイザーについて詳しく紹介しているこちらの記事もおすすめしております。合わせてご覧ください。
IBJ結婚相談所の婚活アドバイザーに資格は必要?仕事内容や向いている人とは

独立開業するときに重要なポイント

独立開業におすすめの仕事や始めやすい仕事を紹介してきましたが、独立開業を考える際、注意すべきポイントも多くあります。特に重要なポイントについて解説します。

事業が安定するまで時間がかかることを覚悟する

独立開業したからといって、すぐに収入が安定するわけではありません。事業が軌道に乗るまでの間の自己資金・生活資金はあらかじめ用意しておくようにしましょう。「自分が思ったよりも時間がかかる」という前提で計画を立てることが、長く続けるためのポイントです。
IBJでは、結婚相談所を開業後の収支イメージなどスタッフにご相談しながら事業が軌道に乗るまでの期間などを想定することができます。

継続的な集客と信頼構築を意識する

独立開業すれば、自然にお客様が集まるということはありません。実際には広告やSNSでの継続的な集客や、既存のお客様からの口コミが事業を継続するうえで重要になってきます。
特にIBJの結婚相談所ビジネスでは、結婚という人生に関わるサービスのため、信頼性が非常に重要になっています。「この人に任せたい」と思ってもらえるように意識しながら仕事を行うことが、事業を成功させるためのポイントです。

自分のキャリアや強みを活かせる

独立開業を考える際に大切なのは、自分のこれまでのキャリアや強みを活かせるビジネスを選ぶことです。得意なことや経験のある分野であれば、スタート時のハードルが下がり、ライバルがいる中でもビジネスモデルの差別化がしやすくなります。「自分はどんなことが得意か?」、「どんな経験を開業に活かせるか?」を考えながら、自分に合ったビジネスを選ぶことが、長く続けられるポイントです。

経験を活かせるIBJの結婚相談所ビジネスがおすすめ

「これまでのキャリアやスキルを活かして、独立開業・起業したい」と考えている方に、結婚相談所の開業がおすすめです。

結婚相談所ビジネスは、営業・カウンセリング・接客・人材業界など、さまざまな経験が活かせる分野です。特に「人と関わる仕事が好き」「サポートするのが得意」という方には、やりがいを感じられる仕事です。
さらにご自身に婚活経験がある場合は、その実体験を自社サービスに活かすことができます。

今の働き方を変えたい、これまで培った経験を新たなステージで活かしたい方は、ぜひIBJの無料相談会で一度ご相談ください。
無料相談会のお申込みはこちらから≫

フランチャイズから独立開業へ!未経験者が成功するためのステップとは

フランチャイズ開業を補助金・助成金で有利に!賢い活用方法とは?

人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved

お気軽にお申し込み下さい

無料相談会に申し込む