加盟結婚相談所:
登録会員数:

資料をダウンロード

起業・独立開業について
【独立開業者のための支援ブログ】

 結婚相談所の独立開業・起業ならIBJ  独立開業者のための支援ブログ   起業・独立開業   サラリーマンだからできる週末起業。そのメリットとアイデアを紹介

サラリーマンだからできる週末起業。そのメリットとアイデアを紹介

会社で働きながら週末は自分のスキルを活かして事業を始める「週末起業」。副業の一種といえますが、他の企業に雇われるのではなく、個人事業主として自分の名前で事業を行うことが大きな特徴です。

今回は週末起業のメリット・デメリットと、おすすめの起業アイデアを紹介します。

週末起業のメリット

まず、週末起業のメリットについて見ていきましょう。

収入が増える

週末起業が軌道に乗れば、会社からの給料に加えて事業からの収入が得られるようになります。収入が得られるルートが増えるということは、単に経済的に余裕が生まれるというだけでなく、会社からの給料が何らかの事情で減ってしまっても、そのダメージを緩和することができるということです。
業績に連動した給与体系を導入する企業が増え、企業に長く在籍すれば給料が増えるともいえなくなってきました。給料が減る可能性もあることを前提に、それに備えられるのは、週末起業の大きなメリットといえるでしょう。

リスクが小さい

会社を辞めて起業するのに比べると、会社に在籍したまま起業する週末起業はリスクが小さいといえます。週末起業しても、会社からの給料が減るわけではありませんから、当面の生活に困ることは少ないでしょうし、万が一起業がうまくいかなかったとしても、会社員としての地位は残ります。
フルタイムの起業と比べると、週末起業はかけられる時間が少ないため、できることに限りがありますが、週末起業で成功が見込めるとわかってから、会社員としての生活をどうするか考えればよいのです。

やりたいことを仕事にできる

会社員生活が長くなると、管理職としての仕事や部下や後輩の育成を期待されるようになります。資料の作成や会議のための時間が増えて、現場に出られない、という悩みを持つ方も多いでしょう。

「儲かるから」の言葉に飛びついて起業しても、好きでないことは長く続きません。せっかく起業するのですから、週末起業ではやりたいことを中心に考えるべきでしょう。

会社員では得られない経験を積める

会社員としての仕事では、多かれ少なかれ会社の名前で仕事をすることになります。会社として長く付き合いがあるから取引を続けられるとか、会社としての信用があるから取引を始められるといった側面は否定できません。一方で取引先や営業方法が決められていて自由にできないといったこともあるでしょう。週末起業では、どのような相手とどのような取引をするかは、自分で自由に決めることができます。そうした経験は会社に勤めているだけではなかなか得られない経験でしょう。

また、起業すると、会社では分業されている業務も自分でやらなければなりません。それはデメリットでもありますが、営業職の人が経理や税金のことを学んだり、開発職の人が営業の経験を積むことで、仕事の幅を広げることができます。その経験は会社での仕事であったり、転職にプラスになるでしょう。

週末起業のデメリット

メリットが多い週末起業ですが、デメリットも確認しておきましょう。

自由時間が減る

もともと自由に使えた時間を起業に割いているのですから、当然といえますが、週末起業をすることで自由時間が減ります。それによって、休息が十分に取れなかったり、趣味の時間が減ったり、家族との時間が取れなくなったりといった問題が起きる可能性があります。

何を優先するかは自由ですが、会社での仕事に支障が出るようなことは避けましょう。

失業保険が受け取れなくなる

失業保険を受け取るための条件として、「失業の状態にあること」というものがあります。会社を退職しても、週末起業を続けている場合は失業したとはいえないため、失業保険を受け取る資格がないのです。

パートやアルバイトの場合、勤務時間が短時間であれば失業保険を受け取れる可能性がありますが、個人事業を行っている場合は、時間の長短や事業収入の有無に関わらず失業保険を受け取ることはできません。

ハローワークでも繰り返し説明されますが、失業保険を受け取る資格がないのに、偽って受給すると不正受給となり、厳しい処分が下されます。

確定申告をする必要がある

会社員としての給料以外に週末起業から収入が得られた場合、確定申告をする必要があります。所得税の確定申告については、事業所得(収入-経費)が20万円以下であれば、確定申告の必要がありませんが、住民税についてはそのような制度がないため、必ず申告する必要があります。

詳しくは、副業時の確定申告、しないとどうなる?20万円ルールとは?をご覧ください。

事業以外にやることが増える

メリットのところでも触れましたが、週末起業を始めると、事業以外にやらなければならないことが増えます。上で触れた確定申告もそうですが、帳簿を付けたり、契約書をチェックしたりといった、会社であれば他の人に任せていたことも自分でやらなければなりません。

もちろん、他の人にお願いしてもよいのですが、週末起業の間は他の人を雇ったり、専門家に依頼することがコスト的に難しいことが多いでしょう。経験を積むという点ではメリットですが、「やりたいことをするために起業したのに…」と思うことも少なくありません。

おすすめの週末起業アイデア

次に、おすすめの週末起業アイデアについてご紹介します。メリットのところで触れたように、自分がやりたいことをやったほうがモチベーションを維持しやすいですが、事業を考えるヒントにしていただければと思います。

週末起業に向く事業

事務所や店舗を必要としない事業

週末起業では、事業に使えるのは週に1~2日です。事務所や店舗がないとできない事業は、せっかく物件を借りても使える時間が短くなってしまうため、週末起業には向かないといえます。同様に、工場がなければ製造できないようなものも週末起業には向かないでしょう。

自宅を利用して開業できる事業や、ネットを通じて商品・サービスを提供するような事業は週末起業向きといえます。

在庫を必要としない事業

在庫を保管しておくために倉庫が必要になるような事業も週末起業には向かないでしょう。また、在庫の確保が必要ということは、それだけ資金が必要ということになりますし、売れるまでは仕入れ分だけマイナスの状態が続くことになります。

物販系の事業でも、メーカーから買主に直接商品を送付してもらうようにすることで、在庫を抱えるリスクを避けることができます。

営業活動に時間をかけなくてもよい事業

週末起業では事業にかけられる時間が限られているので、見込み客を1軒1軒訪問するような営業活動は難しいでしょう。

ホームページやSNSによる集客、ネット広告の活用、クラウドソーシングやスキルシェアの利用など、自分自身が動かなくても集客できる事業が週末起業に向いています。

週末起業の具体例

個人向けコンサルティング業・コーチ業

一般の人が休日であることを活かし、週末限定でコンサルティング業やコーチ業を行います。

具体的には、ファイナンシャルプランナーによる家計相談、キャリアコンサルタントによる転職相談、パーソナルトレーナーなどが考えられます。

行政書士や税理士といった士業も週末に相談したいという個人のニーズはありますが、役所の開庁日が平日に限られているため、週末だけで仕事が完結しにくいのが難点です。

ネットショップ・ドロップシッピング

ネット上で商品を販売するネットショップであれば、実店舗は不要ですし、集客もネットで完結させることができます。ただ、商品の発送が必要な場合、週末しか商品を発送できないとなると、顧客から不満が出るかもしれません。

この点、ドロップシッピングであれば、注文をメーカーに流せば、発送はメーカーがしてくれるので、手間をかけずに顧客のニーズに応えることができます。

スキル販売

システム開発、Webサイト制作、デザイン、ライターなどスキルを活かして企業から業務を受注する仕事です。

使える時間が限られているので、納期の設定に注意が必要ですが、クラウドソーシングやスキルシェアの利用が進んだことから、案件の獲得がしやすくなり、参入しやすいのが特徴です。

週末起業成功のコツ

最後に週末起業を成功させるためのコツをご紹介します。

小さく始める

週末起業は事業にかけられる時間に制約がありますが、実際に始めてみると想定外のことが起きるのが事業というものです。簡単だと思っていたことがなかなかうまくいかなかったり、急に受注が増えて対応できなくなったり、といったことが起こりえます。そういったときに対応にかける時間が取れず、お客さんに迷惑をかけたり、あるいは会社員としての仕事に影響が出てしまっては本末転倒です。

自分のキャパシティを確認しながら、事業にかけられる時間と費用を少しずつ増やしていくようにしましょう。

目標を定める

週末起業を始める目的は人それぞれです。「会社の給料だけでは心もとないので、月に5万円稼ぎたい」なのか、「将来会社を辞めて独立したい」なのかで、やるべきことは変わってきます。

週末起業であっても、ビジネスであることには変わりありません。例えば「6か月後に○万円」というように、具体的な数字の入った目標を立て、それに沿った計画を立てることで、今何をすべきかがわかるようになります。

好きなこと・得意なことをやる

どんなビジネスであっても、軌道に乗るまでには一定の時間が必要です。例えば、事業が軌道に乗るまでに300時間が必要だとして、フルタイムであれば2か月ほどで300時間を確保できますが、週末起業の場合は、土日をフルに使っても4~5か月はかかります。

軌道に乗るまでに時間がかかる週末起業だからこそ、好きなこと・得意なことを仕事に選ぶべきです。学習コストが下がりますし、モチベーションを維持しやすいからです。

まとめ

今回は週末起業のメリット・デメリットと、おすすめの起業アイデアをご紹介しました。リスクを避けつつ、新たな収入源を獲得できる週末起業は、サラリーマンだからこそ使える起業テクニックです。スモールスタートで事業を始め、軌道に乗れば独立も視野に入ってくるという点では、期待も膨らみますね。

結婚相談所ビジネスも週末起業におすすめです。自宅でも開業でき、在庫を抱える必要がなく、ネットでの集客が可能です。利用者の多くは週末が休みなので、コンサルティングやお見合いサポートも週末が中心となります。その点でも週末起業が適しているといえるでしょう。会員数が増え、軌道に乗れば、結婚相談所ビジネスをメインに据え、さらなる事業拡大を狙うこともできます。

日本結婚相談所連盟では、自宅で1人から始める週末起業・副業も可能な「結婚相談所」の開業説明会を実施しております。今のお仕事や今後の働き方に関するお悩み・ご要望などをヒアリングさせていただきながら、「どうしたら理想の働き方を実現できるか?」「結婚相談所の開業はベストな選択となるのか?」といった視点で、お一人おひとりに合わせたアドバイスとご説明を行います。ぜひお気軽にお申込みください。

無料説明会のお申込みはこちらから≫

副業時の確定申告、しないとどうなる?20万円ルールとは?

少子化でも注目される婚活ビジネス。市場規模と将来性について

人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved

お気軽にお申し込み下さい

無料説明会で個別相談をする