デート代の支払いで揉めないための対処法は??
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- デート代で割り勘あり?なし?
- こんなとき、どうするの?
デート代で割り勘あり?なし?
2020年に全国の18歳以上の男女1200人に、デート代実態の調査が行われた結果をみてみますと、
男性がデート代を多く支払う割合は68.3%、割り勘が30.1%で、女性の方が多く支払う割合は、1.7%という結果でした。
年代別に見ますと、年齢が若くなればなるほど、割り勘の確率が高く、年齢が高くなるにつれて、男性が全額支払う確率がアップしています。
誰でもデートの時、お金のことでは揉めたくはないものです。
女性は男性にデート代をお支払いしてもらうと、『私は大切にしてもらっている』とか、『特別な存在なんだと思われていて嬉しい』とか、『甲斐性がある男性だと思う』という方もいます。
一方、ためらいもなくご馳走してくれる男性の事を『金銭感覚がおかしい』とか、『無駄遣いをするように感じる』という女性もいます。
また、男性が支払うことが当然と思っている女性に対しては、『同様に当然』だと思っている男性もいれば、『お金目当ての女性』と感じている男性もいたり、逆にいつも割り勘がいいという女性に対しては、『金銭感覚がしっかりとしている』と感じる男性もいれば、『隙がなくかわいらしさにかける』と思ってしまう男性もいたりで、支払いによって、価値観の違いが顕著になるケースもあります。
価値観や、金銭感覚は、全く同じ人はいません。違い過ぎるとギクシャクする事もありますが、これから共同生活を始めようとするお二人ならば、誤解を招くことのないよう、話合いをしながら進めて行くことで、より深い絆が生まれていきます。
誰にでもデート代をお支払いしている気前の良い男性は、実は、貯金が全くないということもありますし、割り勘でも、こつこつ貯金している男性は、将来の奥様との生活の為にお金を遣いたいからという方もいます。
女性が、デート代をお支払いしてもらうことで、大切にしてもらっていると感じるというのは、思い込みの場合もあり、デート代をご馳走してもらっても、あっさりフラれる事だってあります。
逆に、割り勘だったとしても、態度も変わらず、お互いの人間性に惹かれ、お付き合いが上手くいくケースもあります。
価値観や、金銭感覚の違いが大きいと結婚生活も大変な事ばかりです。
今は、女性も結婚しても仕事を続けられる方も多く、男性との収入差も少なくなってきていますから、デート代を男性ばかりに頼るのではなく、自らもお支払い出来る場所を選択するなど、お互いに身の丈にあったデートを心がけ、無理なくお付き合いの出来るお相手を探すことが大切です。
それでも、どうしてもデート代は男性が支払って欲しいという女性は、内面も外見も、より一層磨きをかけることで、理想の男性から選ばれる女性になると、男性に頑張ってもらえるかもしれません。
また、男性も同様、何が何でも結婚したい女性がいたら、デート代を支払うことで、上手くいく可能性がアップするかもしれません。もちろん、デート代を支払うだけではなく、内面も外見も磨きをかけることも忘れずに・・・。
実際に短期で成婚された男性会員様と女性会員様が、デート代の支払いで心がけていたことを聞いてみましたので、是非、こちらも併せてご覧ください。
https://fil-rouge0707.amebaownd.com/posts/15404207
こんなとき、どうするの?
その他、こんな時はどうしたらいいの?と婚活で迷われたり、悩まれたりしたときは、是非ご相談ください。
恥ずかしくてこんなこと人には聞けないとか、怒られそうだから人に言えないとか、そんなことは何一つありあせん。
大きな悩みでも、小さな悩みでも、どんなことでも何でもご相談ください。
一人で悩まず、我流で対処したりせず、専門家の意見を聞き、工夫したり、改善したりしたら、婚活が上手くいくということもあります。
婚活で苦労しない人はいません。
幸せな結婚生活を送る事が出来るかどうかは婚活次第!
常に、あなたの一番の味方になって一緒に悩み、一緒に考えます。
仲人はそういう存在です。
信頼出来るかどうかは、是非あなたの目でご確認ください。
全力で頑張るあなたを全力で応援いたします!!
品川ブライダル フィルルージュHP:https://fil-rouge0707.amebaownd.com/
お問合せはこちらから:https://ssl.form-mailer.jp/fms/3dc8184b421349