結婚相談所ってどんなところ?②
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- 結婚相談所の出会い方は変化している!
- 専用アプリでマッチング!お見合いの流れ
- マッチングアプリとの大きな違いとは?
- 結婚相談所はより便利で効率的な出会いの場に!
結婚相談所の出会い方は変化している!
前回に続き、今回は 結婚相談所に登録した後の流れ についてご紹介します。結婚相談所と聞くと、仲人が会員様に合いそうな方を数名紹介してくれるイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、現在ではそのスタイルは少なくなり、より効率的にお相手を探せる仕組みが整っています。
専用アプリでマッチング!お見合いの流れ
現在の結婚相談所では、加盟している 連盟専用の会員制アプリ を活用します。アプリをダウンロードすると、約9万人以上の登録者の中から、自分で条件を入力してお相手を検索可能。まるで マッチングアプリのように 気になるお相手を探し、「お見合い申込み」ボタンをタップするだけで申し込み完了です。相手が承諾すればお見合いが成立し、また自分にも申し込みが届くことがあるため、相互の意思でスムーズに出会うことができます。
マッチングアプリとの大きな違いとは?
結婚相談所とマッチングアプリの 大きな違い は、「お会いするまでのやり取りの手間」です。マッチングアプリでは「いいね」後に直接メッセージのやり取りをし、日程調整なども自分で行う必要があります。しかし、結婚相談所では「いいね」にあたる「お見合い申込み」が成立すると、その後の 日程調整は仲人同士が行い、最短1週間以内でお見合いが実現 します。これにより、無駄なやり取りを省き、スムーズに直接会うことができるのです。
結婚相談所はより便利で効率的な出会いの場に!
いかがでしょうか?従来の結婚相談所のイメージとは大きく異なり、 より便利で効率的な出会いの場 へと進化しています。次回はいよいよ 「お見合い」について お話しします!お楽しみに✨