結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン ひとつなぎ
お酒を飲みながら、ゆったり婚活しませんか?
今回は、前回の「お見合いの申込と申受け」に続き、実際にどのようにお見合いが行われるのかをご紹介します。マッチングが成立すると、会員同士ではなく仲人同士が日程と場所を調整し、それぞれの仲人から詳細が伝えられます。お見合いは基本的にホテルのラウンジやカフェで行われることが多く、静かで落ち着いた場所が選ばれます。当日は、定刻にスムーズにお話しできるよう、10分前には到着するのがマナー。お相手を見つけたら「はじめまして、○○です。よろしくお願いします」と、見つけた方から挨拶をし、お見合いがスタートします。お見合いの時間は1時間と決められており、どんなに話が弾んでも延長することはできません。また、逆に会話が盛り上がらなかったとしても途中で切り上げるのはNGです。フィーリングが合わないからといって、不機嫌な態度を取るのもマナー違反。1時間という限られた時間の中で、お相手の人柄をしっかり知ることを意識し、感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。お見合い中のお茶代は、男性が支払うのが基本ルールですが、女性は当然と思わず、しっかり感謝の言葉を伝えることが大切です。
前回に続き、今回は結婚相談所に登録した後の流れについてご紹介します。結婚相談所と聞くと、仲人が会員様に合いそうな方を数名紹介してくれるイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、現在ではそのスタイルは少なくなり、より効率的にお相手を探せる仕組みが整っています。
結婚は、一生を共に歩むパートナーとの「安心感」と「安定」を得られる大きな選択です。疲れたときに「おかえり」と迎えてくれる存在がいること。それは日々の生活に心の支えを与え、孤独や不安を軽減してくれる力となります。そんな特別な存在と共に歩むことで、人生が豊かになります。
早速ですが、結婚相談所ってどういうイメージですか?!結婚したい人が入会するところ昔ながらのお見合い系、、、だけど、それだけじゃないんです!今の時代出会い方はいろいろありますが、職場での出会いはコンプライアンスの問題で年々難しくなり、代わりにマッチングアプリや婚活パーティーで手軽に日常にかかわりがない人達にも出会える時代になりました。ただお手軽な分リスクも増えてしまい、目的が真剣なお付き合いではなく、そのほかの目的の方やプロフィールの詐称、そもそも既婚者など、簡単に登録できて出会えるようになってしまい、こちらが真剣に出会いを探してる中、そんな人たちに気持ちも時間も無駄にされてしまうのは許せない・・・そんな思いもあって私は結婚相談所を開業いたしました。
この相談所を知る
婚活サロン ひとつなぎ
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!