気持ちの良い話し方ができるかで結果は変わる!
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
親しき中にも礼儀あり!
東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・ オンライン店舗がございます 。
------------------------------------------
お話をしていて『聞き上手だなぁ』とか『話していて気分がいい、楽しいなぁ』と感じるお相手っていると思うのですが、それは相性もあると思うのですが聞くことがお上手なお相手だからこその感想だと思います。
本日は気持ちの良い話し方(つまりは聞き方)が出来る方はどんな方なのかをお話したいと思います!
・共感(反応)が上手
わかる~!とかそんなことまで知っているんですか?凄いですね!!と、あたかも話し手が凄いように感じる反応をくれるお相手は、いやいやあなたの共感力の方が凄いですよ…と思います。
反応は少しオーバーくらいで良いです。
普段の話し方が静か目な方でも、少し抑揚を意識していただけると話の盛り上がりがお相手にも伝わるかと思います。
・否定をしない
お話を聞いて自分の回答や意見を言いたくなってしまう方、ぐっとこらえましょう。
こらえた上で、なるほど!そういう考え方もあるよね!と、一度共感や受け止めた上で自分の意見を伝えることが出来るとお相手も『否定をされた!』という感想にはならないのではないかと思います。
もちろん、1つ2つではなく、ドカンと否定しつづけてしまっては最初の受け入れも意味が無くなってしまうので、お相手の尊重も忘れずにお話を聞いていただきたいと思います。
男性も女性も、どちらも話を聞いて欲しくて話をしている事が多いので、意見を求められる場面でも強めに否定はせず、そっとこういう考えもあるかもしれないよね。と伝えられると空気も悪くならず良い話が出来るのではないかと思います。
気を遣いすぎて自然体に過ごせないのも良くはないのですが、素を出しすぎて失礼なことにならないよう意識していただければと思います。
良い交際が出来ますように☆彡