ブライダルサロン・テラス

30代男性目線で婚活女子をサポートします!

婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
ブライダルサロン・テラス「婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?」-1

目次

  • 婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?
  • 【アプリ・結婚相談所】いきなりのタメ口で幻滅する人は多い
  • 敬語を使えない人は論外?タメ口にする心理とは。
  • 勝手にタメ口はNG。タメ口にしたければ許可を取ると良い!
  • 1年以内の結婚を目指す結婚相談所

婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?

ブライダルサロン・テラス「婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?」-2

本日は 婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外? というテーマで婚活中にほとんどの方が考えたことがあるであろう、タメ口と敬語の使い分け、切り替えのタイミングについて考え行きましょう。

「マッチングアプリのメッセージがいきなりタメ口だった。」

「仲良くなっていないのに敬語が使えない人は無理…」

「許可なくタメ口の人は論外です!」

などマッチングアプリでの経験、結婚相談所やそれぞれの場面での経験や考えをお聞きすることがあります。皆さんはこのタメ口でいくのか、敬語にするのか、そしていつ切り替えるのか…悩んだことはないでしょうか。本日はこのタメ口問題に結婚相談所のカウンセラー目線で回答していきたいと思います。

【アプリ・結婚相談所】いきなりのタメ口で幻滅する人は多い

ブライダルサロン・テラス「婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?」-3

このいきなりタメ口問題ですが、「そんな会ったばかりでタメ口を使う人はいるの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。実際のところ「マッチングアプリで知り合って、仲良くもないのに普通ため口は使わないだろう…」と思っている人が多数派でないかと思います。しかし意外にもいきなりタメ口派の人もまあまあいるんです。意図があってタメ口にしている人もいれば、何も考えないで自分が話しやすいタメ口で話す人もいるんです。

もちろん最終的に2人が良ければ問題ないですが、「いきなりタメ口派」の皆さんにお伝えしたいことがあります。それがタメ口でもOKな人もいるが、敬語が無難ということです。敬語を使ってあなたのことを嫌いになる人はほとんどいないと思いますが、タメ口を使って嫌われる可能性はまあまああるということです。要するにいきなりタメ口はハイリスクなのです。結婚相談所のカウンセラー目線で言うと、相談所でもアプリでも一発目のメッセージからタメ口を使ったり、会ったらすぐにタメ口を使うことは推奨しません!

敬語を使えない人は論外?タメ口にする心理とは。

ブライダルサロン・テラス「婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?」-4

では、なぜまだ関係性も出来ていない状況でわざわざタメ口で話しかけてしまうのでしょうか。もちろん何も考えずにタメ口の人もいますが、中にはその人なりに戦略としてタメ口を使っている人もいるんです。いきなりタメ口を使う人の心理について考えてみましょう。

①話しやすさを演出

まず1つ目は、「フランクに話せる人アピール」をしているということです。敬語だとかしこまりすぎてしまうのを嫌い、あえてタメ口を使っている可能性があります。日頃「まじめ」と言われる人、メッセージのやり取りが弾まない人が”工夫”としてタメ口で距離を縮めていこうと考えているのかもしれません。

②年齢差を感じさせたくない

2つめは年齢差がある異性と連絡を取ったり対面する場合です。多くの場合、年上の方がタメ口で年下の異性が敬語を使う会話をしてることが多いです。「年上だからってタメ口なのはどうなのか…」そう思う気持ちも分かりますが、タメ口を使う年上の方は、頼れる印象、兄貴感を出したい!そんな気持ちかもしれません。また「年下の人に自分も敬語を使うと恐縮されるのでは?」そう思ってのタメ口なのかもしれません。

③敬語だと会話が弾まない

最後に3つ目は、シンプルに「話が弾まないから」という理由です。普段敬語を使い慣れていない人は、敬語を使うことで会話がぎこちなくなる場合があるんです。丁寧な言葉を使うことに意識が行き過ぎて、会話の内容に集中できないため自分が使い慣れているタメ口を使っているのかもしれないのです。

勝手にタメ口はNG。タメ口にしたければ許可を取ると良い!

ブライダルサロン・テラス「婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?」-5

それでは最後に様々な理由で、「タメ口で婚活相手と会話をしたい」という人にどのように理由やタイミングで移行すればいいのかアドバイスをさせて頂きます。

①初対面(初メッセージ)は敬語で!

まず皆さんに共通してアドバイスするとすれば、どんな理由であれ最初は敬語でいきましょう。結婚相談所でお見合いをして、交際に発展した途端にタメ口になるとか、マッチングアプリでマッチングした途端にタメ口で馴れ馴れしいメッセージを送るのはおすすめできません。どんな理由があるにせよ、最初は敬語からスタートする。ここは基本と考えてください。

②タメ口にしたければ許可を取る

会話をしていて和んでいるのであればタメ口を提案するのもありです。年齢が一緒、なんて理由からタメ口に移管していくのもありです!しかし勝手にタメ口はNGです。

「話しやすいしタメ口にしませんか?」

「同い年だしタメ口にしましょうよ!」

など許可を取ると戸惑うことなくタメ口に移行できるはずです。急に敬語じゃなくなると「急に距離を詰めて来た…」「馴れ馴れしい」なんて印象を持たれてしまうかもしれません。

③タメ口は一方だけではダメ!

そして最後に伝えたいことは、タメ口にするなら一方だけではなくお互いにタメ口にすることです。

もし自分だけがタメ口で、相手がまだ敬語だとしたらまだタメ口にするには早すぎる関係だということです。タメ口を提案する時には「自分がタメ口で話せるか」ではなく「提案したら相手はタメ口にしてくれるのか」で判断することをおすすめします。

本日は 婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外? というテーマでお送りしました。

1年以内の結婚を目指す結婚相談所

ブライダルサロン・テラス「婚活でいきなりのタメ口はOK?敬語を使えない人は論外?」-6

《ごあんない》
当社では「1年以内の結婚」を目指している方を専門にサポートさせて頂いております。男性目線で会話方法や婚活全般の進め方など一人ひとりのお悩みや特長に合ったサポートを通して1年以内の結婚を達成することを目標にしています。
□1年以内に結婚したい
□男性からのアドバイスが欲しい
□アプリやパーティーに疲れた
□結婚相談所のシステムを知りたい
□結婚相談所を体験してみたい
などお気持ちやご不安がある方もお気軽にご連絡ください!
《お知らせ》
★ホームページ(成婚実績を追加しました!)
★男心満載のアメブロ
「男性の心理」「婚活テクニック」など紹介しています。
★メールはこちら
info@bridal-terrace.com
《関連記事》
『30代女性がご成婚』
20代女性の婚活。70件の申込みをゲット
モテる男女は自然にやっている。"モテ"テクニック
好感を持たれる初デートの誘い方
交際が長続きしない人の特長
短期間で成婚退会する人の特長
婚活で成果が出ない人の共通点』
《入会者アンケート》
20代女性
30代女性
《主な成婚実績》
☆入会6か月、当社最短でのご成婚
当ブログをきっかけに入会された20代後半女性。当社最短の6ヶ月でご成婚です!入会後1カ月で4人の男性とお会いしましたが、その中で趣味が一緒で会話が弾む同い年の男性と順調に交際を重ねてご成婚されました。「まさかこんなすぐ結婚できるとは思わなかった。」とご本人も嬉しい驚きを持ちながらのご成婚でした。
☆40代女性、2年半の活動でご成婚
入会以来、積極的に多くの男性と会ってきた40代女性。成婚直前での辛い別れもあり休憩も挟みながらの婚活で2歳上の男性とご成婚です。「私でも結婚できました♪」と幸せいっぱいの成婚退会でした。
《表彰》
19年度上期 入会優秀賞受賞
19年度下期 成婚優秀賞受賞
20年度下期 成婚成長賞受賞
《お見合い成立率》
入会1カ月以内のお見合い成立率
2019年度 上期 100%
2019年度 下期 100%
2020年度 上期 100%
2020年度 下期 100%(継続中)
《成婚率》
2019-2020年度 66%
※2020年8月末日現在
《お問合せに関して》
問い合わせは当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりお願いします。面談をご希望の方は、『ご希望の日時(2~3日)』を添えてご連絡をお願いします。面談は都内のカフェやホテルラウンジでの開催を予定しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京都中野区の結婚相談所
ブライダルサロン・テラス
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ブライダルサロン・テラス

4.9(13)

東京都 / 中野区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ブライダルサロン・テラスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案