幸With YOU lab

心が真ん中「愛」を求めて。信頼できるパートナーと出逢いたい。

早春過ぎる東北の旅

  • カウンセラーの日常
幸With YOU lab「早春過ぎる東北の旅」-1

目次

  • 津軽海峡冬景色
  • 酸ヶ湯は雪融け前、よい湯でした。

津軽海峡冬景色

幸With YOU lab「早春過ぎる東北の旅」-2

   弘前に泊まりました。東京は暑かったり寒かったりを繰り返していた3月最終週。融けない雪に覆われた四方の遠くの山々からは寒風が吹いてきて、まるで冷蔵庫に入っているみたいでした。写真は岩木山。
   ご覧のように天気が悪かったので、車で動きましたが、シーズンオフの各地は、冬季通行止めの道路や閉館中の施設があちこちにありました。
で、辿り着いた1つがタイトル写真の竜飛岬。「津軽海峡冬景色」の歌碑があるんですよね。その真ん中にある赤いボタンを押すと、大・大・大音量の石川さゆり節が流れ、津軽海峡の先にある北海道まで聞こえそうなくらいでした。
   シーズンオフなので人がいなくて、恥ずかしい思いをせずに済みました
(^▽^)/

酸ヶ湯は雪融け前、よい湯でした。

幸With YOU lab「早春過ぎる東北の旅」-3

   竜飛岬から、酸ヶ湯に行きました。写真は酸ヶ湯のロビーです。青森は「ねぶた」、弘前は「ねぷた」なんですね。
   酸ヶ湯は混浴で有名ですけれど、男女で入り口が分かれていて、濁っているのでしゃがんでしまえば何も見えません。湯気も濃いし。
   そしてシーズンオフなので人が少ない、これがやっぱりよかった(⌒∇⌒)
   しかも、男湯と女湯もあって、こちらは洗い場を備えていて体や髪を洗えます。
   お好みで選択できますね。群馬の草津よりは多少ぬるい気もしましたが、硫黄が濃くてあったまる、「いい湯」でした。途中の道路の両側には、4メートルほどの雪の壁も残っていました。
   シーズンオフ、悪くない旅でした。

この相談所を知る

幸With YOU lab

0.0(0)

東京都 / 日野市

高幡不動駅 徒歩3分

幸With YOU labの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案