トモカイ

創業24年 日本橋駅1分 結婚相談所 トモカイ

結婚相談所に向いていない

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い
トモカイ「結婚相談所に向いていない」-1

目次

  • 生活圏が違う相手との出会い
  • ボーナスステージは終わっている
  • 小さくても実績は大きいトモカイ

生活圏が違う相手との出会い

トモカイ「結婚相談所に向いていない」-2

結婚相談所で活動してうまくいかないと

自分はこの出会い方に向いていないのでは?

というような気持ちになる事があると思います。

そんな風に思う気持ちは良くわかるんです。

でも

それは結婚相談所の出会いに向いていないのではなくて


違う生活圏の人との出会いに向いていないんですね。

社会人の出会いは職場を除けば

学生時代のように

授業やサークルに行けば、いつも相手がそこにいるなんて事はないんです。

出会いの努力をしないでも出会えるという事の方が珍しいんですね。

結婚相談所に限らず

社会人が職場以外で異性と出会い、結婚するには

全てにおいて、自らの意志でスピーディーにお付き合いを進めていかなくてはなりません。

のんびり

ゆっくり

じっくり

なんて言うお付き合いの進め方が許されるのは、

常に相手が自分の半径5mの生活圏の中にいる場合のみです。

学校だったり、会社だったり、近所だったり、のんびりが許されるのは、努力しなくても相手に会える環境。会う必然性がある場合だけなんですね。


ボーナスステージは終わっている

トモカイ「結婚相談所に向いていない」-3

結婚相談所や、職場以外の出会いの場合は

お付き合いになっても

連絡は2週に1度

デートは月に1度

なんて頻度では結婚には進展はしないんです。

普通の生活の輪の中に、彼(彼女)がいる付き合いと、社会人になりそれぞれ別の生活圏を持ちながらお付き合いをしていくのは別モノだと考えましょう。

昔はお付き合いもうまく進んだのに・・・

昔は何もしなくても出会いはあったのに・・・

最近は全然進展していかない・・・

それは、昔と今で付き合い方を変えていなければ当たり前の話です。

同じ生活圏の相手と付き合う場合と、違う生活圏の相手と付き合う場合

社会人の付き合いは後者です。

ほとんどの方は、学生時代のような出会いのボーナスステージは終わっています。

意識して交際を進めていくように心がけましょう。

 

小さくても実績は大きいトモカイ

トモカイ「結婚相談所に向いていない」-4

*IBJ Award 2024上期 受賞(2023上期・下期受賞)

*活動分析×サポート”に強い相談所特集にトモカイが掲載

*2023年7月~12月で内成婚者を多く輩出した上位300社に掲載

*”再婚・再々婚”の成婚実績が豊富な相談所に掲載

トモカイ
ご来店予約
TEL : 03-6225-5480

この相談所を知る

トモカイ

5.0(7)

東京都 / 中央区

日本橋駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

トモカイの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案