お見合いから好感度は変わる
結婚相談所では、
お見合い時の印象と最初のデートの印象を比べて、最初のデートで相手に対しての好感度が下がったのなら、そのお付き合いはやめた方が良いように思います。
最初より気持ちが下がればお断りして良いと思うんです。
ほとんどの場合、
良い所をみせようと、最初は無理をします。
無理して良い所見せてくれた相手なのに、好感度が下がっているのなら、今後の脈はないように思うんです。(嫌な所は後から沢山見えてきます)
無理してそのお付き合いを継続しても、それはストレスになります。(女性の婚活ストレスに多いです)
感じた魅力の判断方法
また、お見合いで完全に一目ぼれしてしまった場合でも、最初のデートで少しでも印象が下がったら別れたほうがいいのか?
100満点だった相手が99点になったからお別れしろという事か?
等と聞かれることがありますが、一目ぼれしたり、下がったとはいえ99点もあるなら、私が何を言ったところで別れる事はないから大丈夫です。
印象が下がって迷うぐらいなら別れたほうが良いという事ですね。
逆にちょっとでも、お見合いの時よりも印象が良くなっていくのなら、お付き合いを継続していくべきだとも思うんです。
2~3回会ったけどピンとこないとか、運命的なものを感じない。と言う理由で別れるのはもったいない。
お見合い時に60点だった印象が
初デートで63点に3点アップしているなら継続していくべきという事です。
少しづつアップして、積み重ねた好感度が80点を超えたら、かけがえのない人になっているはずです。
無理は好意の表現
さて、もう1つ、
女性側が理解してあげてほしいのですが
付き合い始めの男性は、奢るという事で無理しているという事なんですね。
食事やデートの費用を奢っているのは、自然ではなく無理しているんです。
もちろん、その理由は女性に好かれたいからです。
男性が無理している。
それを理解して付き合う女性と、理解しないで平常運転だと思って付き合う女性では勝者は決まっています。
男性は、自分の無理(頑張り)が女性に届くことに幸せを感じる生き物です。
男性が無理してくれているんだと理解してあげれば、2人の付き合い方は凄くスムーズに進むはずです。
小さくてもすごい実績のトモカイ
*IBJ Award 2024上期 受賞(2023上期・下期受賞)
*活動分析×サポート”に強い相談所特集にトモカイが掲載
*2023年7月~12月で内成婚者を多く輩出した上位300社に掲載
*”再婚・再々婚”の成婚実績が豊富な相談所に掲載
トモカイ
ご来店予約
TEL : 03-6225-5480