ウェリハピ

私たちと鎧をはがしませんか? 無意識の部分と向き合う婚活を

話し合いの大切さVol.5

ウェリハピ「話し合いの大切さVol.5」-1

目次

  • 喧嘩にならない伝え方
  • 無料相談受付中🍀

喧嘩にならない伝え方

今回は喧嘩にならない伝え方をお伝えしようと思います


話し合いをしたとき自分に意見を相手に伝える時

言葉・態度というナイフを相手に向けて話していませんか?


きっと自分ではかなり気をつけているって思ってる方

全く意識してなく感情のままに話しているって方

両方だと思います


相手に何かを伝えるときはノンバーバルコミュニケーション(非言語)が大切です🙌

一番大切にしたいのは


【態度】


です


相手に与える影響は55%と半数以上を占めています


もしあなたが大切なパートナーがスマホをいじりながら


「愛してるよ」


と、言われても


(え??ほんとうに思って言ってる??)


ってなりませんか?


これがまさに言葉よりも態度によって相手が受け取るということです


2つ目は


【声】


声の大きさや言い方です

38%の割合を占めています


大切なパートナーに美味しい夕飯を作ったけど相手から


雑に「美味しいよ」


と言われたり


言い合いになった際大きな声で


「わかった!!!」


と言われたらこちらもなんだかモヤモヤしたり☁️

そんな言い方しなくてもいいのにって経験ありませんか?


これは声によって相手が受け取るイメージだったり態度だったりします


3つ目が


【言葉】


相手に影響を与えるのはたったの


7%


この結果を見るとまずは

態度が一番大切ということが

わかりますね!イライラした気持ちやモヤモヤをまず捨てましょう

と前回にお伝えしました

相手と笑顔とまでは言いませんが

機嫌がいい時と変わらない態度でまずは向き合うことが必要となります


怒っているときは結構自分でもわからないほど

態度に出ています


もう一度話し合う前は自分の態度を気をつけてみましょう

そうすることで、相手もすんなり受けいれて聞く姿勢、話し合う姿勢を

整えてくれるかもしてません


相手を変えることはできませんが、自分の態度を変えることで

相手の行動を変えれるかもしれません

まずは、自分の態度を見直してみましょう👀🌱

そして必ず話し合いが出来たことへ感謝しましょう!!


次回も伝え方をお伝えします💌

無料相談受付中🍀

「共に歩む、最高の味方」 「あなたの魅力を最大限に引き出せる私たち」がいます 

わたしたちは、いっしょに悩んだり、 考えたり、励ましたりしながら 

自分のことのように本気になって あなたの婚活をサポートします 


この相談所を知る

ウェリハピ

東京都 / 新宿区

ウェリハピの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案