話し合いの大切さVol.4
目次
- 気持ちの整理の仕方🍀
- 無料相談受付中🍀
気持ちの整理の仕方🍀
前回はイライラの対処法についてお伝えしました
今日はそのイライラ対処した後についてのお話です🍀
何枚かの紙にたくさん今抱えているイライラを書いたと思います
たくさん思いつくままに書けましたか??
この作業がしっかりと行われてないと次に進めません
この紙は誰も見ません
なのでこの時に思う存分悪口だろうと、普段言わない言葉だろうとなんでもいいのでしっかり書いてください☺️
そしたらその紙は丸めてぐしゃぐしゃにして捨てましょう🗑
もし、お相手と一緒に住んでいるなら中身の見えないような袋に入れて捨てましょう
この作業して少し気持ちがスッキリしませんか?
スッキリしてるなら成功です!✨
まだモヤモヤが残るなら続けてください
イライラが落ち着いたら喧嘩した内容を思い出してみてください
その時、なんでこんなことで怒っていたんだろうと思ったら
まずはイライラをぶつけたことに対して相手にしっかり謝りましょう
感情のコントロールがうまくできなくてきつくあたりごめんなさい。
次からは感情を表に出さずきつく当たらず、会話をできるようにします!
と!
ごめんねと謝るだけでは誠実性が見えないですよね
普段一緒にいると素直な気持ちを相手に話す機会が
減り、さらに恥ずかしさなどあるかと思いますが
きちんと向き合い反省する姿勢を見せましょう
ケンカの内容を思い出して悲しい気持ち、悔しい気持ち、残念な気持ちなど
負の感情が出てきたらその感情を大切に置いておきましょう
怒りの下にある気持ちですね
されたことに対しての怒り以外の気持ち
怒りは自分が相手に対する期待以下のことされたと感じる時や
結果を裏切られたと感じた時などに発生します
この、怒り以外の感情が本当の感情です
これをまず確認、認識しましょう☺️
この感情がわかってきたらあとは伝え方だけです!
次回は喧嘩にらない伝え方をお伝えします💌
無料相談受付中🍀
「共に歩む、最高の味方」 「あなたの魅力を最大限に引き出せる私たち」がいます
わたしたちは、いっしょに悩んだり、 考えたり、励ましたりしながら
自分のことのように本気になって あなたの婚活をサポートします
無料相談随時受付中です🤲💖
⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝
⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝⁎୨୧⁎⑅⃝