結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kanael 結婚相談所
幸せなご成婚を“叶える”ための親身な婚活サポートをお約束!
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。いよいよ桜が咲き春の到来です。二人で桜散策をしたり美味しいものを食べたり、会話も弾みますね。東京では3月では異例ですが25℃を超える日もありました。この時期は天気が不安定で「花冷え」という寒暖差もある時期なので服装や靴などに配慮して、歩きっぱなしではなく適度に休憩をしながら、ゆっくり散策して「お花見デート」を楽しんでください。都内では目黒川の桜や千鳥ヶ淵緑道の桜、上野恩賜公園の桜も大勢の花見客で賑わいます。文京区の六義園ではしだれ桜が満開でライトアップもしてますので、幻想的なお花見が楽しめます。あまり知られていませんが、上野にある「東京国立博物館」では、今年も春の恒例企画「博物館でお花見を」を実施しています。こちらも大変お薦めです! https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=11271#hanami_tnm庭園には、ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、枝垂れのエドヒガンザクラなど、約10種類の桜が次々と開花します。池の前にある腰掛石に座って、ゆったりと景色を楽しむこともできます。散策のベストシーズンであるこの季節、展示室で見る桜の作品とあわせて、庭園で咲く桜もお楽しみください。2025年3月11日(火)~4月6日(日)月曜日が休館日※ただし、3月31日(月)は開館9時30分~17時※金曜・土曜日は20時まで※入館は閉館の30分前まできれいな桜は是非!大切な人と一緒に観ていただきたいです。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。3月の雪にびっくりしましたね。気温が上がれば花粉症に悩まされ、寒の戻りで震えて体調管理も大変です。くれぐれもご自愛ください。2025年の春分の日は3月20日(木)。一般的には「昼と夜の長さが同じになる日」といわれ、春の訪れを実感する日ですが、これも節分と同じように毎年決まっているわけではありません。国立天文台が二十四節気および雑節について細かく計算し、太陽が春分点を通過した日が「春分の日」なのです。春分の日を中日として前後3日が春彼岸です。この頃に咲く牡丹の花に似ていることから「牡丹餅(ぼたもち)」をご先祖様に供えるようになったそうです。いよいよ春本番!佳いご縁を叶えましょう。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。2025年ホワイトデー、彼女へのお返しギフトは決まりましたか?ホワイトデー(WhiteDay)とは、一般的にバレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性がそのお返しとしてキャンディ、他にもマシュマロ、ホワイトチョコレートなどのプレゼントを女性へ贈る日とされる。日付は毎年3月14日。ホワイトデーの習慣は日本で生まれました。最初はキャンディを送ることが一般的とされており、固くて割れにくい、長く残ると言うことから「固い絆」や「長く続く関係」という意味が込められているそうです。“白(ホワイト)”には「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味があるそうです。最近は女性が喜ぶお返しギフトはクッキー缶が人気です。カフェタナカ日本橋三越本店 https://cafe-tanaka.cake-cake.net/index.phtml パレスホテル東京の「プティフールセック缶」 https://store.palacehoteltokyo.com/c/ct/sweets/cookie/2678242 ダンデライオン・チョコレート(DandelionChocolate)「クッキーアソートメント」 https://dandelionchocolate.jp/products/ck01 彼女の喜ぶ顔が目に浮かびますね。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。2011年3月11日に東日本大震災が発生してから、今年で14年。あの日、遠く離れた東京でも体感できる大きな揺れがあり、震災の少ない地域でも災害の怖さを実感しました。追悼の花火が、未来への備えにもなる。「3.11防災花火」は、東日本大震災の被災者追悼とともに、震災を風化させずに未来に向けた防災に繋げていきたいという想いを込め、3月11日19時より明治神宮外苑・東京都立駒場高等学校・川崎市河川敷の3箇所の「避難場所」から花火を打ち上げます。防災花火の下には、いのちを守る避難場所があります。今年の3月11日は、家族と、友人と、自分のために、お近くの避難場所を調べてください。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。墨田区のJR総武線両国駅に毎年ひな飾りを見に行きます。イベントの時に使われる3番線ホームに向かう階段をひな壇として、沢山のおひなさまが飾られています。両国駅の駅員さんが丁寧に飾り付けたおひな様は両国駅のこの時期の風物詩となっています。3月3日の桃の節句は女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをします。ひな祭りの起源は平安時代に中国から伝わったとされる「流し雛」です。ひな祭りの3月3日は五節句のひとつである「上巳の節句」にあたり邪気祓いのための禊(みそぎ)を行う節目でしたが、自分に見立てて作った人形を川に流し、自分自身の災厄を清める風習がありました。「ひいな遊び」というおままごとが流し雛と合わさって現在のひな祭りになったそうです。ひな飾りは結婚式を模したもので女の子の良縁を願う意味もあるそうです。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。日本の猫の日は、2月22日です。猫の日が制定された目的は、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」というものです。なぜ2月22日なのかというと理由はとてもシンプルで、2を「にゃん」という猫の鳴き声に合わせて、「にゃんにゃんにゃん」の日である2月22日を猫の日に制定しました。猫好きな方におすすめなデートスポットのご案内です。〇今戸神社【東京都台東区】(いまどじんじゃ) https://imadojinja1063.crayonsite.net/ 縁結びの神社として人気を博しており、諸説あるものの「招き猫発祥の地」として有名です。境内にもさまざまな招き猫が並んでいます。御朱印は書き置きのみですが、招き猫のスタンプが可愛らしいです。〇鳩ヶ谷氷川神社【埼玉県】 https://www.hikawajinja.jp/index.html 縁結び、厄除け、夫婦円満の神様が祀られているとして、親しまれています。境内には、地下から御神水が湧き出ており、自由に汲むことができるそうです。毎月22日は「ハートの猫印」がおされた御朱印がいただけますが、2月22日の猫の日には、猫柄限定御朱印紙がいただけます。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。2025年のバレンタインデーは金曜日ですので週末にバレンタインデーとを予定している方もいるのではないでしょうか。「丸の内イルミネーション」はロマンチックなキラキラ感が楽しめるデートスポットです。2025年2月16日(日)まで点灯しているので、クリスマスでイルミネーションを見逃してしまった方も楽しめます。女性が男性へチョコレートを贈って好意を伝える日とされているのは日本だけです。海外のバレンタインデーは、愛の守護神とされている聖ウァレンティヌスに因んだ祭日に由来することから、大切な人へ贈り物をして愛や感謝を伝える日とされています。そこで今回は、バレンタインにチョコレートをもらった時のお礼の伝え方をご紹介します。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。街中にバレンタインチョコレートがあふれる季節がまもなく到来します。バレンタイン期間にしか味わえないスペシャルなチョコレートを大切なパートナーと幸せシェアをして楽しんでください。バレンタインの時にやはり男性はチョコレートを貰うと、貰って嬉しい気持ちになります。またあまり親しくない方から、手作りのチョコをプレゼントさせると、お返しに何を返せばよいか種類に悩むなどの男性も多いものです。憧れの人に渡す場合は、有名ブランドや定番の品を選び、シンプルかつ好印象を与えることを心がけましょう。♡♡♡♡♡♡♡舘野のお薦めのチョコを2つご紹介します。<モンロワール“ハートインハート”>ストロベリーとミルクとホワイトの、3色の小さなハートの粒チョコが、大きなミルクチョコのハートの中にいっぱい詰まっています。 https://www.monloire.co.jp/ec/shop/goods/index.html?ggcd=1VA102&cid=newarrival<SILSMARIA竹鶴ピュアモルト生チョコレート>ニッカウヰスキーのブレンダー達の受け継がれた技術で生まれた『竹鶴ピュアモルト』を使用した生チョコレートです。https://www.silsmaria.jp/c/chocolate/gd8
こんにちは! 幸せを叶える”Kanael結婚相談所”代表の舘野です。節分は2月3日と思っていました。立春の日を定めているのは国立天文台です。太陽黄経が315度となる日を立春としており、年によって変動します。2025年の立春は2月4日ですのでその前日の2月2日が節分です。ちなみに前回は2021年です。この時は、124年ぶりの2月2日の節分でした。さらに次回の2月2日の節分は2029年になるそうです。「鬼は外、福は内」の豆まき行事が広く定着しています。鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願う行事です。皆様も福を呼び込みましょう!
こんにちは! 幸せを叶える”Kanael結婚相談所”代表の舘野です。今回は東京大神宮に会員さまの成婚成就の祈願をして参りました。飯田橋駅より徒歩5分のところにある東京大神宮は「東京のお伊勢さま」と言われ縁結びに御利益のある神社として有名です。平日ですが、次から次へと人が訪れて常に人の波が途絶えませんでした。新春にふさわしい華やかな花手水もとても素敵でした。1月27日(月)までです。間に合って良かったです。神前結婚式の創始の神社でもあり、古来から伝統のある結婚式が受け継がれています。若い女性を中心に多くの参拝客が訪れる人気のパワースポットです。ご交際中カップルのデートコースとしても大変オススメです♡お二人で縁結びの神様からお力をいただいてはいかがでしょうか。
この相談所を知る
Kanael 結婚相談所
東京都 / 足立区
北千住駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!