30代後半/女性
Fさん ピアノの先生
近所の看板を見て入会。半年後に成婚退会。「お酒」がご縁と繋いでくれました。
お互い、大のお酒好き。デートはもっぱら飲み屋街。自然体で接することができ、彼の素朴な人柄に次第に惹かれていきました。
自宅の近所にあるユニークな看板がずっと前から面白いなと思っていました。
食事に行ったりはしたのですが、友達以上の感情が持てなかったり、連絡を取り合わなかったりして自然消滅を繰り返していました。
うまくいかなくて悩んでいたところ、近所にマーズカフェさんのユニークな看板がずっと前から面白いなと思っていたので、話を聞きに行こうと思いました。
増田さんからはとにかく自信を与えてもらったと思います。
私が婚活がうまくいかず疲れていたのを見透かされていたのかもしれません。
でも、ここでならいい人が見つかりそうと思ったので入会しました。
落ち込むこともありましたが、私よりも苦労している人がいる…、だから頑張れました!
実は活動中、別の方と交際終了になって落ち込んでいたのですが、増田さんから私なんかよりもっともっと苦労している方の話を聞いて、「私も頑張ろう!」と思うことができました。
ストレートに気持ちを伝えてくれるところが嬉しかったのと、彼がシフト制だったのですが、シフトが出るとすぐにLINEでスケジュールの画像を送ってくれました。
外見も写真よりもイケメン!って思いました笑
あと、声フェチなのですが、低い声で挨拶されたときにドキッとしました笑
プロポーズではないのにバラの花束をプレゼントしてくれた時にこの人で良かったと思いました。
その後も、ウェディングフェアに行ったりして気持ちが徐々に盛り上がっていたのを覚えています。
両親も結婚したら遠くに行ってしまうと思っていたようですが、結婚後も近くに住んでいるので両親も彼のことを気に入ってくれて楽しく暮らしています。
新宿の思い出横丁や吉祥寺のハーモニカ横丁にもよく飲みに行きました。
オシャレなお店もいいのですが、私たちには肘がぶつかりそうな安くて狭いお店のほうが自然体で話せるし、お酒も安いのでよく行っていました。
でも、毎回増田さんが絶妙な一言を添えてくださるので、諦めずに活動しようと思えました。
あと、お酒で忘れるってことも大切でした笑
最初から結婚を意識していたので、(交際期間の)3ヵ月は2人にとっては十分な時間でした。
でも、お互い最初から結婚を意識していたので3ヵ月が2人にとって十分すぎる時間でした。
スピード感に戸惑うことはあるかもしれませんが、結婚したいと思える人に出会えたらトントン拍子で進んでいくので、あとは流れに身を任せるだけです。
付き合った期間なんて関係ないです。
増田さんもよく言っていましたが「大切なことはどんな人に出会ったか」です。
カウンセラーさんを信じて頑張りましょう!