【東京/料理教室】料理で恋に発展する!おすすめの婚活術
- 婚活のコツ
- 結婚準備
- 自分磨き
目次
- 「婚活×料理教室」という新しい婚活方法の魅力4つ
- 料理で恋に発展する!おすすめの婚活方法2つ
- モテ料理のレクチャーを受けながら婚活できる結婚相談所
「婚活×料理教室」という新しい婚活方法の魅力4つ
理想の結婚相手を探すための婚活。婚活アプリや結婚相談所などが主流ですが、最近は料理を学びながらお相手を探す婚活方法が人気です。
「料理を学びながら婚活」と聞くと、イメージが湧かない方もいるかもしれません。そこで本記事では、料理を学びながら婚活ができる「婚活×料理教室」という新しい婚活方法の魅力とおすすめサービスについて解説していきます。
「価値観の合う人と出会いたい」「料理を勉強しながら理想の相手を探したい」という方にはとてもおすすめの方法なので、ぜひ参考にしてください。
「婚活×料理教室」の魅力は、一般的な料理教室に通うよりも効率よくお相手探しができる点です。
一般的な料理教室は婚活をしている方向けのサービスではないため、異性との出会いが全くないというケースもあります。また気になるお相手に出会えたとしても、時間をかけて関係性を築かないといけなかったり、アプローチをしすぎて料理教室の先生から注意されてしまったりするケースもあるでしょう。
そのため、「料理教室に通いたいけど効率よく結婚相手も探したい」という方には、料理合コンや婚活料理教室がおすすめです。
同じ空間でコミュニケーションを取りながら料理のスキルも上げられる、相手との相性も見極めやすいという料理教室のメリットはそのままで婚活ができるのが料理合コンや婚活料理教室の魅力。このようなサービスには出会いを探している方が集まるため、効率よくお相手を探すことができます。
◇:魅力②:共同作業を通して相性のよい相手を探せる共同作業を通して相性のよい相手を探せるという点も「婚活×料理教室」の魅力です。
通常の婚活サービスだとプロフィールやメッセージのやりとり、食事会やお見合いなどのコミュニケーションがメインです。
一方、婚活に特化した料理教室は、2人でペアになって1つの料理を作るため、その過程で相手の家事力や相性を見極めることができます。一緒に料理を作っていると、普段は見抜けない部分まで垣間見えるのも「婚活×料理教室」の魅力です。
「細かい部分に気付いてくれる」といった相手の長所を見つけられるだけではなく、「面倒な作業はやりたがらない」といった短所も見つかるため、リアルな生活に近いやりとりの中で本当に相性のよい人を見つけられるでしょう。
◇魅力③:人見知り、恋愛慣れしていない人でも気軽に参加できる人見知りや恋愛慣れしていない人でも気軽に参加できる点も「婚活×料理教室」の魅力です。
料理教室では、男女がペアになって1つの料理を作ります。そのため、「どんな会話から始めればよいか分からない」「話のネタがなくて無言の時間ができてしまう」という方も安心です。
また、お互い料理好きの場合、「普段はどんな料理を作るのか」「最近挑戦した料理は何か」「食材の好き嫌いはあるか」など盛り上がりやすい話もできますね。料理を作った後はプチパーティーのような雰囲気で料理を楽しむ時間もあるので、さらに深い会話もできるようになるでしょう。
◇:魅力④:婚活しながら料理の腕も磨けて一石二鳥婚活をしながら料理の腕も磨けるという点も「婚活×料理教室」の魅力。プライベートな時間を料理教室にも婚活にも使いたいという方は一石二鳥でとてもお得なサービスです。
料理教室やクッキングスタジオを借りて行われるイベントが多いので、料理に詳しい先生から直接レクチャーを受けることができます。そのため、「花嫁修行としてもっと料理の腕を上げたい」「盛り付けを学んでおしゃれな料理を作れるようになりたい」という方におすすめです。
イベントによっては有名な先生のレシピを学べたり、本格的な料理を教えてもらえたりと、さまざまな内容のイベントがあるので、ぜひあなたに合ったイベントを探してみてください。
料理で恋に発展する!おすすめの婚活方法2つ
ここからは、料理をきっかけに関係が深まる、おすすめの婚活方法を2つ紹介します。
●料理合コン
●料理教室×結婚相談所
どちらも一般的な料理教室とは違って結婚相手を探している方が参加しているので、効率よく婚活ができます。
◇:おすすめの婚活方法①:料理合コン●料理を学びながら婚活をしたい方
●理想の相手を探したい方
●まずは気軽に参加してみたい方
<メリット>
●料理のレパートリーを増やしながら婚活もできるので効率がよい
●恋愛に慣れていない方、人見知りの方でも気軽に参加できる
●料理を一緒に作りながら相手のことを見極められる
<注意点>
●開催数が少なく、リモート参加もできない
●東京や大阪などの都心部での開催が多いため参加しづらい人もいる
●マッチングや連絡先の交換ができないこともある
料理合コンは、結婚相手を探している人同士で料理を作りながら交流を深めていける婚活イベントです。一般的な料理教室とは違って婚活をしている人が参加するため、効率的に婚活ができます。
最初にグループやペアを組み、先生の説明を受けながら料理を作るというのが一般的な流れです。最後に試食会や食事会が付いているので、さらに関係性を深めることができます。
ただし、まだ開催されているイベント数が少なかったり、東京や大阪などの都心部での開催が多く参加しづらい方もいるなどの注意点もあります。また、リモートでの参加ができない点というデメリットも。
「イベントの開催日となかなか合わない」という方や、地方に住んでいる方は、これから紹介する料理教室×結婚相談所のサービスを利用するのもおすすめです。
◇:おすすめの婚活方法②:料理教室×結婚相談所<こんな方におすすめ>
●婚活のプロのサポートを受けながら婚活をしたい
●料理の腕を上げながら相手を探したい
●自分に合った相手を紹介してもらいたい
<メリット>
●プロフィール作成やデートなどのサポートを受けながら婚活ができる
●「仮交際」ができる相談所が多く、相手との相性を見極められる
●デートの日程調整などの代行もしてもらえるため、気楽に婚活ができる
<注意点>
●婚活のプロからのアドバイスが不要な人には不向き
●入会前にカウンセリングを受け、相性を確かめることが大切
●サービスを利用するためにある程度の費用がかかる
料理教室×結婚相談所は、結婚相談所が開催する料理教室のサービスです。「料理合コンだとなかなか日程が合わない」「プロフィール作成やデートなどのサポートも受けながら婚活をしたい」という方には特におすすめです。
「未来のお相手との素敵な生活のために料理の腕を上げたい。ただ異性とのコミュニケーションに自信がなくて料理合コンはハードルが高い」という方もいるのではないでしょうか。また、「料理合コンなどのイベント数はまだ多くなく、参加したくてもできない」という方もいるかと思います。このような場合は、料理教室×結婚相談所がおすすめです。
また、結婚相談所には仮交際期間というものがあります。仮交際は、気になる方同士が同意すれば仮交際をしてから次のステップ(結婚)へ進むかどうかの判断ができるシステム。じっくり相手のことを見極められるため、安心して相手を探せます。
モテ料理のレクチャーを受けながら婚活できる結婚相談所
料理教室×結婚相談所の中でも特に東京の女性に選ばれているのが、当相談所「Happy seed」です。
「Happy seed」は料理研究家・中本ルリ子が運営している結婚相談所。数多くのメディア出演もあり、数多くのカップルを結婚に導いてきた自身の経験や知識を元に、料理に特化したサービスも展開しています。
「男子が好きな料理ベスト10」など、異性の胃袋をわしづかみできるモテ料理のレクチャーのほか、「美肌作りのビタミンレシピ」や「ダイエットに必須のタンパク質レシピ」などもご用意しています。料理を学びながら楽しく自分磨きをしていただける点も当相談所の魅力です。
もちろん結婚相談所としてのサポートも充実しており、メイクやプロフィール写真などを含めた婚活ブランディングのプロ集団によるサポートも充実。婚活初心者の方にもおすすめです。
現在、Happy seedでは具体的な進め方や疑問・不安を解消するために初回無料コンサルティングを実施中です。
初回無料コンサルティングでは、現在の状況や恋愛経験、結婚への想い、どんな相手を探しているかなどをカウンセラーに伝えていただきます。その後、どのような活動方法がいいのか、相手探しのポイントなど、相手から選んでもらえる方法などをレクチャーさせていただきます。
「料理を学びながら婚活したい!」「まずは話を聞いてみたい」という方は、ぜひこちらから無料コンサルティングをご予約ください。
=====
料理研究家「中本ルリ子」の結婚相談所|Happy seed (happy-tane.com)
=====