結婚相談所での大事な決断に迷ったら
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
結婚相談所の活動で生じる迷い
こんにちは。サチアレ田之畑です。
結婚相談所での活動中、大事な決断をする場面が多くあります。迷ったときはどうすれば良いか、お答えしていきます!
①真剣交際に入るか迷ったら
仮交際はまだ恋人同士という関係には至りませんが真剣交際は結婚前提の恋人になるので、
「仮交際でまだ数回しか会っていないのに大丈夫かな?」
「まだ結婚の話もそんなにできていないのにいいのかな?」と迷うことも多くあるかと思います。
真剣交際に入るか迷ったら
・短期間という状況に対して不安は多少あるけど、人として不安がない相手か
・将来的なライフスタイルや目標について同じ方向性か
・一緒にいて自然体で自分らしくいられるか
・金銭感覚に大きな違いがないか
・一緒に過ごす時間を楽しいと感じ居心地よく過ごせているか
などを確認してみましょう。
分かりやすい感情で
「この人と離れるのは嫌だな」「この人が他の人と結婚したら嫌だな」と思えばこれからポジティブな感情が芽生える可能性は大いにあります。
真剣交際に入る前の気持ちの大きさや意思は人それぞれではあります。
「とりあえず入ってみようか」でも上手くいく二人ももちろんいます。
程よい慎重さと決断力のバランスが非常に大切だと言えるでしょう。
今どんな思いでいらっしゃるのかまずカウンセラーに相談してみてください。
今は多少の迷いがあっても「お相手との未来を考えられる」のであれば真剣交際に入っても良い時期ではないかと思います。
②成婚退会の時期
真剣交際に入ってもなかなか先に進めないということもあります。
交際期間の最長6ヶ月までに決断するのは難しいと思う方も少なくありません。
真剣交際中に大事なのは
・二人の生活を想像しながら進めること
・相手の存在を日常生活の一部にすること
・信頼関係を築くこと
・不安や気になることはほっておかないこと
・計画性を持つこと
・具体的な話や準備を積極的に進めていくこと
2人の関係を深めつつ1つずつ準備して整えていくことで結婚への覚悟が高まるはずです。
しっかり自分の気持ちや思いを伝え合う、不安に思っているのであればそれを素直に伝える、結婚について納得がいくまで話をすることが大切です。
自分の人生を左右する結婚なのでたくさん迷ったり不安に思うこともあるはずです。
ですがあまりお相手を待たせすぎてしまったり、長く決断できずにいるとせっかくのご縁を逃してしまう場合があるということは頭の片隅に置いておきましょう。
覚悟を決めるのは簡単なことではありませんが、その過程が自分やお相手の真剣さを深めていくことになりますので自分がどうしたいのかをしっかり考え、お相手と向き合っていきましょう。
良い決断ができることを願っています!