婚活カウンセリングのリアルラブ

あなたの婚活疲れ切っていませんか??婚活やめたくなったら…

本当に結婚したいのか?ホンネは一人が楽なのか?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
婚活カウンセリングのリアルラブ「本当に結婚したいのか?ホンネは一人が楽なのか?」-1

目次

  • 結婚はしたい、でも、この一人の自由を手放すなんて!
  • 結婚願望の本質とは?
  • 焦りからくる「結婚願望」ではなく、どんな人生にしたいか?
  • 「良好な人間関係」が幸福をもたらす!

結婚はしたい、でも、この一人の自由を手放すなんて!

こんにちは、婚活メンターの早川です。

婚活をしている皆さん、「結婚したい」と思いながらも、心の奥底で「一人が楽だな」と感じたこと、ありませんか?

友人の結婚式を見て「私も結婚したいな」と思う一方で、帰宅後は一人でくつろぐ自分に「この自由を手放すなんてありえない」と感じる――そんな気持ち、ありますよね?

結婚って、人生の大きな決断ですよね。

でも、この決断が本当にあなたの意志から来ているのか、それとも社会的なプレッシャーや周囲の期待に流されているのか――その違いを見極めるのは簡単ではないのです。今日は、結婚願望の本質を探ることで、あなたが本当に結婚したい理由を明確にし、幸せを手に入れる手助けができればと思っています。


結婚願望の本質とは?

結婚したいのか、一人が楽なのか?

婚活をしていると、「結婚したい」と思いながらも、心の奥底で「やっぱり一人で自由に生きたい」という気持ちがふと顔を出すことがあります。

そんな自分に「本当に結婚したいの?」と問いかけること、ありませんか?

例えば、友人が結婚して幸せそうにしているのを見て、「私も結婚したいな」と思う。

でも、ふと一人の時間に戻ると「この自由を失いたくないな」という気持ちが湧いてきて、また迷ってしまう。

この葛藤を抱えながら婚活を続けていると、心が不安定になりがちです。

そこで一度、冷静に自分に問いかけてみましょう。

「結婚したい気持ち、これは本当に私の気持ちなのか?」 それとも、「周りが結婚しているから、私も焦っているだけなのか?」 

それを見極めるためには、自分が本当に望んでいることに気づくことが重要です。

「結婚願望の本質とは?」

社会心理学者エーリッヒ・フロムは、「現代人は愛されることばかりを求め、愛を与えることを忘れがちだ」と指摘しています。

この考え方、婚活においても非常に当てはまります。

多くの人が「愛されたい、幸せになりたい」と思いながら、自分から愛を与えることを意識していないのです。

「結婚したい」と思うとき、それは「自分が愛されたい」「一人では不安だから誰かに支えてほしい」という気持ちが先行しがち。

でも、結婚において最も大事なのは、相手をどう愛し、どう関係を築いていくかです。

結婚は、自分だけが幸せになることではなく、二人で一緒に幸せを作り上げていくものだからです。

焦りからくる「結婚願望」ではなく、どんな人生にしたいか?

ここで大切なのは、焦りから「結婚したい」と思うのではなく、自分の未来をどう描くかという視点です。

結婚そのものを目的にしてしまうと、相手選びで失敗してしまうことがよくあります。

「周りが結婚しているから、私も結婚しないと…」という焦りの中では、相手の本質を見る余裕がなくなり、結局「誰でもいいから結婚したい」という気持ちになりがちです。

それが後々、後悔につながることもありますよね。

例えば、慎吾さん(仮名)という30代半ばの男性がいました。

慎吾さんも「結婚したい」と思い続けて婚活をしていたものの、なかなかピンとくる相手がいませんでした。

そこで自分の本音を見つめ直すと、結婚願望の裏には親の期待や周囲のプレッシャーが強く影響していたことに気づきました。

その後、慎吾さんは自分が本当に望む人生を考えるようになり、焦らずにパートナーを探すことができました。

結果として、自分と価値観が合う相手に出会い、結婚に至ったのです。

「良好な人間関係」が幸福をもたらす!

ロバート・ウォールディンガー博士の研究によると、幸福な人生を送るために最も大事なのは「お金」や「名声」ではなく、「質の高い人間関係」です。

ウォールディンガー博士の50年以上の研究結果によると、人生の満足度が高い人々は、必ずしも裕福だったり成功していたりするわけではなく、むしろ「質の高い人間関係」を築いていることが共通していたんです。

結婚においても、経済的な安定や社会的な成功よりも、「お互いにどう関わり、どう支え合うか」が重要です。結婚後に幸せを感じている人々は、仕事が忙しい中でも、パートナーと一緒に過ごす時間を大切にし、関係を深めてきた人たちです。

まとめ:
「結婚しないと幸せになれない」という考え方を一度見直してみましょう。

結婚はあくまで「パートナーシップ」の一形態であり、あなたが本当に求めるのは「共に成長できる関係」です。

焦りやプレッシャーから婚活をしていると、良いパートナーとの出会いを逃す可能性もあるので、冷静に自分の価値観を再確認してみてください。

最も大事なのは、自分が「どんな人生を送りたいか」という視点から考えること。

結婚を「しないとダメだ」と思うのではなく、「この人と一緒に生きていきたい」と心から思える相手を見つけることこそが、幸せな婚活への第一歩です。

この続きはリアルラブで。これからの婚活、焦らず自分らしいペースで進んでいきましょう。

(婚活メンター早川は架空のキャラクターです。)


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活カウンセリングのリアルラブ

4.5(12)

東京都 / 渋谷区

恵比寿駅 徒歩3分

婚活カウンセリングのリアルラブの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案