アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!相談所で無意識に自由恋愛をしている人が多い!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!相談所で無意識に自由恋愛をしている人が多い!」-1

目次

  • 活動はお見合いから始まる。入口で確認するのが鉄則!
  • 無料カウンセリングはお気軽に!😊

活動はお見合いから始まる。入口で確認するのが鉄則!

アトラクティブスタイル「女性必見!相談所で無意識に自由恋愛をしている人が多い!」-2

皆さん、こんにちは!😊

お元気におすごしでしょうか!

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今日は全国各地で25度を超える真夏日の地域があるそうです。九州の宮崎県では日中30度にもなるそうで、いよいよ春全開ですね!

東北や北海道はまだまだダウンが手放せないようですが、季節は確実に進んでいるようです。

皆さんの春も、開花宣言の波に乗って頑張って欲しいと思います。

例年、この季節になると男性の動きも活発になります。

職場でも4月から新体制に入る企業も多くなりますし、5月にはGWもあります。

4月というのは何かと動きが活発になりますので、その間に素敵な男性との接点が持てれば、GWで素敵なデートができるシナリオが想定できます。

一般に、GWというのは旅行に行ったり実家に帰省したりなど、男性も何かと忙しくしている人は多いのですが、それは既婚男性が忙しいだけで、実は、独身男性は暇にしている人が多いのです。

今年のGWは女性とデートをしたい!😊

そういう思いもあってか、4月は男性会員さんの動きも活発になります。

なので、女性会員さんもチャンスを逃さないように頑張る時期ではないかと思います。

また、今朝の「羽鳥慎一モーニングショー」では、年金についての解説がありました。

解説者には元財務官僚の方が招かれていましたが、私も驚いたのですが、今後基礎年金が3割減るというお話と、厚生年金でさえ削られていくという、朝から衝撃的な話が出ていました。

少子高齢化の時代ですから、将来年金は減って行くんだろうな?

というような、漠然とした印象はありましたが、実は、年金が減るという流れは既定路線で、どの段階でどこまで減額をするのかという議論が既に始まっているとのことでした。

実際、冷静に考えると怖いですよね!

この先、日本はどうなるんだろう?😭

年金生活の怖いところは、夫婦のどちらかが事故や病気で亡くなった場合、夫婦の片方の年金が入らなくなるということです。

片方の年金だけで生活をしなくてはいけないという現実です。

例えば、夫婦の合算した年金額が月々20万円だった場合、男女比での平均賃金は圧倒的に男性が多いですから、しかも平均寿命は女性の方が長く生きることになります。

つまり、夫が亡くなった後も妻が生きることになるのですが、その際に、夫の年金が入らなくなると、途端に生活ができなくなるという現実を迎えることになります。

ただでさえ生活が困窮する事態になることが想定されますが、そこに、高齢者になっても住む環境が賃貸であった場合、生活はほぼ破綻することになります。

人生の後半で、惨めな最後を迎えることになる。厳しいけども、それも現実なんですね!😭

だから、成婚後の新居の確保の問題をどのように考えているのかを、男性に早い段階で確認することがとても重要になるのです。

そんなふうに考えると、結婚をする時点で、老後の将来設計がどうなるのか、そういう話を男性としっかりできていないと、将来、夫婦共倒れになる危険性が出てきます。

最近、男性側からよく聞くのが、老後のことについては、「先のことを考えても仕方ない!」

そういうコメントをする男性が増えています。

アトラクティブでは、そういうコメントをする男性は基本的には私がNGにしていますが、経済が冷え込んで賃金の底上げがなかなか難しい状況にある男性にとっては、ある意味、そういうコメントしかできない現実があります。

ただ、そういう厳しい現実社会の中でも、老後を想定した賢い生き方ができる男性もたくさんいますから、日頃から会員さんに対しては、将来設計が既にできている男性を選ぶようアドバイスしています。

それでも男性に不透明な箇所が見つかった場合は、女性から男性への確認は難しいですから、

私から男性側の担当者に直接アプローチして揺さぶりをかけることで、その男性の本気度や将来設計をどこまで考えているのかを、ある程度確認するようにしています。

相談所では、そこまでしないと男性の本音が確認できない。残念ですが、それも事実としてあります。


仮に、十分な将来設計ができている男性であっても、不慮な事故や病気で仕事ができなくなったり、収入が半減したりなど、将来的に不足の事態が起き得る可能性は必ずありますから、

「先のことを考えても仕方ない!」と考える男性は、厳しいようですが、将来に対する想像力がないことになります。

将来に対する想像力がないということは、結婚はしたいが先のことは考えていないという解釈になりますから、

もうそうなってしまうと、女性は不幸でしかありませんよね!

そうならないためにも、先を見通した想像力があって、経済観念がしっかりした男性を選ぶことが大事だろうと思います。

これは、富裕層の男性を選びなさい!という意味ではなく、しっかりした経済観念を持っている男性であるかどうかの見極めが何より大事であるという意味です。

男女の関係は恋愛感情が出るところから始まりますが、婚活と恋愛は違うということを、まず、皆さんに知って欲しいと思います。

そんなことわかってます!😅

という女性は多いのですが、とはいえ、いざ交際が始まって恋愛感情が出るようになると、婚活をしているようで、いつの間にか恋愛をしている!

そういう女性が多いことも事実なんですね!

入口の段階では恋愛感情は必要ですが、その上で、経済観念もしっかりしている。

未来に向けての将来設計がちゃんとできている男性。それをちゃんと女性に自分の言葉で伝えてくれる。

それが、成婚に相応しい唯一の男性であると思います。

厳しく言えば、それ以外の男性はNGにするしかないと思います。

相談所には、毎日、毎週、毎月と、いろんな男性会員さんがご入会されますが、それは、将来に対する想像力、将来設計がある人だけが入会されるのではなく、

相談所の会員規定では、ルールを守れるのか、月会費を支払えるのか、この2つの条件だけで入会されます。

会員さん個人の考えや将来設計までを踏まえた入会規定ではないので、そこは自由なのです。

そういう自由が認められているから、女性側でいろんな確認が必要になってきます。

少々難しい話をしていますが😅、大事なことなのでしっかり理解をしていただきたいと思います。

その意味で、今日のブログのテーマは、

「相談所で無意識に自由恋愛をしている人が多い!」

とさせていただきました。

これ、本質的な問題なのですが、相談所はお見合いの文化であることに対して、相談所で自由恋愛をしようとしている。

今、そういう女性が増えています。

自由恋愛であれば、相性や見た目の好みや、そういう要素があれば取り敢えずは交際が成立します。

また、自由恋愛というのは、最初はあくまで恋愛関係が目的で交際が深まって行くので、その過程で結婚を考えるかどうかは、交際の状況によって変化します。

なので、その時点では将来を考えていない関係が、自由恋愛の定義となります。


恋愛自体が目的なら何の問題もないのですが、相談所は最初から将来のパートナーを探す場なので、男性の見た目も相性も大事ですが、

未来に向けて、生涯を共にすることができる関係性であるかどうか、まずはそこを見ないといけません。

そこが確認されないまま、そのまま男性との真剣交際に進むことは、

何のために相談所があるのか?

何のために担当者がいるのか?

ということが言えると思うのです。

スペックが高い男性だとしても、ひょっとしたら散財している男性かも知れない。そういう男性は実際多いです。

それなりの収入があっても、独身時代の飲食費や趣味に使う支出は結婚後も変えたくない。夫婦としての話し合いより自分の考えを優先したい。

そういうことも当たり前のようにあります。

例えば、今が良ければ結婚をしたい。

そういう女性はいないと思います。

女性も結婚を考える以上は、いろんなことを考えると思います。

しかし現実には、結果論ですが、今が幸せだから結婚をしたという女性は意外に多く、後になって離婚相談をしてくる会員さんは多いです。

何のために相談所が存在しているかを、改めて考えていただけたらと思います。

今日は、女性の皆さんには厳しくお伝えしたいと思います!😆

私、時には厳しいことも言うのです!😅

毎晩、アポなしで会員さんからのお電話で話をするだけの担当者ではないのです😅

では、相談所をどのように捉え、どのように活動するべきかをお伝えすると、

お伝えしたように、相談所という存在は、お見合い文化の場であるということです。

恋愛の場ではないということ。

最初から結婚を想定した活動になりますから、基本的には安易に男性と会うのではなく、熱量など、ちゃんといろんな確認を取った上でお見合いすることが大事です。

そこで拒む男性は、そもそもお見合いをしない方がいい男性と言うことになります。

相談所はお見合いの場ではありますが、

実は、「お見合い」「相談所業界の体質」は🟰にはなっていない現実があります。

実際の通常のお見合いの場合、仲人さんは一人です。その仲人さんは男女それぞれの身辺情報をある程度知っていて、信頼に値すると思うから、それぞれにお相手に紹介をします。

仲人さんの立場で言えば、それぞれの人間性を知っていることになりますが、

相談所でのお見合いの場合、仲人さん(担当者)はそれぞれにいますから、2人いることになります。

片方の仲人さん(担当者)は自分の会員さんのことしかわからず、お相手の素性は未知数なままです。

スペックや学歴、家族構成などはわかっても、その人物がどの程度の熱量があるのか、あるいは、人間性など、つまり、殆どの情報がわからないというのが、今の相談所の現状です。

例えば、私から男性の人間性を知りたいと思っても、ルール上、私から男性に連絡することは禁止されているので、となれば、プロフィール情報だけで人間性を判断することになります。

それで本当に男性の人間性が分かるのかと言えば、ほぼわからないのが実情です。

いわゆる、普通のお見合い結婚の場合、何度かはお見合いする場合はありますが、相談所のように何十回もお見合いをすることはほぼありません。

この現状を見ても、仲人が二人いることで活動を難しくしていることになります。

アトラクティブには多くの女性からのご相談がありますが、皆、どこかの相談所で活動をされていて、中には、1年、2年、3年と活動していて、お見合い数も30回、50回と、気の遠くなるほどのお見合いをされてきた女性からのご相談は多いです。

モチベーションなど崩壊している次元です。

この状況で物事が前に進む方が奇跡に近いと言えます。

しかし、「相談所業界の体質」という観点から見れば、

とりあえずお見合いをしてみたら?

とりあえず交際を受けてみたら?

とりあえず真剣交際に進んで、その後に判断しても遅くはない。

というような、「とりあえず」というワードが担当者からたくさん出てきます。

私も「とりあえず」という言葉を使う場合もありますが、それは、それなりに事前に情報を取って、その男性の熱量の確認をした上での「とりあえず」で、

申し込みが来たから、真剣交際の打診があったから、だから何の確認もせずに「とりあえず」という言葉は使いません。

リスクが高いからです。

「お見合いをする」「交際をする」というのは、これはこれで、そうしないと前に進みませんから、お見合いも交際も必要です。

ただ、安易にしないことが大事になると思っています。

私自身も、男性会員さんからの申し込みがあれば、女性とのお見合い成立前にいろんな情報の確認をしますが、その際に、情報を取ろうと思っても、その担当者が教えてくれない。対応してくれない。

そういう相談所も結構あります。

だから、100%の確認が取れるわけではないのですが、それでも、最初から何の確認もせずに会員さんのお見合いを成立させたり、交際を促したりすれば、活動中に何十回もお見合いや交際をすることが見えていますから、

そうなってしまうと、もう会員さんのメンタルが持たないのです。

そんなふうに考えると、男性からお見合いの申し込みがあって、担当者から「とりあえず会ってみない?」

と言われても、可能な限り、男性の熱量を担当者に事前確認してもらうことは、それ自体は間違いではないと思っています。

相談所によっては、そんなことをすると男性が離れてしまうから確認はしない方がいいとアドバイスするところもありますが、それはその相談所の方針ですから仕方ありませんが、

ただ、一つ二つの質問をして、それで嫌がる男性だとしたら、そんな男性に熱量があると思いますか?

ということも言えるかと思います。

私の場合は、担当者経由ですが、男性の将来的な転勤の可能性についてや、お見合いを申し込みされた理由など、至極当然な質問を丁寧にするだけなのです。

そんなレベルで男性が嫌がるようなら、そもそも、その男性とのお見合いはするべきではないと判断できますし、それを容認する担当者がいるとすれば、残念に思います。

担当者が二人いることで、会員さんにいろんな弊害が出ることは事実ですが、それも含めての相談所ですから、であれば、現状のルールの中で、いかに情報を取っていくかを真剣に考えるべきだと感じます。

ご成婚後にいろんな問題が浮上した。

婚姻後にいろんな問題が浮上した。

こういったことは、その大半が、活動中にいろんな確認を怠った結果だと思っています。

最近は婚歴のある女性のご入会者が多いです。アトラクティブにも婚歴のある方は多いです。

今の時代、婚歴がバツイチというのは、それ自体は成婚の妨げにはなりませんが、忘れてはいけないのは、既に婚歴がある方が、次に失敗をすると、その時点でバツが二つになるということです。

バツイチの女性は男性も特に気にしませんが、さすがにバツが2つになると、男性も女性を先入観で見るようになります。

どんなに納得できるような離婚理由を伝えても、「何かあるはず!」と、そういう目で女性を見るようになりますから、

そうなってしまうと、その後の人生は大きく変わることになります。

だから相談所の活動では、とにかく、いろんな確認が必要になるのです。

離婚率が高いということは、それは自分にもその可能性が常にあると受け止めることが大事で、特に婚歴がある女性は、賢く活動することが絶対に必要になると思います。

今日のサブタイトルは「活動はお見合いから始まる。入口で確認するのが鉄則!」

としていますが、相談所はお見合い文化の場です。その上で、正しい情報が殆ど入ってこない現実があります。

だから、お見合いや仮交際など、入口の段階で、可能な限りの確認をすることが大前提となりますから、男性との関係性では、お見合い、もしくは交際後の初デートや2回目のデートまでに白黒つけるくらいのスピード感は必要だろうと思います。

その際に、男性から歯切れの悪い返答があったり、のらりくらりするような空気感があった場合は、早めに見切りをつけて、次に目を向けることが大事です。

実際、アトラクティブでも、一定期間の交際を継続する場合は、それなりに男性の信憑性が担保された場合に限ります。

それ以外は交際を認めていません。

既に結果が見えているからです。

女性の場合は年齢との戦いですから、時間的猶予がある会員さんは少ないです。

大半は、今すぐにもパートナーがいないといけない年齢の女性が多いのです。

そういう状況があることを考えれば、先が読めない男性との交際ほど無意味な交際はないと思います。

私の肌感覚として、女性の婚活は、男性の数倍以上、迅速に進めていくことが大事だろうと思います。

焦りがあったとしても、そこは慎重に捉えるべきだと思います。

活動をするということは、それ自体が悩ましい問題ではあるけども、自分の人生ですから、そこは正しい価値判断が必要になってくると思います。

今後の参考にされてください😊

今日のブログで個別にご相談ご希望の方はLINEQRコードから申請をされて、ご相談内容をお知らせください。

私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。

また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。

相談所あるあるや、男性心理など、現在、活動中の方には参考になると思います。

その他では、相談所のご入会をご希望の方、相談所の乗り換えをご希望の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、

無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。

できましたら、その際に詳しいご相談内容をお知らせいただくと、当日、丁寧なカウンセリングができると思います。

過去にいろんなことがあったとしても、それらは全て過去のことですから、マインドをリセットして、前を向いて進んで行って欲しいと願います。

あと、プチ情報ですが、以前、私の会員さんに相談所のカウンセラーさんがいました。

IBJの相談所のカウンセラーさんではありませんが、大手相談所のカウンセラーさんで、既に40目前の女性でした。

日頃は自分が担当する会員さんのサポートをしていても、カウンセラーさんなのに、自分にどういう人がいいのかがわからない。

そういうご相談からアトラクティブにご入会をされた女性でした。

相談所の担当者は、基本的には仕事が夜が遅く、土日祝日は必ずお仕事で、お休みは平日のみです。

普通に考えれば、お見合い一つ、デート一つ、何をするにも日程調整が大変で、そもそもそんな状況で結婚を前向きに考えたいという男性は皆無に近い状態でしたが、同世代の素敵なイケメン男性とご成婚をされました。

私立の小学校の教員をされていた男性で、既に1,000万円の大台に乗っていた男性でした。

その後、現在は相談所を退職されて、夕方で終わる仕事に転職をされ、今も幸せにされています。

また、いつもご紹介する、お馴染みの名古屋の手のかかる会員さんは、今日も連絡があり、私、既にお父さん状態ですが😅、挙式の際のウェルカムボード製作に苦戦しているとのことでしたが、私のブログは未だにアップ後に最速で読んでいるそうです🤣

会員さんより先に読んでどうするんだろうと思いますが、不思議な会員さんです😅

私、あまりにブログでご紹介をするので、ネットで「名古屋の手のかかる会員さん」で検索してみたら、なんと、彼女が出演している私のブログが検索でヒットしました!🤣

何百回もブログを書いていますが、「名古屋の手のかかる会員さん」のフレーズが書かれているブログが出てきます。

しかも、検索上位3番目に出るのです!

それだけ多くの女性が彼女に関心を持っているのだと思います。

彼女、意外に有名になっておりました🤣

それだけ多くの方から愛される存在になったのだと思います👏👏👏

そんな彼女も、見事にご成婚をされました。

本当はもうちょっと成長して欲しいのですが😅

でも、ご成婚は、ある日突然訪れました!😊

ある日突然、訪れるんですよ!

それを、忘れないことです。

また、お会いしましょうね!😊

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美


アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                                                  

https://attractive-style.com/blog/      

  


無料カウンセリングはお気軽に!😊

アトラクティブスタイル「女性必見!相談所で無意識に自由恋愛をしている人が多い!」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                                                                                                

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                                                                                                

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                                                                                             

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                                                                                                

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                                                                                    

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                                                                                             

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                                                                                     

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                         

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                                                                                 

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                                                                                             

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                                                  

https://attractive-style.com/blog/      

  

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案