アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!男性の本気度を早期に見極める、超簡単な方法!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!男性の本気度を早期に見極める、超簡単な方法!」-1

目次

  • 新居の確保について、ここに言及する男性は間違いない😊
  • 無料カウンセリングはお気軽に!😊

新居の確保について、ここに言及する男性は間違いない😊

アトラクティブスタイル「女性必見!男性の本気度を早期に見極める、超簡単な方法!」-2

皆さん、こんばんは!😊

お元気にお過ごしでしょうか!

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今日は全国的にもお天気に恵まれた地域は多かったようですね!

北海道や東北はまだまだ寒いようですが、桜の開花宣言の情報も発表されましたから、本格的な春もそろそろですね!

春といえば、そうそう、今日はうちの会員さんが交際相手の男性からプロポーズを受ける日なんですねー!

どんなプロポーズになるんでしょうね!

昨夜も本人から連絡があって、そわそわしているようでした😆

緊張してたけど、ちゃんと寝れたかな?

と、心配しておりましたが、今頃はきっと幸せに包まれて、世界一素敵な時間を過ごしていると思います。

私も嬉しいです!

私、失敗しないので!😊✌️

お相手男性はIT関連のエンジニアをされていて、30代半ばで既に年収1,900万円を稼ぐ、長身でイケメン男性でした。

私の評価としては、プロファイリングでは派手なところが一切ない男性で、穏やかで誠実な人物でした。

また、通常、真剣交際前には、私からいろんな確認を担当者経由で実施するのですが、見事に全てをクリアしてくれた逸材でした😆

いわゆる、真剣交際前の私から男性への確認項目というのは、実は、かなり厳しめの質問をするのですが、にも関わらず、全てをクリアにしてくれた男性だったので、

本当にいい男をゲットしたなー!😊

という思いでいます。

早い段階から一押ししていた男性です。

うちの会員さんも、入会当初は本当に大丈夫だろうか?😭

そんな不安の中で活動をスタートしましたが、昨年の12月21日に仮交際が成立し、今年1月12日には真剣交際に進み、

その間、デートは4回でした。

そして今日、晴れてプロポーズとなりました👏👏👏

双方のご両親へのご挨拶も既に日程が決まっていますので、今月下旬には成婚退会の予定です。

終わってみれば、僅かに3ヶ月間でのご成婚となります。

まさに、ミラクル😊を起こしたんですね!

今日は美味しいビール🍺をいただきたいと思います。

さて、今日のブログのテーマは、

「男性の本気度を早期に見極める、超簡単な方法!」

とさせていただきました。

先ほどご紹介をした、プロポーズを受けた会員さんもそうなのですが、

実際、成婚に繋がる男性というのは、皆、動きが早いのです。

年齢も職業もスペックも性格も関係なく、一律に、皆、動きが早いのです。

この辺りが男性の習性のように感じますが、仮交際という時期は、お互いに複数のお見合いも交際も自由ですから、本気度の高い男性から見れば、モタモタしていると別の男性に女性を奪われてしまうという意識があって、だからいち早く真剣交際に持ち込みたいという潜在心理があります。

ですから、男性がダラダラ交際を続ける時点で、成婚の可能性はないと判断できますから、見極めのポイントは、男性の動きの早さということが言えるかと思います。

今日のポイントの一つですが、成婚に繋がる男性は、全て行動が早い!

覚えておきましょうね!😊

ただ、熱量があって動きが早いだけでは、それだけではさすがに不安ですから、そこで重要となるポイントが、

男性の本気度です!

熱量と本気度、似ているようで少し違います。

まず、熱量と本気度を分けて考える必要がありますが、

熱量というのは、女性に対しての愛情面や性的欲求ということが挙げられます。

男性特有の習性となりますが、簡単に言えば、

目の前の女性が欲しい!

そういう心理から熱量となります。

いわゆる、恋愛感情が全面に出ている心理状態で、後先を考えず、ただただ女性が欲しいという心理になります。

この状態だけで男性を信じてしまうのは危険ですから、一旦立ち止まって、男性を観察することは大事だと思います。

覚えておきましょうね!😊

次に本気度ですが、本気度というのは、男性が熱量を持った上で、本気でその女性との人生を考える意識の状態と解釈することができます。

つまり、結婚後の具体的な将来設計までを考えていることが本気度となります。

ここが抜けている場合は、単なる「熱量」ということになりますから注意が必要です。

では、具体的な将来設計とはどういうものなのでしょう!

例えば、結婚後の新居の問題。

結婚をすると、子供を授かる可能性が出てきますから、必然的に家族を守るためにも早い段階での住居の確保が必要になります。

年金生活になっても家賃を払い続ける生活には無理があるからです。

また、夫婦はお互い生身の人間ですから、いつ何が起こるかわかりませんよね!

夫婦で仕事をして家賃を払っていても、途中で男性が病気で仕事ができなくなる。収入が途絶える。

あるいは、病気や事故で亡くなった場合、残された家族は路頭に迷うことになりますから、

夫婦それぞれに、家族に対する責任が生じることになります。

子供がいれば尚更ですね。

ですから、成婚退会後は、早い段階で新居の確保をすることが重要になってきます。

戸建てやマンションなど、地域や予算にもよりますが、

ここを避けての夫婦生活は、将来的に持続困難になる可能性が高くなります。

活動で大切なことは、入口の段階では男性の女性に対する熱量が必要ですが、

最終的には「本気度」が重要になります。

この「本気度」の確認というのが、結婚後の新居の確保を、男性自身がどこまで真剣に考えているのか?

ということになります。

男性としては、結婚はしたい。結婚を真剣に考えている。君のことを愛している。

となっても、新居の確保について触れてこない男性はNGにした方がいいです。

私の場合、男性の担当者と情報共有する際、必ず、この「新居の確保」について、敢えて言及するようにしています。

新居の確保では、住宅ローンを組む場合も頭金が必要になりますから、ある程度の資金がその時点で男性側で確保できていないと、そもそもローンを組むことさえできません。

また、住宅ローンを組むということは、何十年と支払いが発生することになりますから、金額だけの問題ではなく、男性側の覚悟が求められます。

その覚悟がない男性は、住宅ローンを嫌いますから住居の購入を避けるのです。

いつ離婚するかもわからない。

そういう心理が男性にはあります。

逆に言えば、そういう安易な意識で結婚をする男性が一定数いるというのが、今の社会の傾向のようにも感じます。

結婚はしたいけども、いつ離婚するかもわからないから住居の購入はしないとなると、その時点で矛盾が生じることになりますが、

しかし現実には、そういう、曖昧な心理で覚悟が決まらないまま結婚をする男性が増えています。

結婚をすれば子供を授かる可能性が出てきますから、何らかの事情で離婚となれば、男性は逃げることはできても、女性は逃げれなくなります。

その後はシングルマザーとして生き続けることになりますから、再婚への可能性が更に難しくなるのです。

そんな人生は誰もが望まないので、であれば、活動中の早い段階で、その男性の本気度を確認することが、とても重要になってくるのです。



今日、ご紹介をした会員さんの場合は、男性からの真剣交際の打診が担当者からあった際に、私から新居の確保についての考えを確認したんですね!

全てをクリアしてくれましたが😊、

誤解がないようにお伝えすると、うちの会員さんにプロポーズした男性のスペックが高かったからということではなく、

本気度のある男性は、ハイスペでなくとも、ちゃんとしたコメントをくれます。

年収が高くとも散財する男性もいれば、年収500ー600万でも新居の頭金くらいはある程度は確保している男性も多いです。

だから、あくまで人によると思います。

誠実であり、熱量だけでなく、将来設計も含めた本気度を持っている男性はたくさんいますから、そういう男性を探していくことが大事だろうと思います。


ですから、今日のタイトルにもあるように、男性の本気度を見極めるには、交際の早い段階で、男性から新居の確保についての考えを確認することが大事になります。

新居の確保というのは、何かとお金が絡むことなので、男性はお金が絡む話には弱いので、どうしても避ける傾向があります。

ここを曖昧にする男性なのか、あるいは、ちゃんと向き合って、男性自身が自分の考えを女性に伝えてくれるのか、

それによって男性の本気度がわかります。

こういったことは、本来は当事者間で話し合うことが大事なのですが、交際過程で、しかも早い段階で女性から男性に聞くことはハードルが高いですから、

できれば、担当者経由で男性の担当者に新居の確保についてを聞いてもらうことが大事です。

私の場合も、私から男性の担当者に確認するようにしていますが、その方がいろんな確認が取れますし、スムーズに伝わるのです。

他方で、無料カウンセリングでのご相談では、自分の担当者に伝えても先方に取り次いでくれないというご相談があります😂

理由は、男性の担当者にそういうことを伝えると、男性が離れて行く可能性があるということで、そういう理由で取り次がないと言われるケースがありますが、

ここは私の見解ですが、そんなことはありません👊

もし、新居の確保のことを男性に伝えて、それを嫌がる場合は、そもそも、そういうお金の話題には触れたくない。お金に関する話をしたくないということになりますから、

女性の不安を取り除いてあげようとする配慮がゼロということになります。

普通、本気で結婚を考える女性がいた場合、その女性が不安に感じることがあれば、男性は可能な限り、その不安を取り除こうとする心理が生まれます。

それが自然です。

しかし、その女性が欲しいという安易な考えで、それだけで熱量が上がった男性であれば、早期に関係を終了した方がいいということになります。

ここを確認しないまま、デートを何回も重ねても、やがて交際終了となりますから、であれば、早期に確認をした方がいいのです。

今の担当者の方から、いろんな理由で取り次がないと言われた場合は、NGになってもいいから確認をしてください。聞いてくださいと、そう伝えた方がいいです。


何故なら、担当者に先を見通す能力などないからです。

ここは、男性の本気度を確認する大事なポイントになるので忘れないことです。

それでも取り合ってくれない場合は、担当者を変えた方がいいかも知れません。

あくまで私の見解ですが、参考にされてください。

あとは、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログにも書かせていただきましたが、活動は、担当者との関係性がとても重要になります。

お見合い前とデート前の具体的なアドバイスを必ず受けられる環境を担当者にお願いすること。

そして、お見合い後とデート後のヒアリングも必ずしてもらうこと。

この2点は、会員さんが活動を進める上ではとても重要な要因となりますから、これからご入会をされる方は、ここは必ず確認した方がいいです。

既に活動中の方は、この2点を改めて担当者にお願いして、個別サポートを受けてください。

自分で考えてお見合いをして、自分で正しい価値判断ができるなら、それだけのスキルとコミュニケーション能力があれば相談所は必要ないと思うからです。

いろんなところで躓いて、先が見えない状況で悩んでいる人の方が多いですから、であれば、ちゃんと担当者と話し合って、しっかりとサポートを受けることが大事だと思います。

自らで動かないと、担当者もなかなか動いてくれない現実があります。

男性の場合も似たところがあります。

お金に関する話題に触れてこない男性。

将来設計に触れてこない男性。

こういった男性であるかどうかは、仮交際の最初の頃は読めない場合があるので、そういう時は、自分の担当者を経由して、まずは新居の確保をどのように考えているかを、男性の担当者に取り次いで、早期に確認を取った方がいいように思います。

いろんなことを確認しなくとも、男性の気質はその一つの確認で、実は、そこからいろんなことが読み取れるからです。

「一を知って十を知る」という言葉がありますが、一つのことを確認することで、そこから男性の習性や気質、本気度など、いろんなことがわかるようになります。

昨今は離婚が多いという印象は、皆さんも感じていると思います。

あんなに愛し合っていたのに、あんなに仲が良かったのに、なんで離婚をするのだろう?

ちゃんと考えて、その上で結婚したはずが、何年か経てば、三組に一組が離婚をしていますよね!

私が見ていて思うのは、熱量と相性で、そのまま結婚に進んでいる人が、今の社会では多いように思いますが、

大切なことは、

どれだけ男性に本気度があるのか。

ちゃんと女性を納得させられるだけの想像力、計画力などが担保されているのか、そういうところまでを見ていく必要はあると思います。

その場の感情で、相性で、スキンシップで、何となくそのまま結婚をしてしまったという方は多いですから、これから活動をされる方は、よくよく考えた上で、活動をされてください。

最後に、成婚をする、結婚をする、ということは、お互いの信頼関係が成立したから、成婚や結婚ではないのです。

ここは多くの女性が無意識に勘違いをしている部分です。

本当の信頼関係というのは、実は、結婚をしてから何年もかかります。

夫婦としての生活が始まると、いろんな問題が浮上します。

夫婦の問題、スキンシップの問題、子育ての問題、お金の問題、両親の介護の問題、自分たちの将来設計の問題など、とにかく、いろんな問題が浮上します。

その度に、夫婦として話し合いがちゃんとできる関係なのか。家族を守ってくれる男性なのか。

一緒に住むことで、そこで男性のいろんなところが見えてきます。

本当の意味での信頼関係とは、小さな信用の積み重ねから確立されていくものです。

その場凌ぎの言葉や理屈ではなく、どういう時にどのような行動をするのか、その行動が本当に尊敬に値するものなのか、そういうところから、信頼関係は深まって行きます。

だから、信頼関係には何年もかかるのです。

では、成婚や結婚という場面ではどうなのかと問われれば、それは、信頼関係ではなく、

この人を信用してみようかな!

と、そこで腹を括れるから、成婚となり、結婚へと繋がって行きます。

成婚や結婚というのは、ある意味、その人の覚悟の表れだと判断することができますから、であれば、覚悟をするだけのいろんな確認ができたかどうかが、大事なポイントになります。

簡単なようで難しいですが、しかし、理想の結婚をしたいと思うのであれば、そこはちゃんと確認をした方がいいですね!

男性のいろんな確認作業は、真剣交際に進む前に、可能な限りの確認をしておきましょう!

その上で、真剣交際に進んだら、あとは二人の距離を更に縮めて、成婚へ向けて進んで行けばいいと思います。

皆さんの今後の参考にされてください。


今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEQRコードから申請をされて、ご相談内容をお知らせください。

私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。

また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。今回は3月11日に更新したブログは参考になると思います😊

その他、相談所のご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログ(3月11日更新)をご覧になった上で、

無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。

今、日本中で、いろんなところで躓いている人は多いと思います。

10人が10人、何らかのことで、同じところで躓いている人は多いです。

ただただ、無闇に頑張るのではなく、ちゃんと先を見通した、ゴールの見える戦略的な視点に立って、最短最速のご成婚を目指してください。

事実の上で、それは可能だと思いますよ!

また、お会いしましょう!😊

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                                               

https://attractive-style.com/blog/      

  


無料カウンセリングはお気軽に!😊

アトラクティブスタイル「女性必見!男性の本気度を早期に見極める、超簡単な方法!」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                                                                                             

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                                                                                             

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                                                                                          

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                                                                                             

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                                                                                 

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                                                                                          

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                                                                                  

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                      

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                                                                              

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                                                                                          

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                                               

https://attractive-style.com/blog/      

  

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案