メニュー

アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!男性の深層心理と、活動における戦略と戦術!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!男性の深層心理と、活動における戦略と戦術!」-1

目次

  • 活動の戦略と戦術は、成婚から逆算して行動すること。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

活動の戦略と戦術は、成婚から逆算して行動すること。

アトラクティブスタイル「女性必見!男性の深層心理と、活動における戦略と戦術!」-2

皆さん、こんばんは!

お元気にお過ごしでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

いよいよ梅雨の時期に突入ですね!

関東は明日か明後日には梅雨入りするそうですが、その他の地域も次々と梅雨入りのようです。

何となく食欲がなくなり、もやもや感があったり、気分が滅入る時期でもありますが、女性にとっての婚活は時間との戦いですから、そこだけは忘れないことです。

前回もこのブログでご紹介した、うちの手のかかる会員さんですが🤣、今日もLINEで、今からお昼ご飯です!

とメッセージが届いたので、お昼ご飯は食べ過ぎないようにね!と返信したら、

ふふふっ、私よく食べるから、手のかかる会員です!🤣

という、攻撃とも取れるコメントが返ってきました。

そんな報告いりません👊

体重計を贈る先を間違えたかも?🤣

珍しく、私の読みは外れてしまった!

きっと前回の私ブログを読んだのでしょうね!

いや、きっと読んでるな!😅

40近くになっての、まさかの反抗期です🤣

というか、確か来月には40歳になる予定。

まさか相談所で生活指導までする羽目になるとは、ホント、人は見かけによらないですよねー!

そんな彼女も、そろそろ成婚への道筋が見えてきました👏

最近は成婚の匂いがプンプンしているからです。

私の嗅覚、ほぼハズレないので✌️

明日はデートとのことで、小学生でもわかるレベルで男性心理をアドバイスしておきました😅

やっぱり手のかかる会員さんです😭

成婚退会したらしたで、またいろいろとサポートしてあげないと、男性にバレてはいけないことがたくさんあるので🤣、

今のうちに男性心理を教えてアドバイスをしないといけませんが、彼女の場合はアドバイスというよりは、指導ですかね?🤣

これも彼女との出会いは運命だと思って、最後までサポートして見届けようと思います!

さて、今日のブログは男性の深層心理と、活動における戦略と戦術!」

とさせていただきました。

相談所での婚活では、お相手の男性が誰であれ、

活動の戦略と戦術は絶対に必要で、成婚から逆算して行動することが必要不可欠となります。

イメージとしては引き寄せる。

スクリーニングして篩にかける。

残った男性の中から真剣交際に進む。

そして、ご成婚!

逆算して成婚までのロードマップを作成するから、それが結果として早期のご成婚に繋がることになります。

実は、昨日も無料カウンセリングを受けられた30代の女性がいたのですが、ご相談内容は、現在の相談所で担当者の方と上手く行っていないということでのご相談でした。

例えば、仕事以外のお休みをほぼお見合いと交際に費やしていて、既に5ヶ月が経過していて、それでも先が見えない。

多分、本人は相当苦しいと思います。

8人もの男性と仮交際をしてて進展がないなど、現状はかなり深刻でした。

担当者との関係性では、交際相手との関係で不安になって相談をしても、自分で直接確かめなさいと言われ、具体的なアドバイスがない状況で現在に至っているとのことでしたので、私の立場としては、担当者を変えてもらいなさいと助言をしましたが、

ただ、担当者は相談所の方針の中で動いていることが大半なので、現実はかなり厳しいというのが私の見立てでした。

こういうご相談は年がら年中あるのですが、結論から言えば、相談所を移転するか、あるいは、担当者がいない、自分の判断だけで活動をするアプリかの二択になります。

ここはハッキリしていて、自分はどの方向に進んでいくのかを、まずは明確にすることが何より重要となります。

自分の芯がブレている状況では、真っ直ぐに進むことは不可能だからです。

皆さんも、まずは、自分の芯がブレていないかどうか、セルフチェックされてください。

その上で、今日は担当者の存在は横に置いといて🤣、活動における男性の深層心理と、活動を進めていくための戦略と戦術を具体的にお伝えします。

活動での男性の深層心理がわかるようになると、先手先手で正しい価値判断ができるようになるからです。

1、男性からのお見合いの申し込みの際の男性心理について。

結論から言うと、男性が女性に申し込みをする際の熱量というのは、ほぼないと思った方がいいです。

勿論、全ての男性がそうではありませんから、中には、是非、この女性とお見合いをしたい!

というような、ちゃんとした熱量を持って申し込みをする男性はいますが、現実には、それはごく僅かという印象です。

女性の場合は、どちらかと言えば、申し込みをする場合も、申し受けをする場合も、男性のプロフィール情報や自己PR文をそれなりに読み込んで価値判断すると思いますが、

男性の場合は、そういう男性もいることは事実ですが、とりあえず、顔と年齢で女性を選んでいる場合が多いのです。

性的欲求を満たせる好みの女性であるかどうか、信頼できそうなプロフィールであるかどうか、この2点です。

良くも悪くも、これが男性の深層心理となります。

だから女性のプロフィール情報を読み込んでいないことが多いので、それがお見合いの際に、女性にバレてしまうのです。

皆さんもお見合いなどでご経験ないですか?

ちゃんとプロフィール上に情報を載せているのに、「どんなお仕事をされているんですか?」とか、「休日は何をされているんですか?」とか、

あっ、私のプロフィール情報をちゃんと読んでない👊

そういうご経験あると思います。

男性の深層心理では、相談所の中ではそれが普通になっています。

理由は、例えば、昨日のご相談者の女性は31歳の方でしたが、ターゲットとなる男性の年齢層は30代前半から半ばくらいだと思います。

その世代の男性が狙う女性のターゲット層は、概ね20代半ばから30くらいまでの女性が大半となりますが、相談所には、その世代の女性だけで何千という数の女性会員さんが一つのエリアにいるので、

一人ひとりの女性会員さんの中身までを丁寧に見ることはしない傾向が高いのです。

気になる女性がいたら、おそらく、それなりに自己PR文を読み込むと思いますが、全ての女性会員さんを同じように読み込むことはしないのです。

ここが、男性と女性の大きな違いです。

例えば、男性が自宅でベッドやソファーに横になってスマホで女性を検索していたと仮定します。

誰かいい人はいなかなー!

という感じで検索をします。

そこで、まずは顔と年齢を確認して、そこそこの感覚で、プロフを丁寧に見ることなく、ポチポチポチと、数人から10人程度を申し込みます。

何故そうなるのかと言うと、何千人もの女性会員が自分の住むエリアにいることで、感覚が麻痺してしまうからなんですね。

本人に悪気はなく、それができる環境にあるから、そうなってしまうのです。

その流れでお見合いが成立した場合、何が起きるのかと言えば、形だけのお見合いとなり、お見合い数はこなすけど、いつまで経っても前には進まず、空回りの活動が続くことになります。

昨日の無料カウンセリングの女性が、まさにその通りの状況でした。

実際、何年も相談所にいて、何十人もの男性とお見合いをされてきた、40代の女性が以前ご相談で来られましたが、確か数十人以上の男性とお見合いをされていたと記憶しています。

相談所での男性の深層心理がわからないとそうなります。

結果論ですが、その女性はカウンセリング後にアトラクティブで活動を再スタートしましたが、4ヶ月ちょっとでご成婚をされました😊

婚活は、戦略と戦術がちゃんとできていれば、成婚はそんなに難しくないのです。

次に、戦略と戦術のお話です。

2、仮交際中は、いろんな角度から、何度も男性を確認して、見抜いていくことが大事。

お見合いから仮交際に入った段階では、

例えば、初デートでは、お互いにまだ距離感があり、互いに相手のことが理解できていない状況にあります。

お互いに先が見えない関係性です。

ですが、お見合いで男性の熱量が確認できて、その上で交際が成立した場合は、

それなりに脈があると判断することができます。

ただ、とはいえ、全てを信用するには至っていない段階ですから、交際成立後も、常に男性の熱量を見ていくことが重要になります。

そこで大事になるポイントが幾つかあるのですが、戦略の大枠としては、決して男性を追いかけないことです。

男性へのアピールも特に必要はないと思います。

自然体で自分の素の部分を出すことで、それに引き寄せられる男性であるかどうか。

そこを見ていけば、少なくとも、その時点での男性の熱量はあると判断できます。

婚活と言っても、成婚に繋がる男女の関係性では、恋愛感情は普通に出ますから、男性から追いかけて来ない状況が仮にあったとして、追いかけて来ないからと言って、女性から何らかのアプローチやアピールをしても意味がないのです。

愛情は、説得や、策や方法ではどうにもならないからです。

どこまでも、二人の呼吸、フィーリングが合わないと、前には進まないからです。

だから追いかけてはいけないのです。

どこまでも引き寄せる。

どこまでも引き寄せ続ける。

その先にプロポーズがあります。

それが、人間の普遍的心理となります。

また、相談所での活動中というのは、特に仮交際の時期は非常に不安定な時期と言えます。

仮交際の段階では、複数の会員さんとのお見合いや交際が自由ですから、何度もデートを重ねてきたから、だから真剣交際に進めるとは限らないのです。

例えば、男性心理として、一人の女性とお付き合いをしていて、その女性のことを真剣に考えるようになっていても、まだ仮交際中ですから、途中で別の女性との出会いで、そちらに意識が向けば、最初の交際女性との関係が良好でも、あっという間に男性は交際終了を告げてきます。

ということは、そこまでの本気度はなかったということになります。

そうなってしまうと、女性の心は傷ついてしまいますよね!

ではどうすればいいのかですが、そうならないために、早期に男性の本気度を探って、真剣交際に進むことが大事になります。そのための見極めが、LINEやデートでの会話のやり取りの確認となります。

私の会員さんの場合は、とにかくヒアリングを増やします。

デートの度に、あるいは、LINEのやり取りなどをスクショで送ってもらって、いろんな角度から男性の本気度を探っていきますが、男性の担当者にも探りを入れて、総合的に男性の熱量、本気度を確認していきます。

しかし、多くの会員さん個人はその価値判断ができないと思いますから、私からのアドバイスとしては、


男性の熱量を確認する、あくまで一つの方法としてですが、男性の会話の中身を意識的に見ていくことです。


例えば、無料カウンセリングなどでは、交際中の彼とは仲がいいけども、先が見えない中で交際を継続しているので不安だというご相談が多く寄せられます。

話を伺うと、確かに関係は良好で、仲がいい。しかし、よくよくお話を伺っていくと、飲食など、楽しい時間を過ごしていることは確認できるけども、夫婦になるための大事な話が男性側から一切出ていない場合が多く見受けられます。


例えば、結婚後の住居購入の話や、将来設計の話や、子供を授かった場合の子育てを夫婦でどのようにするかなど、あるいは、老後のことなど、経済的環境をどのように考えているかなど、

本来は、夫婦になる関係性では、たくさのことを話し合わないといけません。

デートで食事をして楽しかった!

だけでは、前に進むことはないと思います。

大事な話はたくさんあるはずですから、そういう話を男性から切り出してくるのか、あるいは、そういう大事な話を曖昧にしてデートを続ける男性なのか、

そういうところを見ていけばいいと思います。

本当は、交際過程で担当者がいろんな確認作業をして、先手先手でアドバイスをしていかないといけないのですが、それが難しい場合は、ご自分で出来る範囲の中での確認作業をしていくしか方法はないと思います。

前回のブログでは、相談所と言えども抜け穴があるとお伝えしましたが、抜け穴があったところで、それでも婚活アプリなどに比べれば、一定の守られた環境の中で女性は活動をすることができます。

私の見解は、相談所は成婚を目指すところではあるけども、実質的には、担当者がいても、基本的には自分で全ての価値判断をしないといけないところ。

そういう現実があるということです。

勿論、私から見ても、あの相談所の担当者はしっかり教育された担当者だな!

と、関心させられる相談所もありますが、全てがそうではない現実があるということを踏まえて、活動をするしかないと思います。

だから、相談所選びでは慎重さが必要ということになります。

ダラダラ先の見えない活動をするのではなく、まず、ゴールを決めて、そこから逆算して、何からどのように行動をすればいいのかを、最初の段階で明確にすることが大事です。

それができれば、担当者不在でも、自分の価値判断でも成婚できる可能性が高まると思います。

相談所での活動は、成婚については、会員さん側に問題が潜んでいる場合もありますが、うちにも手のかかる会員さんがいますが🤣、それも含めて、担当者の柔軟性、スキルと行動で全てが決まる。

そういう側面が強いように感じています。

あと、追加でお伝えすると、私の場合は、男性からお見合いのお申し込みがあると、成立前に男性の熱量を相談所に確認してお見合いを成立させますが、これは、できれば担当者の方にお願いをしてされた方がいいように思います。

このアプローチは、男性からどんな返事が返ってくるのかも重要ですが、それ以上に、相談所がどういう対応をするのかを確認する意味があります。

一般的なお見合いは、一人の仲人さんが双方の人間を知っている関係性でのお見合いとなりますが、相談所はそれぞれに仲人がいますので、一般社会にそぐわない仕組みが存在します。

会員本人から見れば、せめて自分への関心度を知りたいと思うのは、ある意味、自然な意識の現れだと思うからです。

男性自身が女性のどこに関心があって、どのくらいの熱量があるのかどうか、そういうところを知らされずに見ず知らずの男性と合うという行為は、社会通念上、一般社会ではないと思うからです。

コメントの信憑性がどれだけ担保できるかは、全てを読み取ることは出来なくとも、可能な限りの情報を取った上でお見合いをしたいというのは、ある意味、当たり前だと思うからです。

ここはそれぞれの相談所の方針もあるので、全ての相談所が対応してくれる訳ではないのですが、少なくとも、相談所の対応レベルが伺えます。

相談所での活動は、相談所同士の関係性も大事になりますから、私の場合は、そういう、女性会員の気持ちに寄り添ってくれる男性の相談所が一番だと思っています。

相談所の活動では、そういうことも大事なんだと理解していただければと思います。


さて、今は6月です。

年内ご成婚を掴むのか、来年以降に持ち越しになるのか、あるいは、中途退会で別の道を模索するのか、一人の人生を生きていくのか、いずれの場合も、決めるのは自分です。

自分の人生ですから、目指す道がどこであれ、覚悟を決めて進むことが大事だろうと思います。

このブログを読まれて、個別にご相談ご希望の方はLINEQRコードから申請をされてください。私のLINEなので、ご相談は必要に応じてご利用ください。

体重計、持ってる方だと信頼できます🤣



頑張って行きましょうね!                                                                                                                                                      

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                           

https://attractive-style.com/blog/    

    

無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!男性の深層心理と、活動における戦略と戦術!」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                                                                         

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                                                                         

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                                                                      

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                                                                         

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                                                             

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                                                                      

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                                                              

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                  

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                                                          

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                                                                      

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                           

https://attractive-style.com/blog/        

この相談所の他のブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都港区南青山2-2-15ウィン青山14F

大江戸線、銀座線、半蔵門線 青山1丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案