メニュー

アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!男性の性事情!女性には分からない世界がある。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!男性の性事情!女性には分からない世界がある。」-1

目次

  • 男性経験がない人は、男性の「機微」を知ることが大事!
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

男性経験がない人は、男性の「機微」を知ることが大事!

アトラクティブスタイル「女性必見!男性の性事情!女性には分からない世界がある。」-2

皆さん、こんばんは。

お元気にお過ごしでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今日は男性のリアルな現実、男性の「機微」について触れてみたいと思います。

「機微」というのは、辞書で調べると表面上は分かりにくい人の心の微細な動き」とあります。

要するに、男性のリアルな本音という意味です。

今日は少々生々しい部分に触れるので、ブログで書いていいのかどうか、少し迷いはありましたが🤣、

婚活では、男性の場合、性事情がかなり深く関わっていることが挙げられます。

男性の本能的な習性の一つでもあるので、良くも悪くも男性の習性の一つとして理解していただければと思います。

無料カウンセリングでは、婚活相談やアトラクティブに入会をご希望される女性の中に、恋愛経験や男性経験がないという方からのご相談があります。

それは、決して少なくない数の女性からのご相談があります。

男性経験がないことで、男性の前ではそれなりに振る舞ってはいても、実は、男性のことが何一つわからない。

わからないから、どのように接していのかがわからない。

わからないまま、問題解決に繋がらないことで、負のスパイラルを繰り返している。

今、そういう女性は多いです。

男性との関係性で普通にアドバイスをしても、中には、その意味すら理解できていない人もいます。

会員さんによっては、サポートの過程で、アドバイスというよりは、想定される男性との関係性で、それぞれのシチュエーションに応じて私が原稿を毎回作成することもあります。

お見合いやデートで〇〇のような話題になった時は、どのように受け応えをすればいいのか、例文の文字を起こして伝える時もあります。

〇〇のような話をすればいいよ!😊

と、普通にアドバイスをしても、男性を理解できていない人にとっては、それをどんなふうに話せばいいのか、言葉にすればいいのか、それさえも分からないという場合があります。

もし、想定外の質問をされた時にはどのように受け応えればいいのか、常に不安の渦中にあり、毎回、話す内容の例文を作成して伝えることもあります。

あるいは、LINEでやり取りをしていて、男性からLINEが来たら、どう返信すればいいのかわからない。

だから男性のLINEをスクショで送ってもらって、その内容に応じた文章を作成して、女性から男性に送ってもらうという手法を使う場合もあります。

これらは全て、男性の「機微」がわからないからそうなります。

男性の機微がわからないということは、

男性の性事情もわからないということになりますから、女性の頭の中では常に混乱が起こることになります。

お見合いや仮交際の最初の頃は問題がなくとも、交際が進むにつれて親密度は深まりますから、やがて男性とのスキンシップがありますが、

その際に男性経験がないと、男性自身を受け入れることができなくなります。

それは頭で考えて受け入れないのではなく、無意識に、咄嗟に男性との間にバリアを作ってしまうのです。

それが咄嗟に行動として現れます。

例えば、スキンシップというのは、手を繋いだり、ハグをしたり、キスをしたりという意味ですが、口で言うのは簡単ですが、

では、どのような状況下で男性がスキンシップをするかと言えば、

手を繋ぐ程度であれば、良かったら手を繋ぎませんか?

というような、そういうアプローチが男性からあったりしますが、

ハグをしたりキスをする場合は、男性が事前に女性に向かって、

今からハグをしてもいいですか?

キスをしてもいいですか?

なんて、いちいち女性に許可をもらってすることはありませんよね!🤣

普通は、その場の空気の中で、自然とそういう雰囲気になって、男性は女性に許可を取ることなく、ハグをしたり、キスをしたりします。

男女の関係では、それが普通なのです。

相談所での活動中は男女の肉体関係は禁止されていますが、関係が深まればキスやハグは普通にあります。

自由恋愛の場合も同じで、男性が女性との肉体関係を望んでいた場合、仮に女性が受け入れる状況にあったとしても、

男性が女性に対して、

今からセックスしてもいですか?

なんて、そんなことを女性にいう男性は世の中にはいません。

お互いに相手を受け入れる空気があって、そこで男女の関係となります。

相談所での男女の関係も同じですから、肉体関係は禁止でも、キスやハグは、ある日突然、起こります。

それを気持ちの上で受け入れることができなければ丁重にお断りをすればいいのですが、

問題は、受け入れてもいいという意識が女性側にあっても、キスやハグはある日突然、起こりますから、女性が男性の機微を知らないと、頭ではわかっていても気持ちが追いついていかないので、

行動としては咄嗟に抵抗する形になる場合があります。

一度でもそうなってしまうと、男性の気持ちは萎えていきますから、やがて男性は女性から離れていきます。

自分の気持ちを受け入れてくれなかった。

だから離れていくことになります。

これが、負のスパイラルとなります。

本来であれば、男性経験がない女性は、普通に恋愛経験をした上での婚活が理想なのですが、既に婚活をしている段階であれば、今から恋愛をする時間はないので、

であれば、男性の機微を理解し、今日お伝えする男性の性事情までをしっかり理解して、それを活動で活かしていくしか方法はないと思います。

また、過去に男性経験がある女性でも、男性の機微や性事情をちゃんと理解していない人は、実際、多いと思いますので、婚活をされている全ての女性は、あらためて理解を深めることが大事だろうと思います。

ここから先は更にリアルな話をしますが、

男性は、男性経験がない女性に対しては、結婚する上でかなり慎重になります。

リスクを考えるのです。

これが恋愛関係なら男性も気にしませんが、夫婦になる関係性で女性が男性経験がない場合は、マイナスの先入観を持つ場合があります。

その理由についてですが、30代、40代で男性経験がないということは、これまでの人生の中で、男性との一定の距離をとっていた女性だと、男性は判断します。

男性にとっては、どこまで男性のことを理解してくれるのだろう?

男性の性事情をどこまで理解してくれるのだろう?

男性としての生き方を尊重してくれるのだろうか?

意見が分かれるたびに、歩み寄りが難しくなるのではないか?

これからも女性目線で生きていく人なのではないか?

結婚して上手くやっていけるのか?

男性には、さまざまなマイナスの先入観が芽生えてきます。

良くも悪くも、これが男性の心理です。

男女の関係性では、必ずと言っていいほど、生きる上での性別による相違点というものがあります。

その中でも、とりわけ重要となるのが性事情です。

男性は、性に生きる習性があります。

つまり、性的欲求です。

女性にもあると思いますが、男性の場合、それが女性より桁違いに強いというのが一つの傾向としてあります。

前にもブログで少し触れたことがありますが、世の中に何んで繁華街があるのか、想像をしたことありますか?

繁華街といえば、日本中にあります。

飲食店が集まっているエリアが繁華街ですが、そこには、必ずと言っていいほど、男性だけが楽しむ場所があります。

スナックやラウンジやクラブ、あるいは最近ではガールズバーという形態も増えていますが、アルコールを嗜む男性であれば、ほぼ、どこかのお店に行ったことがある。あるいは、通っている。

そういう男性は多いのです。

なぜ、そういうお店に行くのかと言えば、潜在的な性的欲求を満たしたいからです。

繁華街のお店は風俗ではないですから、

実際に男女の関係にはなりませんが、とはいえ、潜在的な性的欲求を満たしたい

意識があることで、それが行動に出るのです。

世の中が不景気でも、夜のお店が潰れることは少ないです。

お店が潰れないだけの男性客が通っているからです。それだけ、夜の時間を嗜む男性が多いということなんだと思います。

ですから、性に関する意識は女性以上に高いですから、男性経験のない女性がどこまで理解をしてくれるのか?

というところに、不安を感じるのは事実なんですね。

男性も歳を重ねると、結婚当初からセックスレスの男性もいますが、しかしそれらは少数派なので、やはり性的欲求に関しては最優先に意識する男性は多いと思います。

あとは、男性には、女性にはわからない

世界観というものを持っています。

例えば、職場での出世やライバル意識や、自分なりのプライドというものを持っている場合は少なくありません。

男性も人間ですから、時には不満や愚痴が出ることもあります。

日常的に愚痴や不満が出る場合は、それはそれで問題ですが、そうではない場合でも、女性との関係性が上手くやっていけるのか?

どこまで男性のことを理解してくれるのか?

男性の免疫がない女性であれば、当然、男性も不安に感じることになります。


これが、男性の本音になります。

次に、女性自身が男性経験がない場合、そのまま交際を続けていて、それをどこでカミングアウトすればいいのかについてですが、

真剣交際に入る前後の段階では、その時点ではデートを複数回していることになるので、また、多少のスキンシップもできていると想定します。

その段階では、既に男性は女性のことをある程度はわかっていると思いますし、

わかるものなんですね!

男性の五感が感じ取るのです。

その段階で、仮に先入観を持つ男性であれば、おそらく、男性は離れていきますが、変な先入観を持たない男性であれば、それも含めて、女性を受け入れると思います。

最後は男性の熱量にかかっていると思いますが、熱量を高めさせることも必要かと思います。

ただ、そこまで漕ぎ着けるまでには、やはり男性の先入観を消し去ることは重要だと思いますから、男性との可能性を更に高めていくには、男性の機微や性事情をしっかり理解して、

男性はこういう生き物なんだ!😊

ということを、女性側もしっかり理解することが大事です。

それがないと、男性は息苦しさを感じますから、ノーストレスの関係になれるかどうかは、女性の振る舞い次第という側面もあります。

今日は男性の機微について、男性心理の側面からお伝えしましたので、女性には女性側の意見はあると思いますが、

だから、男女の関係は難しいのです。

理屈や正論では通用しない世界観があります。

人間という存在は、性格や価値観というものは、生まれ育った環境や周囲の環境で変化をしますが、「欲」については、

その人間の生理的現象ですから変えようがないのです。

特に、食欲、睡眠欲、性欲は人が生きる上では必要不可欠な要素となります。

また、男性と女性とでは、それぞれに求める頻度や度合いも違いますから、

自分はこうだけど、相手は違う。

そういうことも当たり前だと思うところから、互いの理解は深まって行くと思います。

男性が女性に対して性事情を率先して話すことはないですから、あとは女性側がその男性にどこまで歩み寄りができるのか、それ次第だと思います。

本来、男性は狩猟民族ですから、男性には、そういう本能的なところがあります。

男性経験がない女性は、男性を知らない分、婚活ではいろんな面で苦労しますが、一つ一つをクリアしていくことで、前に進んで行けます。

突破口は、必ずあるということ😊


女性の皆さんは、もし、自分が男性のことをわかっていないと思うのであれば、そこは必ず意識を変えた方がいいです。

男性の人間性については個別に価値判断は必要ですが、男性経験のない方の場合は、まだまだいろんなことを理解する必要があると思いますが、諦めないことです。

また、男性を理解するのは本当に難しい。

男性の究極の機微は、嫉妬と妬みです。

それは、女性の想像を遥かに超えます。

私自身が、男性だから良くわかります。

嫉妬と妬みに走る男性の末路は惨めですが、そういう男性は意外に多い。

皆さんの職場の中にも、たくさんいると思います。それも現実です。

誤った男性を選ぶことで、女性が辛い思いをすることも事実です。

今は三組に一組が離婚をする時代ですが、忘れてはならないのは、残りの二組が全て幸せではないということです。

現時点では離婚をしていない人。

離婚はしていないが、夫婦の関係が既に冷え切っている人。

離婚が秒読み段階の人。

モラハラを受けた既婚女性の2割強は、夫婦間での性被害を受けている現実があります。(総務省調べ)

俄に信じられませんよね!

そういう人も、残り二組の中に含まれているという現実です。


20年30年経っても仲の良い幸せなご夫婦というのは、実は、本当に少ないということです。

だから、男性の極めがとても重要になるのです。

長い人生の中では、いろんなことを乗り越えてきた人のことを、「修羅場をくぐり抜ける」というふうに表現しますが、

文字通り、世の中には、どのような状況下でも、必ず乗り越えていける男性がいます。

家族を守ってくれる男性がいます。

それは、「稀に」というよりは、そこそこいます🤣

ちゃんと男性を見ていれば、そういう男性を見つけることができると思います。

結婚は遊びじゃない。

その人の人生がかかっています。

後悔しない人生。

そういう男性を掴んで欲しいのです😊

活動に迷いが生じている人は、迷いを断ち切る覚悟を持つこと。

それが、ゴールへの近道だと思います。

男性の機微。成婚の難しさ。結婚の現実。

どれも事実ですが、それでも、自分で幸せを掴むしかありません。

必ず幸せになれるのが人生だからです。

アトラクティブは男性心理を踏まえてサポートしていますが、男性経験や恋愛経験がないという方は、個別にいろんなことを学ぶ必要はあるかと思います。

今日のブログでご相談ご希望の方はお気軽にご相談ください。

男性と女性とでは、本質的に潜在意識が根本的に違うというお話でした😊

今後の参考にされてください。                                                                                                                                               

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー  高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに                                                                                                                    

https://attractive-style.com/blog/        

無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!男性の性事情!女性には分からない世界がある。」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                                                                  

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                                                                  

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                                                               

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                                                                  

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                                                      

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                                                               

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                                                       

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                                                           

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                                                   

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                                                               

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                    

https://attractive-style.com/blog/        

この相談所の他のブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都港区南青山2-2-15ウィン青山14F

大江戸線、銀座線、半蔵門線 青山1丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案