メニュー

アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!人の心は不可思議。本音を見抜く男性心理学!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!人の心は不可思議。本音を見抜く男性心理学!」-1

目次

  • 今、将来設計を考えずに結婚を急ぐ男性が増えている現実。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

今、将来設計を考えずに結婚を急ぐ男性が増えている現実。

皆さん、こんばんは。

お元気にお過ごしでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今週は全国的にお天気に恵まれた地域も多いようですが、北海道は偏西風の影響で昨日は雪でした。

さすがに5月の雪は驚きましたが、気象を予測することは本当に難しいのでしょうんね!

難しいと言えば、無料カウンセリングでのご相談で必ず出てくるワードというのが、

男性のことがわからない😭

今、そういう女性たちからのご相談はとても多いです。

早く結婚をしたい。

だから相談所で婚活をしていると思うのですが、ただ、どのような男性を探せばいのかがわからない。

そういう方も多いと思います。

なので、今日は結婚に必要な男性の要件について、また、男性を選ぶ際、何を基準に男性を探せば良いのかをお伝えしたいと思います。

今日のテーマは、男性を見抜く男性心理についてです。

皆さんは結婚するために活動をされているわけですが、結婚という意味をおさらいしたいと思います。

出会いがあって、交際があって、プロポーズがあり、その先に正式な婚姻があり、そして、夫婦としての生活が始まります。

お子さんを授かるご夫婦もいれば、二人だけの素敵な人生を過ごされる方もいると思います。

では、それが続くとその先はどうなるのかと言えば、夫婦それぞれが歳を重ね、

やがて仕事を引退し、互いに高齢の夫婦となります。

そして生涯を終える。

ここまでが夫婦としての人生になります。

要するに、今は出会いを求めている段階ですが、夫婦として生涯を終えるまでの関係を持続できるパートナーを探さないといけないということです。

夫婦として生涯を終えるまでの関係を持続できるパートナー!

それを実現できる条件とは何であるかを考えていくと、そこには、互いの信頼関係というものが必要になりますよね!

では、互いの信頼関係とは、何をどうすれば信頼関係が構築されるのかを考えると、お互いに相手を尊重できる関係が、そのまま信頼関係に繋がっていきます。

ということは、お互いに何でも話し合える関係ということになりますよね!

今、交際中の方も多いと思いますが、

現在、お付き合いをされている男性とは、お互いに何でも話し合える関係ですか?

この先、何でも話し合える関係になれそうですか?

皆さんの想像でいいのですが。

いかがですか?

ここ、とても大事になります😊

結婚をする男女の関係性では、状況がどうであれ、何でも話し合える関係になっていることが絶対条件だからです。

それは、デートを何回も重ねたから、だから何でも話し合えるというよりも、

そもそも、そういう、何でも話し合える関係性が最初からあったかどうかということが、実は大事なポイントとなります。

相性やフィーリング、互いの考え方など、いろんなことが合致していれば、自然と何でも話ができる関係になるからです。

時間をかけたから、だから何でも話し合える関係とはなりませんよね!

合わない関係性では、時間をかけても合わないものは合わない。

そういうことが言えるかと思います。

では、何でも話し合える関係性とは、具体的にどのようなことなのでしょう?

皆さんも想像してみてください😊

相談所で出会った関係性ですから、当然、夫婦になった場合に必要なことを交際中に何でも話せる関係ということが言えると思います。

ということは、交際中に話し合う内容は自然と絞り込まれていきます。

どのような結婚生活をしたいのか。

例えば、互いの生活習慣についてや、お金の価値観や考え方など、また、結婚後の新居の購入など、あるいは、男性自身の定年後の生活をどのように考えているのかや、子供を授かった場合は仕事と子育てをどのように考えているのかなど、

何でも話し合える関係性とは、そういうことを全て話し合える関係があって、そこで初めて成立します。

実は、交際中に話し合う内容というのは、とても多いのです。

これが、恋愛と婚活の違いです。

これ、結婚を考えている関係性なら、当たり前のことだと思うのですが、

例えば、自由恋愛でご結婚をされる方の場合だと、当たり前のことですから、お付き合いの段階で全てを話し合って、そして双方が理解しているから結婚になります。ごく普通のことだと思うのです。

しかし、相談所の活動では、何故か、その当たり前がなかなかできていない現実があります。

無料カウンセリングなどで、皆さんからのご相談をお伺いしている限りでは、当たり前のことを話し合える関係になっていない場合が多いんですね。

例えば、男性から真剣交際を申し込まれている女性がいて、よくそういう女性からも相談を受けるのですが、

先ほどお伝えした、当たり前のことがほぼ話し合われていないことが大半なのです。

ちゃんと向き合って話し合われていないから、そこに不安を感じて私にご相談が来るのですが。

では、何でそういうことになるかと言うと、私が見ていて思うのは、男性会員の多くは、

その当たり前のことを女性になかなか言わない。

言わないまま、真剣交際に進みたいという心理が出ます。

言いたくないのか、言えないのか、

そこは男性によりますが、いずれにしても、大事なことを、核心に触れることはなるべく言わない。

そういう現実があります。

ちょっと違和感ありますよねー!

要するに、恋愛感情だけで真剣交際に推し進めようとする傾向がとても高いのです。

男性や相談所によっては、まずは真剣交際に進んでからでいいのでは?

というご意見もあったりしますが、真剣交際に進むということは、男性はほぼ結婚を意識している状態です。

そして、真剣交際に進むということは、女性は自分の自宅に男性を招き入れることになり、男性も自分の自宅に女性を招き入れることになります。

お部屋で一緒にご飯を食べる関係になりますから、距離は一気に縮まりますが、

でも、それで本当にいいのかな?

と、私なんかはいつも疑念を感じます。

うちの会員さんの場合は、男性の相談所から真剣交際の打診があった際は、必ず「当たり前」のことを全て男性から話してもらって、その上で、二人が話し合って納得できる状況が確認できた場合のみ、真剣交際を受け入れるようにしていますが、

多くの相談所ではそこまでのことは、おそらくしていないかな?

という印象を受けます。

当たり前のことさえ話し合ってない段階で、女性の自宅が特定されるということは、あまりに危険ということが容易に想像できますよね。

今の時代は特に犯罪も多いです。

何を以って安心なのか、信頼なのかが、まだ明確になっていない段階では、やはり、真剣交際前にいろんなことを話し合うというのが自然だろうと思います。

逆に、ちゃんと伝えるべき「当たり前」のことを男性自身が話さないということは、そこに何らかの言わない理由があるはずですから、であれば、尚更、話し合いは必要なんだろうと思います。

結婚すれば、その後は何十年と人生を共にするわけですからね、それを考えれば、真剣交際に入る前にいろんなことを確認するのは当然で、

結婚後に気になることを話し合うまでに、仮に1ヶ月かかったとしても、長い結婚生活の中では、誤差の範囲だと思います。


相談所の活動では、そういうことが大事になることを覚えておいてください。

それが、女性の皆さんにとっても身を守ることに繋がると思うからです。

男性を見抜く場合、先ほどお伝えした「当たり前」の内容を男性に聞いてみることで、その男性の将来性がほぼわかります。

直接、男性に聞きずらい場合は、担当者経由で男性に聞いてもらったらいいと思います。

私も、会員さんが男性に直接は聞きずらい場合は、事前に男性の担当者を通じて、気になる当たり前の項目を男性からうちの会員さんに伝えてもらうようにしています。

いろいろな確認が必要な理由は一つあって、それは、

男性には、核心に触れた部分については、交際中は曖昧にする傾向が高いからです。

これ、何も男性を全否定しているのではなくて、そういう、核心に触れた話をしない男性の方が多いからなんですね。

もっと言うと、社会全体がそういう流れにあるからなんですね!

いいものは常に少数で、そうではないものの方が多いというのが今の社会です。


女性の皆さんの中には、男性を選ぶ際の条件の中に、男性のスペックや見た目、男性の体型や身長を意識する人は多いと思います。

例えば、こういうことが言えます。

男性の全人口の中で、身長180センチの男性は少なく、多くは170センチ前後です。
背の高い男性はごく一部です。
見た目の良い男性は僅かで、そうではない男性の方が圧倒的に多い。


大手企業と呼ばれる会社は、上場企業であれば400社。全産業4万社の中で僅かに1%です。残りの99%は中小企業です。
年収が1,000万円を超える独身男性は男性全体の僅か1%です。それ以外の大半の男性は年収は低く、全国の平均年収は433万円となります。
誠実な男性不誠実な男性で言えば、おそらく、誠実な男性の方が圧倒的に少ないと感じます。
将来設計がちゃんと出来ている男性は少なく、婚活中の段階でも、具体的な将来設計を考えていない男性の方が多い印象です。



このように、女性目線から見れば、安心を担保できる男性が理想ですが、現実には、安心を担保できる男性より、不安でしかない男性の方が多いのです。
これも現実です😭

ですから、相談所の男性であろうが、相談所以外の男性であろうが、基本的には同じなのです。
いつの時代も、いいと思うものは、ごく僅かなのです。
相談所での会員さんのサポートをしていると、いつも思うことがあります。
交際中の男性の状況を女性からヒアリングすると、そこそこの企業に勤めている男性でも、将来のことを全く考えていない。そういう男性をよく目にします。
アトラクティブの会員さんの多くは30代後半から40代が多いので、交際男性も40代が多いのですが、それなりの企業に勤めていても、結婚後の新居の購入は考えていないという男性が意外に多くいます。
老後のことも考えていない。
そういう男性も少なくありません。
40代になっても新居の購入を考えていないということは、80代になっても家賃を払い続けるのだろうか?

という想像をしてしまうのですが、実は、男性の多くは、その時点にあっても、先のことを考える余裕がないケースが多いのです。
自分の老後を考えない男性はいません。
しかし、40代以降で住宅ローンを組もうとしても、完済年齢が 65歳もしくは70歳くらいですから、今から住宅ローンを組もうとすると、かなりの額の頭金が必要で、それがなければ、月々の返済額は賃貸の家賃を上回ることになります。
ですから、将来設計というよりは、今後をどうすればいのかがわからない。
そういう状況の男性は少なくないのです。親が持ち家なら後々いろんなことが考えられますが、そうではない場合、
男性自身も迷いの渦中にあると言えます。
しかし、老後は一人では食べていけないので、まずは結婚だけはしておきたい。
そういう心理が芽生えることも事実としてあります。
他方で、既婚の夫婦の中にも、女性が20代、男性が30代前半でお子さんもいるというご夫婦がいます。
夫婦での世帯年収もそう高くはありませんが、35年の住宅ローンで既にマンションを購入されているご夫婦も世の中にはたくさんいます。
「あたり前」のことをしっかり話し合える関係性だから、先手先手で物事を計画的に進めることができます。
ですから、相談所の中で、交際男性との関係性では、その男性の年齢が上がれば上がるほど、その男性自身が将来の計画をどのように考えているのかということが、女性にとってはとても大事な要因になってくるのです。
ここ、大事なポイントだから、しっかり覚えておきましょうね!😊

老後のことを考えれば、今、何を基準に男性選びをすればいいのかがわかったと思います。
どんな人生にするかは、今をどのように考えるかにかかっているようにも思います。
恋愛と結婚は違いますから、そこをしっかり押さえた上で、健全で確実な活動をされてください。
人生、何が起こるかわからない。
であれば、自分の可能性を信じることが大事だと思いますよ!



また、個別にご相談ご希望の方はお気軽にご相談ください😊

頑張って行きましょうね!     

                                                                                                                                        

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                  

https://attractive-style.com/blog/        

無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!人の心は不可思議。本音を見抜く男性心理学!」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                                                                

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                                                                

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                                                             

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                                                                

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                                                    

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                                                             

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                                                     

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                                                         

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                                                 

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                                                             

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                  

https://attractive-style.com/blog/        

この相談所の他のブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都港区南青山2-2-15ウィン青山14F

大江戸線、銀座線、半蔵門線 青山1丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案