結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリー東京
手厚いサポート・信頼と笑顔の結婚相談所
◆サンマリー東京が“IBJ特集”に掲載されました! このたび、結婚相談所サンマリー東京が、IBJ(日本結婚相談所連盟)による公式特集『早期成婚が期待できる相談所』に選出されました!選出基準は、「2024年に活動を開始した会員様のうち、180日以内にご成婚された方が50%以上」という厳しい条件をクリアし、所定の成婚数を出した相談所のみ。数ある相談所の中から選ばれたことを、心から光栄に思います。◆一人ひとりと真剣に向き合ってきた結果です 成婚までのスピードは、私たちにとってただの数字ではありません。ご入会のときは不安な表情だった方が、短期間で信頼できるパートナーと出会い、キラキラした笑顔で退会される瞬間。そのひとつひとつの積み重ねが、このような評価につながったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。サンマリー東京では、*徹底したプロフィール作成*お相手に届く自己PRや写真撮影の同行*お見合い後のフォローや悩み相談への丁寧な対応など、全ての工程に心を込めて取り組んできました。今回の特集掲載は、そうした小さな努力と真心が、誰かの幸せにつながっているという証だと感じています。選出基準は、「2024年に活動を開始した会員様のうち、180日以内にご成婚された方が50%以上」という厳しい条件をクリアし、所定の成婚数を出した相談所のみ。数ある相談所の中から選ばれたことを、心から光栄に思います。◆これから婚活を考えている方へ 「早く結婚したいけれど、自分にできるのかな…」「今までうまくいかなかったけど、やり方を変えてみたい」そんな方にこそ、私たちのサポートを知っていただきたいと思っています。婚活は、正しいやり方と伴走してくれる人がいれば、短期間でも幸せな未来にたどりつくことができます。この特集が、あなたの新しい一歩のきっかけになりますように。▶特集ページはこちら https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/13/ ▶無料カウンセリングのご予約はこちら https://www.sunmarry0909.com/m -contact
◆婚活カウンセラーの“夫婦の在り方” 先日、夫・とっしーと一緒にスカイツリーへ出かけました。お昼ごはんには、スカイツリーに隣接するソラマチの中にある、老舗うなぎ屋「前川」へ。浅草の老舗とあって、私たちはとても楽しみにしていました。入店すると、お客さんは私たちだけ。広々としたテーブルに通され、贅沢な気持ちになります。早速オーダー。夫婦共々お酒が大好きな私たちは、まずは「うざく」や「うまき」をつまみに、ハイボールを注文しました。(酒飲みは、うな重は最後のオーダーです)見わたすと、お店は厳かな雰囲気です。間もなくして、うすはりグラスのような薄〜いグラスになみなみと注がれたハイボールが運ばれてきました。「やっぱりお家で飲む雰囲気とは違うね」と、とっしーとカンパイ。◆結婚生活は“笑い合える関係”が何よりの宝物 飲んだ瞬間、とっしーが「すごくおいしい!我が家で飲んでいる安価なスーパーニッカとは違って、香りも味も別格だよ!」と言い出すのです。「本当?」と思いながら私も飲んでみると、確かにいつもと何かが違う!「ふわっとスモーキーな香りがたまらない!まさしく高級ウイスキーの味だね」と私。やっぱり老舗の鰻屋さんはウイスキーにもこだわりがあるんだな、と感じてドリンクメニューを見返してみたら……「ハイボール(スーパーニッカ)」と書いているではないですか!そう、家でいつも飲んでいる同じウイスキーだったんです。「俺たちって、つくづくバカ舌だね~」と夫婦で大笑い。老舗うなぎ屋さんの雰囲気に舞い上がり、お酒まで特別に感じてしまった私たちだったのでした...。◆結婚へつなぐお手伝いをしていますでも、この笑い合いながらのひとときこそ、夫婦としての幸せな瞬間なんですよね。些細な日常でも、喜びや笑い合える関係は大切です。ちょっとした失敗や勘違いも、夫婦で一緒に楽しむことで日常が特別な思い出へと変わります。結婚相談所では、こうした笑い合える関係を築けるお相手探しをお手伝いしています。あなたも、笑い合えるパートナーと人生を歩んでみませんか?まずは無料カウンセリングから、お気軽にご相談くださいね。カウンセリングはこちらから https://www.sunmarry0909.com/m -contact
◆専業主婦になりたい…でも婚活で慎重に見られがち?「結婚したら仕事を辞めて、家庭に入りたい」 「専業主婦として家を守りたい」そう考えて婚活している女性もいるでしょう。しかし、現代の婚活市場では「専業主婦希望の女性に対して、男性が慎重になる傾向がある」のも事実です。 「でも親は専業主婦だったし、そういう結婚もあるでしょ?」確かに、一昔前は当たり前だったかもしれませんね。ここでは、なぜ男性が慎重になるのか、そして専業主婦希望の女性が婚活で選ばれるにはどうすればいいのかを解説していきます。◆実話|「専業主婦になりたい」と言って交際終了になったケースA男さん(35歳・年収900万)の婚活エピソードA男さんは、大手企業で働く年収900万円のハイスペック男性。B子さんとは順調に交際を重ね、関係も良好でした。しかし、ある日B子さんが「結婚後は専業主婦になりたい」と話したことで、A男さんの気持ちに変化が…。「親も専業主婦だったし、私もそうなりたいなって思ってる」B子さんにとっては自然な希望でしたが、A男さんはそれに違和感を感じ始めます。・・・続きは、HPのブログへ▼ https://www.sunmarry0909.com/17422826805963
◆親に結婚を反対された…どうすればいい?結婚の報告をしたとき、親から賛成してもらえないケースは意外と多いもの。ただ、焦る必要はありません。実際に、最初は反対されても最終的には認めてもらえた方も多くいます。この記事では、親が反対する理由と、乗り越えるための具体的な対処法、事前の予防策を解説。親の気持ちを理解しながら、冷静に対応し、スムーズに結婚へ進める方法をお伝えします。 ◆親が結婚を反対する主な理由子供の結婚は、親の目線で「不安」に感じることがあるのは自然なこと。よくある反対の理由として、以下のようなケースが挙げられます。・経済的な不安…収入が安定していない、職業に対する不安・年齢や学歴のギャップ…年の差が大きい、学歴の差を気にする・家柄や宗教の違い…育った環境が異なることへの不安・交際期間が短い…「本当にこの人で大丈夫?」と心配される・性格や人柄の問題…価値観が合わないのでは?と懸念 ◆過干渉や、子供を信用しない親の場合中には、「理想の相手でないとダメ」「親が決めた人と結婚すべき」と考える親もいます。また、「親の意見を聞かずに決めた相手は全て反対」と言われることも。この場合は、まず親がどんな結婚観を持っているのかを把握することが大切です。・親の理想が高すぎる場合なら→「自分にとって最適な相手」であることを、論理的に説明しよう・子供の判断を聞かない親なら→時間をかけて、パートナーの人柄を知ってもらう努力が大事親が「反対することが目的」になっている場合こそ、感情的にならず冷静に向き合いましょう。◆結婚を反対されたときの冷静な対処法「親に反対された=結婚できない」と決めつけるのはまだ早い!まずは、落ち着いて以下の対応を試してみてください。続きはHPのブログへ... https://www.sunmarry0909.com/17417521573032
◆宗教を持つ人が抱える婚活の不安宗教はその人にとって大切な価値観のひとつ。 でも婚活をしていると、こんな不安を感じてしまうのではないでしょうか?・信仰を相手にどう伝えたらいいの?・婚活で宗教の話はタブーなの?・同じ宗教の人と結婚したい...婚活では「理解されないのでは…」と悩む方も少なくありません。そこで今回は、宗教を持つ方が安心して婚活できるポイントをお話ししますね。◆サンマリー東京は宗教を持つ方も多くご入会先月、創価学会と幸福の科学の会員様がご入会されました。 特に印象的だったのは、創価学会の30代男性。彼はサンマリー東京でご成婚された創価学会カップルからの紹介で入会されました。 「サンマリー東京なら、宗教についても理解してくれるし安心して活動できるよ」とご紹介くださったそうで、成婚された会員様が新たなご縁をつないでくださることは本当に嬉しいことです。さらに、この創価学会の男性は、わずか1週間でお見合いが2件も決定!「価値観を理解してくれる相手と出会えそうですね」と、安心して活動を進めています。◆宗教を持つ方の価値観を尊重しています実は私自身、高校はキリスト教系の学校で、授業の中で聖書を学び、讃美歌を歌う時間がありました。また、デザイナー時代には創価学会関連の受付ユニフォームを10年担当するなど、仕事を通じても宗教と関わる機会がありました。こうした経験を通じて、宗教とは特別なものではなく、人の価値観を形作る大切なものだと実感しています。そのため、宗教を持つ方の婚活についても偏見なく、しっかりサポートできると自負しています。◆婚活で宗教をどう伝えればいい?続きはHPブログへ→ https://www.sunmarry0909.com/17411564170217
◆久々の再会先日、一昨年に成婚された男性会員さんからお食事にお誘いいただき、ご夫婦と私の3人で食事をしました。初めてお会いする奥様もとても素敵な方で、終始和やかな雰囲気。「彼にもっと料理をしてほしいんです!蜂巣さんからも言ってください(笑)」なんて、微笑ましいやり取りもありました。幸せそうなお二人の姿を見ながら、「こうして成婚者さんと再会できるのって、やっぱり嬉しいな」としみじみ感じていたところ…突然、意外な相談が。 ◆夫婦で結婚相談所?「僕たち、結婚相談所を開業したいんです」食事の途中で、彼からこんな一言が飛び出しました。「結婚相談所で出会って結婚したからこそ、今度は僕たちが誰かの幸せをサポートする側になりたいんです」その言葉に、私は驚きつつも感動しました。「カウンセラーって、いい仕事ですね」と言われたときは、少し誇らしい気持ちに。幸せになってそこで終わらずに、今度は誰かのご縁を繋ぐ。そんな素敵な循環に、心が温かくなりました。 ◆いざ、IBJ本社へ!後日、お二人と一緒にIBJ本社の開業説明会へ。しっかり話を聞いて、2人とも安心して開業を決心された様子でした。ちなみに、私を通して開業すると10万円引きになるため、今回は私からIBJにご紹介する形となりました。 ◆これからは「仲間」として今後、お二人の相談所が立ち上がり、一緒にご縁を繋ぐことができたら、こんなに嬉しいことはありません。婚活を通じて生まれたご縁が、また新しい幸せへとつながっていくことを実感しました。こうした瞬間に立ち会えることが、カウンセラーとしての喜びだと改めて感じています。 ◆幸せのその先へ婚活は、ただ結婚するだけではなく、その先の人生にも大きな広がりを生みます。「私も、幸せな未来を掴みたい!」と思ったら、まずは無料カウンセリングへ!あなたにぴったりのご縁を見つけるお手伝いをします
こんにちは、サンマリー東京の蜂巣直子です。最近、映画を観る時間が増えたのですが、昔と今では「感動するポイント」が変わったな…と思うことがありました。昔は「ドキドキ・ハラハラ」する映画が好きだったけれど、最近は「心が温かくなる映画」に惹かれるようになったのです。これって、婚活にも通じるところがあると思いませんか?◆昔は刺激が欲しかった。でも今は…20代の頃は、映画といえば「007シリーズ」「ミッション・インポッシブル」など、アクション映画が大好きでした。大画面で見るド派手な爆破シーン、スリル満点のカーチェイス…映画館ならではの迫力がたまらない!でも、最近は「はたらく細胞」や「侍タイムトリッパー」のような、心にじんわりくる映画に心を動かされます。「はたらく細胞」では、体の細胞たちが一生懸命働いていることに気づき、「自分の体、大切にしなきゃ」と思ったり…「侍タイムトリッパー」では、主人公の葛藤や成長に共感し、映画館で自然と拍手が起こったり…かつては「ドキドキ・ハラハラする非日常」を求めていたのに、今は「共感できる」「心が温かくなる」映画に感動するようになったのです。◆恋愛も結婚も、求めるものは変わる婚活でも、こんな変化があると思いませんか?続きはHPのブログへ▼ https://www.sunmarry0909.com/17400236441176
今月も多くの成婚者が誕生しましたが、今回は35歳の伊藤まなみさん(仮名)のストーリーをご紹介します。活動開始からわずか3ヶ月で、ご成婚されたエピソードとは?◆ 結婚を決意したきっかけまなみさんは、以前マッチングアプリで2年間交際していた男性と結婚観の違いからお別れ。「次こそは結婚に真剣な方と出会いたい」と考え、結婚相談所での婚活を決意しました。◆ お見合い初日に運命の出会い!活動初日のお見合いで出会った彼とは、すぐに意気投合。デートを重ねるうちに、自然と将来の話が出るように。そして出会いから3ヶ月後、おしゃれなレストランのチャペルで彼からプロポーズ!「これからもよろしくお願いします」と花束と指輪を贈られ、幸せいっぱいの瞬間を迎えました。◆ まなみさんからのメッセージ「婚活で大切なのはメンタルを保つこと。信頼できるカウンセラーのサポートがあることで、不安なく活動を続けられました。諦めなければ、必ず幸せな未来が待っています!」◆ 詳しくは、成婚インタビューで!✨まなみさんの婚活のリアルな振り返りや、お相手とのエピソードは、以下の成婚インタビューで詳しくご紹介!▶成婚インタビューはこちら https://www.sunmarry0909.com/17203347457142
こんにちは、サンマリー東京の蜂巣直子です。婚活で交際をしていると、こんな声をよく耳にします。「もっと好意を態度で示してほしい」「もっと積極的に誘ってくれればいいのに」その気持ち、よく分かります。でも、あえて言わせてください。「自分を変えることすら難しいのに、まして相手を変えるなんて、できるはずもない」この意味に気づいた人こそ、婚活で良い結果を出しています。さて、その理由とは?続きはブログへ▼ https://www.sunmarry0909.com/17388158747062
これまでお届けしてきた「婚活体験記」も、ついに最終章を迎えました!みゆきさん(35歳・仮名)が4年前に成婚退会した元彼との再会から、再び愛を確認するまで。婚活がもたらした奇跡のストーリーをご覧ください。◆婚活で得た気づき「婚活を通じて、自分が本当に大切にしたいものに気づきました。怖いと思うこともありましたが、行動しないと何も変わらないと実感しました。」過去の失敗や別れも、次へのステップに過ぎない。そう気づけたことで、彼女は「未来をつかむための婚活」を前向きに進めることができたのです。◆みゆきさんから婚活者へみゆきさんの物語から学べること、それは「行動が未来を変える」ということ。みゆきさん自身も、「怖いと思うこともあったけれど、行動しないと何も変わらない」と語ってくれました。その言葉は、これから婚活を始めようとする方や、立ち止まっている方にとって、背中を押すメッセージになるでしょう。◆成婚インタビュー動画みゆきさんが語る、彼女自身の思いや婚活の気づきについては、番外編|成婚インタビュー動画をご覧ください。▼成婚インタビュー(ミュートで安心) https://www.sunmarry0909.com/17363991499838 ◆次はあなたの番です!あなたも幸せをつかみませんか?サンマリー東京では、あなたの価値観や想いに寄り添いながら、理想の未来へとつながる婚活を全力でサポートします。まずはお気軽に無料カウンセリングをご予約ください。一緒に、あなたらしい幸せを見つけましょう!◆過去のストーリーはコチラ#01: https://www.sunmarry0909.com/17333567565503 #02: https://www.sunmarry0909.com/17343957701045 #03: https://www.sunmarry0909.com/17367277093264
この相談所を知る
サンマリー東京
東京都 / 港区
青山一丁目駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!