【次のステップにつなげる】初デートの後にすべきこと!
- 婚活のコツ
- デート
- 恋愛の法則
目次
- その後のフォローアップ次第
- 1. 解散後すぐに感謝のメッセージを送ること
- 2. 連絡を「自然な会話」で続ける
- 3. 次のデートを「楽しそうな提案」でつなげ!
- 4. 前向きな姿勢と自然体の自分でいること
その後のフォローアップ次第
初デートが無事に終わった後、ほっとする気持ちもあれば、「次はどうすればいいんだろう?」と不安に思う方もいらっしゃいますよね?
初デートがどれだけ楽しくても、その後のフォローアップ次第で次のステップに進む可能性が変わってきますよ。
今回は、初デート後の行動をポジティブな印象につなげ、次のデートに確実につなげるための方法を具体的にご紹介します。
1. 解散後すぐに感謝のメッセージを送ること
まず、デート後には相手に「ありがとう」と感謝の気持ちをすぐに伝えることが重要です。
数時間以内に
「今日はお付き合いくださりありがとう」「楽しい時間を過ごせてよかった」
と伝えることで、相手に安心感とポジティブな印象を与えることができますよ。
シンプルなメッセージであっても、
「〇〇さんと会話して元気をもらえました」「また会えたら嬉しいです」
と相手を気遣う一言が加わると、さらに好印象です!
💡メッセージはシンプルに。長文よりも、気持ちを込めた一言が相手に届きやすくなります。
2. 連絡を「自然な会話」で続ける
デート後の連絡は、あまり急がず相手のペースに合わせることが大切です。
デート直後はお互いに余韻が残っていますので、1日か2日後に
「〇〇さんが教えてくれた〇〇、すごく面白そうですね」「今度、〇〇についてもっと聞かせてほしいな」
など、デートで話した内容に触れるのが効果的です。
こうすることで、「覚えててくれたんだ」「あのとき楽しかったな」とデートの会話を再び思い出してもらい、ポジティブな印象が続きます。
もし相手の反応が控えめでも、すぐに不安にならずに
「今は少し忙しいのかもしれない」「相手もゆっくりペースを考えているのかな」
と余裕を持ちましょう。
不安に感じているとお相手に伝わってしまいますよ。
相手を急かすことなく、自然体でいる姿勢が好印象につながります。
💡不安があってもすぐにアクションを取るよりも、自然に待つ気持ちが大切です。
ポジティブなイメージを持ち続け、相手にも伝えましょう。
3. 次のデートを「楽しそうな提案」でつなげ!
初デートの余韻がまだ残っているうちに、次のデートにつなげる提案をすると効果的です。
例えば、
「今度は〇〇さんのおすすめのお店にも行ってみたいな」
や
「〇〇についてもっとお話したいので、またお会いできたら嬉しいです」
と、相手が関心を持っている内容を含んだ誘い方が効果的です。
💡次回のデートを誘う際は、重くならないように「今度一緒に行けたら楽しそう!」といったカジュアルな提案が理想です。
相手も気軽に応じやすくなりますし、返事もしやすいです!
4. 前向きな姿勢と自然体の自分でいること
上記でも出てきていますが、
初デート後、相手からすぐに反応がないと少し不安になりがち...でも、あまり深刻に受け取らず、前向きな姿勢でいることも大切です。
相手があなたに興味を持っていれば、次のタイミングで連絡が来る可能性は十分にありますので、焦らず待つ余裕を持ちましょう。
次のデートを意識しすぎるよりも、デート後に気づいた自分の感想や前向きな気持ちにフォーカスしてみてください。
また、相手と向き合うことで感じた「自分らしい魅力」を思い出し、それを次のデートにも生かしてみましょう。
デートの続きや新しい話題を心の中でイメージしつつ、自然体でいることで、次のステップもスムーズに進みやすくなります。
💡デートは「一緒に楽しむ時間」として捉えましょう。
完璧を目指さなくても、相手とデートを作るつもりで、あなたらしく自然と良いご縁につなげましょう。
まとめ
初デート後のフォローアップには、「ありがとう」のメッセージ、自然なタイミングでの軽い会話、気軽な次のデートのお誘い、そして前向きで焦らない姿勢が大切です。
自分らしく相手との関係を少しずつ築いていけば、初デートの印象が次のステップにつながりやすくなります。
ポジティブにデートを振り返り、次回も楽しい時間を過ごせるよう、焦らず一歩ずつ進めていきましょう!
一緒に、素敵な未来を見つけましょう!
婚活なら東京銀座にある
結婚相談所リオンズ【REONZ】