マリッジ晴Me

IBJで結婚した2人だからサポートの質&寄り添う深さが違う♪

結婚相談所の選び方:“アタリ”を見極める秘訣

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
マリッジ晴Me「結婚相談所の選び方:“アタリ”を見極める秘訣」-1

目次

  • 結婚相談所の選び方:婚活成功への第一歩
  • 結婚相談所の基本的な選び方
  • 結婚相談所を選ぶ際のチェックポイント
  • 婚活の成否を分ける婚活カウンセラー

結婚相談所の選び方:婚活成功への第一歩

婚活を始めるとき、多くの方が最初に直面するのが「結婚相談所選び」というハードルです。


この結婚相談所選びによって、人生のパートナーを見つけるための効率やスピード感を大きく左右することになります。


そのため、どの相談所を選ぶかが婚活の成功に大きな影響を与えます。


この記事では、結婚相談所の選び方について詳しく解説します。

結婚相談所の基本的な選び方

結婚相談所には、大きく分けて仲人型、データマッチング型、ハイブリッド型の3つの種類があります。



仲人型は、経験豊富なカウンセラーが親身にサポートしてくれるスタイルで、個別のアドバイスを求める方に最適です。



データマッチング型は、膨大なデータベースを活用して理想の相手を見つける方法で、効率的なマッチングを希望する方に向いています。


データマッチング型結婚相談所では出会いから成婚まで、自分で主体的に行動するのが特徴です。


相手のプロフィールを見てお見合い希望を送り、マッチングしたら自分からメッセージのやり取りをする必要があります。その後デートを重ねてプロポーズが成功したら晴れて成婚退会となります。



ハイブリッド型は、仲人型とデータマッチング型の両方の性質を兼ね備えた結婚相談所と言えます。

結婚相談所を選ぶ際のチェックポイント

結婚相談所を選ぶ際には、いくつかのポイントをチェックすることが大切です。


まず、費用対効果を考慮しましょう。


入会金、月会費、成婚料などの費用を比較し、自分の予算に合った相談所を選びます。


安価な結婚相談所も数多くあります。

ですが、基本的には、「安かろう悪かろう」の世界と言えます。

高額な料金体系の結婚相談所ほど、本気度の高いユーザーが集まっている傾向があります。高収入の男性も多くなる傾向もあります。



また、会員数や成婚実績は信頼性を測る重要な指標です。

実際のデータを確認し、信頼できる相談所を選びましょう。


さらに、カウンセラーの質や提供されるサポート内容も重要です。

親身になって相談に乗ってくれるカウンセラーがいるか、どのようなサポートが受けられるかを確認することが、成功する婚活への鍵となります。

婚活の成否を分ける婚活カウンセラー

仲人型結婚相談所の場合、カウンセラーとのコミュニケーションが欠かせません。


自分の希望や不安をしっかり伝え、アドバイスを受け入れる姿勢が大切です。


積極的にお見合いを実施したり、自己PRを工夫したりすることで、理想の相手に出会うチャンスが増えます。


仲人型の場合、このようなことにカウンセラーが親身になって相談に乗ってくれます。


ただし、カウンセラーと自分の相性が合わないこともあるので、結婚相談所を選ぶ際に、どのような方がカウンセラーとして自分をサポートしてくれるのか確認しておくことが重要です。



ーーーー


自分に合った結婚相談所を選ぶことで、婚活はよりスムーズに進みます。


迷っている方は、まず一歩踏み出してみることが大切です。


結婚相談所「マリッジ晴Me」では、結婚相談所選びに悩んでいる方々に無料相談も受け付けています。


お問い合わせ窓口や詳細は こちら から。

https://marriage-harume.jp

この相談所を知る

マリッジ晴Me

東京都 / 中央区

マリッジ晴Meの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案