結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン・ロータスマリッジ
結婚がゴールではなく幸せな結婚が続くサポート
こんにちは!婚活サロン・ロータスマリッジお見合い調整担当をしているT田と申します。実は私、婚活サロン・ロータスマリッジで婚活をして結婚し、現在は娘も産まれています^^「結婚相談所での活動期間は」なんと3カ月!超スピード結婚だったので苦労してないでしょ?と思われるかもしれませんが「結婚相談所での活動期間は」なのでその前に紆余曲折ありました涙婚活を振り返ると「本当によく頑張った自分!」これに尽きます(笑)婚活サロン・ロータスマリッジは代表の中村が運営していて、私はご縁あってお手伝いさせていただいています。婚活で苦戦した私だからこそお手伝いできることもあるかと思っており、もし今婚活で悩んでいらっしゃる方がいれば、まずは無料カウンセリングでお話しませんか?^^無理な入会勧誘などはしませんのでお気軽にお問合せください☆●問い合わせ先はこちら https://lotus-marriage.com/contact/ 私も当時はカウンセリングだけしてもらってしばらく入会を悩んでいました。そのお話はまた今度ブログでお話しますね^^それでは、私の婚活エピソードスタート!
40代で婚活を始めるのは、遅いのかなあ・・・心配や不安がある人も少なくないと思います。でも、決して遅くありません。 婚活は結婚したい!と思った時がタイミングです!! むしろ、人生経験を積み、自分に合うパートナーをしっかり見極めることができるという大きなメリットがあります。 でも・・・20代・30代の婚活とは違った戦略が求められるのも事実です。 今回は、40代の女性が婚活で成功するためのポイントと心構えをご紹介します!!
PIVOTTALKにて結婚できない男性・結婚しない女性が取り上げられていました。これはど真ん中のテーマ。・職場結婚の減少・ハラスメント対策で低下した上司のお節介力・女性の社会進出で進む上方婚志向などが理由として取り上げられていました。まさに私も会員さんと接していて、リアルに感じています。だからアプリ利用者が急激に増えていますが、アプリ婚活の専門家に聞くと、アプリでマッチングできる人は恋愛上級者。アプリ婚活の攻略法が出回っているので、その攻略法をいかに活用できるのかの勝負。本質を見失いがち。先日も知人から聞きましたが、勝手に自分の写真が使われているとか、AI写真とか、何が本当なのかわからない・・・だからこそ、私たち結婚相談所の存在は、アプリに奪われるのではなく、必要だと感じています。私は結婚が20年以上前なので、職場結婚も当たり前の環境でした。実際に私も職場結婚です!こうして結婚相談所を開業して10年になりますが、本当に良いサービスだと思いますし、独身当時、相談所を知っていたら、活動してみたかったなあと心から思います。PIVOTはどのテーマも興味深く面白いですが、今回はやはりシェアさせていただきたい!! https://www.youtube.com/watch?v=QOl2rDFrUkI
婚活カウンセラーの大崎です!週末に遠方の方とお見合いされた会員様が無事にプレ交際へ進まれました!!本当に良かったです!!他社の女性会員様からのお申込みで自社会員様とのお見合いでしたが双方共、楽しかったようで本当にうまくいって良かったです!!このまま、真剣交際まで進むと良いです。引き続き、アドバイスをお伝えしながら会員様の幸せを見守って行こうと思います!
新年明けましておめでとうございます!!年始に、神田明神さんへお参りに行って来ました!以前より混んでいて活気のある中、良縁祈願にお守りを頂いて来ました!!昨年はこのお仕事をスタートしたばかりで右も左もわからないままでしたが、色々とご指導を頂き、徐々にどこに重点を置いていったら良いかニーズに合ったサービスはできているかなど少しずつですがわかって来ました。パワーアップした、自分の良さを生かして皆様の幸せを願って一生懸命頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。
【改めて母に感謝している2つのこと】 2024年がスタートしてから、心を痛めることが続いています…被害に遭われた方、これ以上の災害が広がらないこと、1日も早く、心休まる穏やかな日が来ることを心からお祈り申し上げます。 改めて日常の目の前の当たり前の幸せに意識を向け、必要以上に不安でいっぱいなることなく、自分にできることをやっていくしかないなと思っています。 今回の年末年始の帰省は、私は母との関係があまり良くなくて、そんな中昨年は私の長女のことで母や実家近くに住む私の妹との関係が更に悪くなることがあり、年末年始に実家に帰るか迷っていました。 最終的に私だけ帰る決断をして帰ったのですが、思い切って帰って本当に良かったです。 あとどれくらい会えるのか分からない。 だから顔を見ること、顔を見せること、ただそれだけのことがどれほど大切か。 そんな母に改めて感謝していることが2つあります。私が20歳になってから、・選挙に行くこと・毎年寄付をすることこの2つを半ば強制的にやるように言われ、私は20歳からずっとこの2つは続けています。 今思えばできる時にできるだけやってきて本当に良かったと思っています。 続けているからこそ、有事のときでもある程度落ち着いていられる自分がいるなと思います。 母に対して色々思うことは沢山あったけれど、やっと心から感謝できるようになったし、どんな母でもありのままを受け止めよう、私自身も2人の娘の母になり、より母の偉大さがわかり、何があっても感謝しかないです。 母親の価値観を押し付けられて結婚を逃す!と言われていたりするけれど、どんな親であっても我が子の幸せを一番願っているし、今ここに生きているのは紛れもなく、母親が産んでくれたから。 もし、親とのわだかまりや思うところがある人がいたら、新しく親ワーク講座をスタートしようかなと思っています。 私も沢山取り組んでやっと心から感謝ができるようになりました。 興味ある方いらっしゃいますか??
年末、約3年前に成婚退会したメンバーKちゃんに会ってきました。2歳になる可愛い娘ちゃんとご主人も一緒で、3人でいる姿を見て感動しちゃいました。Kちゃんはバリキャリでいつもスーツを格好良く着こなし、とにかく仕事が一番だった彼女。当日41歳。やっぱり子どもが欲しい。我が子と会いたい。そんな想いを真っ直ぐに伝えてくれたKちゃん。活動はスムーズだった訳ではありません。そして結婚してからも色々ありました。そんなKちゃんですが、今ではお母さんの顔になり、自分で築いた家族と共にいる姿をみて感動しちゃいました。娘ちゃんがめっちゃ可愛い!!活動中にあったいろんなこと、そして結婚してからもいろんなことがあったけれど、それでもやっぱり結婚って良いなとKちゃんファミリーを目の前にして、改めて感じさせてもらいました。2024年こそは自分の家族を作りたい!!結婚したい!という方はお気軽にお問い合わせくださいね!
2024年がスタートしてから、地震に飛行機事故に・・・心を痛めることが続いているかと思います。被害に遭われた方、これ以上の災害が広がらないこと、1日も早く、心休まる穏やかな日が来ることを心からお祈り申し上げます。ご無事だった方は、改めて日常の目の前の当たり前の幸せに意識を向けていきましょう。必要以上に不安でいっぱいなることなく、当たり前の日常や幸せに感謝して生きていきましょう。さて、夢を叶えるたった一つの方法って何だと思いますか??ミラクルな魔法がある訳ではなく、\決めたことをシンプルにやり続ける/やっぱりこれしかないんです。まずは決めることを決めることからスタート。案外出てこなかったり、決めちゃうとやらなきゃいけないから、見てみぬふりしちゃったりしませんか??目標や夢を叶える方法は、\決めたことをシンプルにやり続ける/とってもシンプル。でも、やり続けることができない・・・何でやり続けることができないと思いますか??最初から完璧を求めているから。そして自分がやり続けられる仕組みを作っていないから。やる気があるときだけやるではなく、どんな時も、これをやるって決めて、それを続けられる仕組みを作るんです。例えば、1日15分読書タイムを作る!と決める。そうしたら、それは何時から何時までなのかを決める。同じ時間で習慣になるように、朝起きてからの15分、夜寝る前の15分、お風呂に入る前の15分、どの時間帯にするのかを1日のスケジュールに組み込んでしまう。そして、ちゃんと手帳に書く。手帳に書かない人はスケジュールアプリに入れる。自分がどんな状態の時も、習慣化できるような仕組みを最初に作る。やると決めたのに何もしなくて放置していたら、残念ながら目標は叶わないです。もしやると決めたことができなかったとしても、それは、もっと簡単にした方がいいのか、やり方を変えたほうがいいのか、できなかったことを「あ〜またできなかった」と落ち込むのではなく、どうやったらできるのか、軌道修正していけば良いだけです。この繰り返しで、目標は叶っていきます。逆にこれ以外、ありません。最初から何個も目標設定するのではなく、これだけは絶対に達成したい!たった一つの目標で良いので、仕組み化してしまいましょう!!
この度の地震被害に遭われている方々へ心よりお見舞い申し上げます。 いつどこで地震が起こるかわからないと分かっていても、まさか1月1日に発生するなんて・・・1年一度この日に親戚やご家族で集まられてたであろう日に自然は残酷過ぎます。 わたしは実家に向かう東海道新幹線の中にいました。突然車両のあちこちから緊急地震速報が鳴り響き、車内が停電し、そして新幹線が止まりました。止まっていたのは30分くらいだったのですが、少しの車両の傾斜でも身体に心身に影響が出てくることを感じました。本当にいつ何が起こるのか分からない。今回の帰省も少し迷っていたのですが、帰れる時に帰らないと後悔する。そう思っての決断でした。皆さんも、後悔のない毎日を後悔のない決断を後悔の行動をさて、改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年は年女!そうです、辰年なんです!そして、1月3日、毎週日曜日10時から配信している夫婦オデッセイ「泥と花」が3周年を迎えます‼️8月には婚活サロンロータスマリッジを開業して10年目に突入します‼️そんな2024年は、原点回帰を根本に、ワクワクすることにもどんどんチャレンジしていきます!まずはお年玉キャンペーンを行います✨皆さんに何が喜んでもらえるかなあーと考えた際に、私がアンバサダーをさせていただいているpopokiiオススメの韓国コスメをプレゼントしちゃいます❣️ popokiiはプレミアム・セレクトショップとして、厳選した韓国ブランドを紹介しており、大切な方々に、住所が分からなくてもギフトを届けることができるLINEギフトで人気のお店です! https://www.popokii.com 私が使って良かったものを抽選でお届けしちゃいます❣️他にも豪華プレゼントを準備しています!下記アンケート回答者の中から抽選でプレゼントさせていただきます‼️ご応募お待ちしております^_^ https://questant.jp/q/26VVRVEJ
現在募集中のあなたの生まれもった素質を知る統計心理学i-colorセッション。先日あるコミュニティでこのi-colorのセミナーをさせていただき、50名以上の方が参加して下さいました。その時にとっても気になって下さって、もっと詳しくご自身のこともご家族のことも知りたい!と連絡を下さった方がいます。とっても嬉しい。また、とある経営者の方から、現在組織運営で悩んでいて、もしかしてこのツールが使えるのでは?「うちの管理職にレクチャーして欲しい」とのオファーがありました。そうなんです!!ご自身のことを知るツールとしてはもちろんですが、親子関係、上司部下関係にとっても役立つツールなんです!!世の中には素質を診断するアセスメントツールが沢山あります。私がこの統計心理学i-color診断を気に入っている理由は、後から何度でも見直して理解できるところ。四柱推命の面識だったり、数字で鑑定してもらったりすると、その時はふむふむと思うけれど、後から見直すと何だっけ??とわからなくなることもしばしば。でもこの統計心理学i-colorは診断結果が文章で書いてあるので後から見直しても理解できる。またその時その時で自分に刺さる言葉違ったりするのでこれまた面白い。私は自分の診断結果と出会ってから10年くらい経ちますが、今でも時々自分の診断結果を見直して、「なるほど〜、私ってこういう人なんだ!」と自分で自分を客観視したり、落ち込んだ時は私ってそうだよね、こういう強みがあるんだよね!って励ましてもらったり。お守りのような存在です!!統計心理学i-colorは自分が気づいていない強みを再発見することで自分を知るサポートをしてくれます。i-colorの「i」とはidentityのこと。あなたが生まれもった素質や自分らしさを明確にしながら、あなたの良さや強みを伸ばすコツに気づけるのが統計心理学i-colorです。・自分の思考・行動のクセ・自分の素質の強み・弱み・自分と他者との物事の捉え方・価値観などの違いこんなことがわかる統計心理学i-color。婚活をスタートする前に、一番最初にやることは自分を知ること!!スタートしてから迷うこと、わからなくなることって本当に多い!!だからまずはスタートする前に、自分をしっかり理解して下さいね!!お申し込みはこちら https://lotuslife.co.jp/i -color/
この相談所を知る
婚活サロン・ロータスマリッジ
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!