「過去を全部話す女性」はNG!男性が知りたくない事とは?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
全て打ち明けたからといって幸せになるとは限りません
こんにちは アットブライダル銀座の家田です。
婚活では「お互いを知ること」が大切ですが、「自分のことを全部知ってもらわないと!」と過去を語りすぎる女性は、男性に敬遠されがちです。
もちろん、結婚を考えるなら隠しごとをしない誠実さは大事。でも、「過去の恋愛」「家族の問題」「仕事の失敗」など、相手が聞きたくないことまで一方的に話してしまうのは逆効果!
男性は、あなたとの「これから」を大切にしたいのであって、「過去の詳細」を知りたいわけではありません。配慮のない暴露は、せっかくのご縁を遠ざけることになってしまいます。
⸻
過去を語りすぎる女性のNGパターン
① 恋愛遍歴を赤裸々に語る
「昔、〇〇さんと付き合ってて…」「元カレとはこういう別れ方をしたの」など、過去の恋愛話を細かく話す女性は要注意!
男性は、「俺と比べてる?」「まだ元カレを引きずってるの?」 と感じ、不安になります。過去の恋愛経験がどんなにあっても、相手にすべて伝える必要はありません。
💡 男性が知りたいのは「今のあなた」。過去の恋愛は語らず、今と未来に目を向けよう!
⸻
② 家族や友人の問題をネガティブに話す
「うちの親は問題があって…」「友達に裏切られたことがあって…」と、家族や周囲の人とのトラブルを延々と語るのもNG!
男性は、結婚すればその家族や友人とも関わることになるので、「問題が多い家庭なのかな…?」と不安を感じてしまいます。
💡 家族の話はほどほどに。重い話題より、ポジティブなエピソードを伝えるのが◎!
⸻
③ 過去の失敗や苦労話を強調しすぎる
「仕事で大失敗したことがあって…」「昔は本当に苦労したの…」と、苦労話を強調しすぎると、男性は気を遣ってしまい、楽しく話せなくなります。
過去の努力や成長の話は良いですが、「今はこんな風に乗り越えた」「その経験があったから成長できた」など、前向きな流れで伝えるのがポイント!
💡 過去の話をするなら「乗り越えた経験」として、ポジティブに伝えよう!
⸻
男性が本当に知りたいのは「今のあなた」
結婚相手として見られる女性は、「今、どんな人なのか」「これからどういう人生を歩みたいのか」 をしっかり伝えられる人。
過去をすべて打ち明けるのではなく、「知る必要があること」と「わざわざ話す必要がないこと」を見極めることが大切 です。
過去よりも、「これから一緒にどんな未来を作りたいか?」 に目を向けて、男性が「この人と一緒にいたら楽しそう!」と思えるような会話を心がけましょう!
あなたの婚活がスムーズに進むよう、アットブライダル銀座が全力でサポートいたします!
ご相談はお気軽にhpの無料カウンセリングのフォームからお申し込みください!