アットブライダル銀座

半年以内にお相手を見つけたい本気の方を応援いたします!

「セックスレスと不妊治療、無関係じゃない!」

不妊治療が原因でセックスレスになることも・・・

「セックスレスと不妊治療、無関係じゃない!」


こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。

(今回は前回の「セックスレス問題、実は婚活にも関係ある!?」の続編です)


「子どもが欲しいから結婚する」

「将来的に家族を作りたい」


そう考えている人も多いと思います。

でも、実は結婚後にセックスレスになってしまう夫婦が意外と多いことをご存じでしょうか?


特に、不妊治療を始めてから夫婦関係がギクシャクし、レスになるケースも少なくありません。

今日は、婚活中から知っておくべき「セックスレスと不妊治療の関係」についてお話しします。


1. セックスレスは意外と多い現実


結婚後、最初は仲が良くても、気づけばスキンシップが減ってしまうことがあります。


💡 原因は?

✅ 仕事や家事の忙しさで気持ちに余裕がない

✅ お互いを「家族」として見てしまい、異性としての意識が薄れる

✅ 妊活のプレッシャーで、スキンシップが義務のように感じてしまう


特に、子どもが欲しいと思うほどセックスレスになるという矛盾が起こりやすいのです。


2. 不妊治療が原因でセックスレスになることも


妊活中の夫婦の間で、こんな会話をよく聞きます。


👩「今月の排卵日、タイミング取らなきゃ!」

👨「仕事が忙しくて疲れてる…でも頑張らないと…」


こうしたプレッシャーが重なると、スキンシップが「義務」になってしまい、楽しさが消えてしまうことも。

結果として、夫婦のどちらか(特に男性)がプレッシャーに耐えきれず、セックスレスに陥るケースもあります。


3. セックスレスは不妊治療にも影響する?


セックスレスが続くと、不妊治療の選択肢が限られてしまうこともあります。


✅ 自然妊娠が難しくなる → 排卵のタイミングに合わせた性交ができない

✅ 夫婦関係が悪化しやすい → 子どもが欲しいのに、お互いの気持ちがすれ違う

✅ 治療がストレスになり、ますますレスに → 「しなければならない」プレッシャーが逆効果に


4. どうすればいいの?


婚活中から、パートナーと「スキンシップの価値観」について話しておくことが大切です。


✅ 「結婚しても恋人みたいな関係でいたいよね」と共有する

✅ 「子どもが欲しいけど、プレッシャーにならないようにしようね」と伝え合う

✅ 夫婦の時間を大切にするための習慣を作る(定期的なデート、旅行など)


また、不妊治療を考える前に、夫婦関係を大切にすることが妊活の成功にもつながると意識することも大切です。


5. まとめ:婚活中から考えておくべきこと


結婚したら自然とうまくいくわけではなく、夫婦の関係性をどう築くかが重要です。

セックスレスや不妊治療に悩まないためにも、お互いの価値観を知り、話し合える関係を築いていきましょう!


婚活中の今だからこそ、しっかり準備をして、幸せな結婚生活を迎えてくださいね。

あなたの婚活応援してます!

ご相談は下記HPの無料面談申込フォームからどうぞ!                         

https://www.at-bridal.jp 

#セックスレスと婚活

#不妊治療

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アットブライダル銀座

4.6(13)

東京都 / 中央区

銀座駅 徒歩2分

アットブライダル銀座の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案