人気の普通男性と結婚出来る女性とは
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- はじめに
- アピールする武器がある
- 普通男性の結婚願望が強い時期に行動
- 7歳差を許容出来れば年齢関係なし
- 出会いの機会を損失する前に見切りをつける
はじめに
皆さんは婚活市場における普通男性って言葉を聞いたことがありますか?
ちなみに普通男性とは?
・年収500万円以上
・大卒
・身長170cm以上
・正社員
・清潔感がある
・常識やマナーがしっかりしている
普通男性のハードルが高すぎて世の中のほとんどの男性が脱落しているなんて。
ネットでもワイドショーなどでも白熱した議論が展開されております。
そうは言っても普通男性と結婚したい!妥協はしたくない!なんて思われている女性も多いかと思います。
そこで今回は、普通の男性と結婚出来る女性の特徴を4選でお話させて頂きます。
アピールする武器がある
普通男性と結婚する為に、女性が年齢や容姿以外でアピールする武器は何だと思いますか?
プロフィール、職種、年収、家事力など全てがアピールする武器になります。
もしあなたが年齢や容姿に自信がなくても。
他の項目で普通男性にアピールする武器が強ければ効果はあります。
例えば、私達の結婚相談所で婚約された2組の事例で説明します。
1組目は男性が40歳で女性が38歳で、地方に嫁ぐことを女性が了承したケースです。
生活圏や利便性を考慮して都心部の男性に婚活では人気が集中します。
つまり同じ年収でも都心部の普通男性の方が地方の普通男性よりも人気が高くなります。
ナインティナインさんが司会をしているお見合い大作戦なんて番組をご存知の方いるかと思います。
大体、人口が少ない地方で開催されています。
それだけ地方は嫁不足の現状なのです。
その為、首都圏だけでなく全国で嫁げることを婚活プロフィールでPRすることも地方の普通男性には大きなアピール武器となります。
また2組目は男性が44歳、女性が43歳で地方公務員同士でした。
女性が男性と同等に働いて稼いでいることが強いアピール武器となりました。
正社員として同等に稼いでいる女性を探している男性は近年増加しております。
ステータスが高い男性ほど女性の年収を気にする傾向にあります。
普通男性の結婚願望が強い時期に行動
まず普通男性の定義で大学卒業というワードがあります。
皆さん大学卒業後の男性はいつまでに結婚すると思いますか?
まず大学を卒業後、社会人になり20代中盤くらいまでは自分の稼ぎで自由に暮らしたい時期です。
ただ26歳位になると遊んでいたがそろそろ将来考えて身を固めないという気持ちが芽生えはじめます。
その後、彼等の結婚願望が27歳~34歳ぐらいでピークを迎えます。
この時期だけは相当数の友人の結婚式に参加した記憶のある方もいるかと思います。
ただ35歳を過ぎるとピタっと結婚式呼ばれる機会や結婚報告を頂くことが少なくなります。
気が付けば周りの仲良い友達は結婚して既婚者が増える時期です。
今まで20代中盤まで遊んでいた人がこのまま将来の事考えないとマズいかな?
と思って行動するタイミングがつまり27歳~34歳なのです。
普通男性が結婚したいと思っている時期に、アプローチをかけている女性が結婚しています。
また男性は自身より少し年下の人を探します。
普通男性探しで苦労したくない女性は、ピーク時期の男性年齢より少し早めの行動をお勧めします。
7歳差を許容出来れば年齢関係なし
女性の方は、年を重ねても上下5歳幅の男性を探しています。
ただ男性は、年を重ねるごとに年下女性を好むようになります。
その為、女性で年齢を重ねて年の近い普通男性とマッチングや交際に発展せず悩まれている方はいます。
正直にお話すると、7歳年上の男性まで許容を広げれば年齢関係なくマッチングします。
例えば、42歳の男性が33歳ぐらいまでの女性を希望するとします。
結果はあまりマッチングしません。
何故なら女性側の理想があるからです。
概ね33歳の女性でしたら39歳までの男性を希望する方がカウンセリングでも圧倒的に多いです。
その為、7歳差離れた女性とマッチングすることは男性にとっても簡単なことではありません。
男性にとっても7歳年下というのは貴重な出会いになります。
逆手に取れば、女性が普通男性と結婚したいと考えた時に7歳上を狙えばマッチングしやすいということです。
出会いの機会を損失する前に見切りをつける
皆さんの中で、今お付き合いしている男性と別れられない人はいると思います。
もしあなたがお付き合いしている人が、普通男性でも結婚出来なければその出会いに価値はありません。
何故なら婚活目的は、結婚することだからです。
別れられない理由の最大原因は、お付き合いしている男性に情が芽生えているからです。
情が芽生えてしまうと異性に別れを告げることはそう簡単に出来ません。
社会人でお付き合いすると、3~4年くらいあっという間に時間は経過します。
30代前半の頃に、彼とお付き合いしていつの間に30代後半になったなんて話はよくあります。
実際に、私達の結婚相談所にご相談頂く女性も同じように数年付き合って別れて来られる方は多くいます。
あなたが一定以上の年齢の場合、再婚男性も視野にお相手を探せるなら婚活市場にも普通男性は存在します。
その為、何歳になってもチャンスはあります。
ただ初婚の普通男性となると彼等は30代前半までに売れてしまいます。
人へ与えられる時間は平等で皆さん同じ速度で年を取っていきます。
早く結婚したい女性は、どんなに長くても半年付き合って結論が出ない場合は、見切りをつける選択も重要です。
交際期間を決めて進展しない時は、新たな出逢いに邁進しましょう。
【関連記事】