グッドラックステージ

多くの成婚へと導く経験豊富なコンシェルジュが手厚くサポート

お見合い疲れの原因が分かると前向きな婚活に変わります。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い
グッドラックステージ「お見合い疲れの原因が分かると前向きな婚活に変わります。」-1

目次

  • お見合い疲れの3つの原因について解説
  • お見合い疲れの原因はお見合い回数
  • お見合い疲れの原因は婚活以外で人と会っていない
  • お見合い疲れの原因は自己啓発の時間を作っていない

お見合い疲れの3つの原因について解説

結婚相談所で成婚退会を諦めて中途挫折しまう原因の一つに、お見合い疲れという言葉があります。

お見合いを組んでいく中で、思ったような結果が出ないまた良い人と巡り会えないことでお見合いへのモチベーションが下がりお見合い疲れに発展します。

そこで今回は、お見合い疲れの原因を理解することで前向きな婚活にシフト出来るような内容のブログ記事を書いていきたいと思います。


お見合い疲れの原因はお見合い回数

結婚相談所で活動すると早く良い人と巡り会いたいという思いから積極的にお見合いを組んでいく姿勢になります。ただお見合いも月に一定数以上お会いしていくと疲労が溜まっていきます。

色々な人と会うことは、色々な価値観を知ることになるのでご自身と合う人ばかりとは限りません。

人と会いすぎることで人疲れしてしまう可能性は高まります。

平均で月に4人以上お見合いすると疲労が溜まりやすいです。

月に2名多くても3名程に抑えて毎月定期的にお会いしていくことが大切です。

お見合い疲れの原因は婚活以外で人と会っていない

お見合い疲れしてしまう人の特徴として全集中力をお見合いに注いでプライベートで人と会わない傾向にあります。もちろん結婚相手を探す上でも集中的にお見合いをしていくことも大切ですが、根詰めてしまうと心が折れる確率も高まります。

婚活されている中でも家族や友人との時間を大切にして気持ちの息抜きをしていくことが大切です。

婚活以外の人と会うことで気持ちもリフッシュされますので婚活も前向きになります。

お見合い疲れの原因は自己啓発の時間を作っていない

お見合い疲れの原因は、お見合いでお断りが続くことでも生じます。

もちろんお断りの原因は様々ですが、どうして断わられたのか振り返りの時間は大切です。

振り返りをする為の自己啓発の時間を惜しんでひたすらお見合いをして同じ結果だともちろん疲弊します。

急がば回れと言う言葉もありますが、「何故?お見合いが上手くいかないのか」考える自己啓発の時間を作ることで今後の結果が変わることも多くあります。


【関連記事】 
お見合いで好印象を得られる人の特徴
クリスマスはプロポーズのチャンス
いい人止まりから卒業して婚活成功
お見合い後の初デートで失敗しない為には
結婚相談所を成婚退会された女性の決め手とは
3つのお悩み相談をパートナーに出来るかどうかが成婚の鍵
30代女性、Aさんは3回目デートで真剣交際に発展
あるあるお見合いお悩み相談
交際希望がもらえるお見合い会話の流れ
男性は年収が低くてもお相手選び次第で結婚相談所で成婚可能

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グッドラックステージ

5.0(27)

東京都 / 新宿区

新宿駅 徒歩3分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

グッドラックステージの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案