同年代男性とのデートが長続きする方法
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 1~3回のデートで音信不通
- お高い女性だと思われない
- 自分の考えを提案してくれる女性
1~3回のデートで音信不通
1~3回、デートをしていて突然、同年代男性と音信不通なんて経験されたことがある女性はいらっしゃるのではないでしょうか。
様々な理由はあるかと思いますが気になる男性でしたらショックは多少なりともあるかと思います。
そこで今回は、デートを長続きする方法についてポイント記載していきます。
お高い女性だと思われない
よく女性は、男性が初回デートでどんなお店に連れて行ってくれるか男性の力量の判断材料にされている方もいるかと思います。
その為、男性も頑張ってオシャレなお店を予約したりします。
ただ気をつけなればならないのは、男性同士ではあまりオシャレなお店ほとんど行きません。
一応、初回デートだからと見栄を張っている男性が大半です。
オシャレなお店に当たり前のように行っていることをPRする女性に対しては、正直に同年代男性は次のデートの機会はないと思う人は比較的に多いです。
年の差が離れている上司や知人の男性にオシャレなお店に連れて行ってもらう機会があることが多い女性ほど感覚が鈍ってしまうので注意が必要です。
大きく年が離れた男性は年下女性とデート出来るメリットでオシャレなお店に連れて行ってくれると理解して、同年代男性には経済的な負担をかけないエコな女性だと思われた方が気軽に誘ってもらえるので長続きします。
自分の考えを提案してくれる女性
昭和の時代は、男性の一歩後ろをついてきてくれる女性が好まれました。
ただ今は令和の時代です。
令和の時代では、自分の考えを提案してくれる女性が好まれる傾向にあります。
女性側からも「こういったデートプランはどうだろう?」なんて提案してくれると男性も
自分のことを気に入ってくれると思うのでデートへのモチベーションが高まります。
男性の提案を待つ受け身ではなくて女性側からも提案すると同年代男性との関係性が深まりデートが長続きします。
【関連記事】
お見合いで好印象を得られる人の特徴