メニュー

グッドラックステージ

多くの成婚へと導く経験豊富なコンシェルジュが手厚くサポート

30代後半男性!成婚出来る人と出来ない人の差

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
グッドラックステージ「30代後半男性!成婚出来る人と出来ない人の差」-1

目次

  • はじめに
  • 見た目の意識
  • 年齢差の意識
  • 話しやすさの意識

はじめに

30代後半の男性は、仕事も安定して年収も上がってくるタイミングでもあります。

収入的な余裕も出来て、そろそろ結婚を考えて本格的に婚活しようと考えている方は増えます。

その為、結婚相談所の男性人数のボリュームゾーンは30代中盤~30代後半となります。

ただ結婚相談所に入会して早く成婚出来る30代後半の男性がいる一方で、成婚まで辿り着けない30代後半の男性もいます。

ではいったい何が違うのか?

そこで今回は、30代後半男性!成婚出来る人と成婚出来ない人の差について解説させて頂きます。


見た目の意識

結婚条件に共働きを求める男性が増えているので、正社員であれば男女で年収差がつかないケースもあります。

結婚後も同等に働く必要があるなら好みの見た目のタイプの男性と結婚したい女性が近年は増えています。

例えば、同じ30代後半の年収1000万円の見た目の魅力的のない男性と年収500万円の見た目の魅力的な男性だと見た目が魅力的な男性の方が人気です。

あまり見た目に無頓着な男性や体型管理をしていない男性は年収が高くてもお見合い成立率が下がります。

結局、いくら年収が高くても共働き希望の男性が多いので女性側のメリットを感じません。

女性も働くので一定年収あればカッコいい男性と付き合いたいと考えているのです。

つまり男性が美人を結婚相手に求めるように女性もイケメンを結婚相手に求めています。

特に30代男性は、睡眠、食事、運動、飲酒などで人によって見た目の差が大きく出ます。

若々しい見た目を心掛けて同年代ライバルに負けないようにしましょう。


年齢差の意識

年々、婚活市場では年の差婚が難しくなっています。

自立した女性が求められる令和では年上男性と結婚するメリットはさほどありません。

女性は年近でお互い支え合えるような男性を求めています。

つまり30代後半の男性の場合、同い年から30代中盤の女性を希望しないと成婚しづらい傾向にあります。

ただ多くの30代後半の男性は30代前半の女性を希望される方は多いです。

30代前半の女性とでは少なくても5歳は年齢が離れます。

5歳上の男性に対して令和の女性が求めるものはシビアです。

スペックだけでなくお人柄含め厳しく査定します。

その為、30代後半の男性が30代前半の女性とお付き合いしても12回のデート後に交際終了となります。

逆に年近女性の場合は許容も広いのでお付き合いは継続しやすい傾向にあります。

30代後半の男性が成婚を目指すなら現実的な年の差を希望してお相手を探すと成功しやすくなります。


話しやすさの意識

お見合いやデートの中で沈黙の時間が続いてしまいました。

なんてご相談は婚活あるあるです。

沈黙の時間が続くという事は、話にくいという事です。

話やすかったら会話は盛り上がります。

30代男性は年齢的にも性格的に徐々に落ち着いていきます。

落ち着く反面で、気持ちの浮き沈みもないので感情が読み取りづらくなり会話しにくい男性も一定数出てきます。

特に大人しい男性に多いパターンが、誰と何を話しても会話が盛り上がらない。

また会話をしても何を考えているか分からないなんて言われてしまう人もいます。

そのような男性は、お見合いやデートの会話が単調になり盛り上がりに欠けてしまうのです。

一方で、話しやすさを意識している男性は、会話の雰囲気が硬くならない事を意識しています。

明るく柔らかい表情で笑顔や相槌などを意識しています。

その為、女性側からの質問なども引き出すことが出来て会話のキャッチボールが成立します。

会話のキャッチボールがテンポよく出来れば会話は盛り上がります。

また会いたいと女性も感じるようになります。

30代後半の男性は、女性からとっつきづらい雰囲気にならないことを意識すると成婚に近づきます。

 

 


この相談所を知る

グッドラックステージ

17件

東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿708

新宿駅 徒歩3分

IBJ AWARD 受賞

グッドラックステージの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案