男性が逃してはいけない結婚相手
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- はじめに
- 肯定的で前向き
- 一緒にいて安心感がある
- 働き方と金銭感覚の両方が合う
はじめに
成婚が遠のいてしまう人は、自ら交際終了してチャンスを手放している人も多いです。
カウンセラーから見ても素敵な女性なのに、交際のお断りを入れてしまい勿体ないと感じることもあります。
では具体的に、男性はどんな女性と結婚したらよいのか?
そこで今回は、男性が逃してはいけない結婚相手というお話をさせて頂きます。
肯定的で前向き
結婚相談所の活動の中では、短期間の交際で成婚を目指さなくてはいけません。
短期交際の判断で失敗したくないので、価値観等が完璧に合う人を求めてしまいがちになります。
ちょっとでも価値観が合わないと交際終了の申し出をしてしまうのです。
ただ世の中で価値観が完全合致している夫婦はほぼいません。
価値観が合わないことは話し合いで解決しているのです。
逃してはいけない女性は、価値観が合わない中で解決策を前向きに考えようとしてくれる人です。
話し合いの中で、価値観が合わなくても意見を肯定してくれるまた前向きに交際を進展しようとしてくれる女性は逃してはいけません。
一緒にいて安心感がある
仕事後に帰りたいと思える家庭でないと結婚生活は長続きしません。
やはり長続きの秘訣は、家庭の安心感に直結します。
たまに安心感があるがドキドキ感や刺激が足りないという理由で交際をお断りする人はいます。
それこそ勿体ない交際終了です。
恋愛としては、楽しいかもしれませんが感情的な揺れ動きが常にあるまた女性に振り回される交際でしたら結婚後に苦労します。
一緒にいて安らぎを提供してくれる女性こそ結婚生活に向いているのです。
働き方と金銭感覚の両方が合う
男性が働いて女性は家事に専念と夫婦共働きで働くかでは、結婚後の生活が全く異なります。
共働きを希望している男性と専業主婦希望の女性とでは生活に関わる事なので根本的に価値観が合いません。
共働き希望の男性は同じ共働き希望の女性を選択するというのが前提にあります。
併せて金銭感覚が合うかどうかも女性に確認する必要があります。
確認する中で働き方は合うが、住む地域の価値観の違いでお金の使い方が合わないケースもあります。
このように働き方と金銭感覚の両方が合致する女性は決して多くはありません。
その為、働き方と金銭感覚の両方が合致する女性を逃してはいけません。
当社はIBJ AWARD8期連続受賞の結婚相談所です!
IBJ AWARDとは?
IBJ AWARDは、全国4,520社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で特に優れた相談所を表彰するアワードです。
受賞できるのは、全相談所のうちわずか10~15%ほど。選ばれること自体が、大きな信頼の証となります。
当相談所は、このIBJ AWARDを8期連続で受賞しております。
さらに、創業12年目を迎える当相談所は、IBJより「成婚優秀賞」「男性婚活支援殊勲賞」「敢闘賞」など、数々の賞を受賞。
確かな実績と経験で、皆さまの婚活を全力でサポートいたします。
「婚活のプロに相談しませんか?」
今の婚活方法が合っているか不安な方へ結婚相談所では 専門カウンセラー があなたに合った婚活の進め方をアドバイスします!
「どうすれば理想の人と出会えるのか?」当社の無料相談 で確かめてみませんか?
【ご成婚者の声】