プロポーズしてくれない?男性が成婚を決断出来ない理由
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- はじめに
- 成婚退会後の話がまとまっていない
- 実は気になる事が出てきた
- 重要な事をカミングアウトするタイミングが遅すぎた
はじめに
真剣交際になってから何度もデートしているのに、なかなかプロポーズをしてくれない。
なんて状況で悩まれている方はいらっしゃるかと思います。
プロポーズは、男性にとっても女性にとっても人生を左右するイベントとなります。
その為、成婚間際で急に不安になることがあります。
ではプロポーズ出来ない男性は何が不安なのか?
そこで今回は、プロポーズしてくれない?男性が成婚を決断出来ない理由というお話をさっせて頂きます。
成婚退会後の話がまとまっていない
真剣交際になると、将来像における具体的な価値観の擦り合わせを行います。
住みたい地域やエリアや家賃また働き方また入籍の時期や親への挨拶などやることは盛り沢山です。
その経緯で、解決していない事があると不安からプロポーズを躊躇することがあります。
成婚に向けて話し合いが出来ていない話題がないかどうか確認していきましょう。
実は気になる事が出てきた
真剣交際も深まりお互い本当の姿を見せるようになります。
その中で気になる事が出てきたりします。
例えば、家に行ったら汚部屋で足の踏み場がなかった。
逆に、超潔癖症で足を洗わないと部屋に入れてくれないなど。
極端な例ですが、実はこんな人だったの?とあとあと気づくことはあります。
気になる事が、話し合いで解決出来る事でしたら男性もプロポーズの気持ちが整います。
ただ解決できない事だと交際終了となります。
その為、猫を被らず本当の姿は早めに見せましょう。
そこで交際を先に進めるかどうか考えると、プロポーズ前に躊躇することはなくなります。
重要な事をカミングアウトするタイミングが遅すぎた
女性の本音を聞いて男性がプロポーズを躊躇してしまうことがあります。
例えば、結婚後は仕事をセーブしてパートや主婦業を希望されている方は一定数います。
仕事の話を真剣交際になるまで伝えずに、いざ成婚間際の段階でカミングアウトするケースです。
男性が完全に共働き希望の場合、プロポーズを考え直してしまいます。
そんな話、何で今更となる訳です。
交際を左右する重要な事は、極力早めに伝えた方が誠実です。
勿論、タイミングはあるかもしれませんが少なくとも真剣交際前には伝えないとプロポーズ間際で交際終了となります。
プロポーズを成功させるためにも隠し事なしで信頼関係を構築してください。
当社はIBJ AWARD8期連続受賞の結婚相談所です!
IBJ AWARDとは?
IBJ AWARDは、全国4,520社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で特に優れた相談所を表彰するアワードです。
受賞できるのは、全相談所のうちわずか10~15%ほど。選ばれること自体が、大きな信頼の証となります。
当相談所は、このIBJ AWARDを8期連続で受賞しております。
さらに、創業12年目を迎える当相談所は、IBJより「成婚優秀賞」「男性婚活支援殊勲賞」「敢闘賞」など、数々の賞を受賞。
確かな実績と経験で、皆さまの婚活を全力でサポートいたします。
「婚活のプロに相談しませんか?」
今の婚活方法が合っているか不安な方へ結婚相談所では 専門カウンセラー があなたに合った婚活の進め方をアドバイスします!
「どうすれば理想の人と出会えるのか?」当社の無料相談 で確かめてみませんか?
【ご成婚者の声】