成婚したいなら○○を払拭する必要がある!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- はじめに
- 出会いの中で感じる不安
- 経済的なことで不安に感じる
- お相手選びが間違っていないか不安を感じる
はじめに
結婚相談所の活動の中で成婚できる可能性が充分にあるのに、成婚出来ない人は意外と多いです。
成婚出来るポテンシャルを持ちながら成果を出せない人を見ていると勿体ないと思うことが多々あります。
そのような人は、なぜ成婚出来ないのか?
そこで今回は、成婚したいなら○○を払拭する必要がある!という記事を書かせて頂きます。
出会いの中で感じる不安
結婚相談所の活動では、お見合いから短い交際の中で結婚相手を決める必要があります。
その為、本当にこの人でいいのか?また短い交際期間で結婚相手を決めて失敗しないか?など誰しも漠然とした不安を感じることがあります。
ただその不安が交際相手に伝ってしまうとお相手もモチベーションが下がり交際終了率が高まります。
成婚出来るポテンシャルがありながら結婚相談所の活動が上手くいかない人は、交際の不安感が知らず知らずのうちにお相手に伝わってしまっているのです。
では具体的にどのような不安を抱えているのかひも解いていきましょう。
経済的なことで不安に感じる
日頃の生活をしていく中で将来のお金の悩みはつきません。
結婚後に、今の生活基準を維持できるのか?
また子供が出来た時の教育資金や住まいの資金などどうしていくべきか?
経済的なことに不安を感じながらお相手探しをしている人は多いです。
例えば、男性の場合は共働き希望の女性を探している人は一定数います。
女性の場合は高年収男性を探している人は一定数います。
つまり結婚後の経済的な不安から生じているのです。
交際になるとお金の管理や使い方など深い話までしていく流れは多いです。
不安感が強い人ほど、結婚後の財産共有はしたくない。
また夫婦お財布別々で完全折半を希望なんて人もいます。
勿論、様々な夫婦の形がありますのでお金の使い方や管理は人それぞれです。
ただ結婚後の経済的なことで不安を感じている人ほど、お金の考え方がシビアな傾向にあります。
成婚出来るポテンシャルがあるのに、交際が上手くいかない人は経済的な不安を払拭する必要があります。
お相手選びが間違っていないか不安を感じる
好きでもない相手と結婚していいのか?
結婚相談所はお見合いからの出会いなので交際中にそのように感じることは正直にあります。
せっかく色々な人と交際発展出来たのに、好きになれないという理由で交際終了してしまうのです。
好きになれない人ほど、交際中にお相手に対して常に不安を感じています。
不安を感じる人は、お相手を信用していない常に警戒心を感じているケースが多いです。
警戒心が強いので打ち解けるまで時間がかかり誰と会っても好きになれない。
せっかく成婚出来るポテンシャルあるのに、不安から人を信頼できず好きになれないのです。
恋愛結婚とお見合い結婚の大きな違いは、交際期間の長さです。
恋愛結婚の場合は、時間をかけて信頼関係を育んで不安を払しょくしているから好きになれているだけです
逆にお見合い結婚の場合は、短い期間で不安を払しょく出来ればお相手を好きになれます。
成婚出来るポテンシャルが上手くいかない人は、異性への警戒心が強めです。
早い段階で警戒心さえ払拭できれば不安を感じることがないので成婚率は高まります。
当社はIBJ AWARD8期連続受賞の結婚相談所です!
IBJ AWARDとは?
IBJ AWARDは、全国4,520社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で特に優れた相談所を表彰するアワードです。
受賞できるのは、全相談所のうちわずか10~15%ほど。選ばれること自体が、大きな信頼の証となります。
当相談所は、このIBJ AWARDを8期連続で受賞しております。
さらに、創業12年目を迎える当相談所は、IBJより「成婚優秀賞」「男性婚活支援殊勲賞」「敢闘賞」など、数々の賞を受賞。
確かな実績と経験で、皆さまの婚活を全力でサポートいたします。
「婚活のプロに相談しませんか?」
今の婚活方法が合っているか不安な方へ結婚相談所では 専門カウンセラー があなたに合った婚活の進め方をアドバイスします!
「どうすれば理想の人と出会えるのか?」当社の無料相談 で確かめてみませんか?
【ご成婚者の声】