初回デートで大失敗その訳とは?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- はじめに
- 長時間デートで大失敗
- 高額デートで大失敗
- 緊張しすぎたデートで大失敗
はじめに
皆さんの中で初回デート後に、毎回お断りされてしまっている。
また音信不通になってしまうなんて経験をされている方はいませんか?
初回デートで張り切り過ぎて空回りしてしまっている人をよく見ます。
ではどんなデートをすると初回で失敗してしまうのか?
そこで今回は、初回デートで大失敗その訳とは?というお話をさせて頂きます。
長時間デートで大失敗
出来るだけ早く異性と距離を縮めて仲良くなりたい!なんて思われている方はいるかと思います。
そこで思い浮かぶのは、行楽地デートやドライブデートなどです。
実際に初回からそのような長時間デートを提案される人が婚活中にいます。
ただお互いの相性が分からないまま長時間デートをしても大体失敗に終わります。
理由は、まだ打ち解けていない段階なので大きく気疲れしてしまうからです。
実際にお相手のことをよく知らない段階でのドライブや遊園地でのアトラクションの待ち時間での沈黙に気持ちが耐えられません。
その為、初回は相性確認も含めて短時間のお茶やランチなどが一般的となります。
高額デートで大失敗
初回デートで高額な食事に女性をエスコートして、お相手からよく思われたいなんて見栄を張ってしまう人は婚活市場で多くいます。
確かに、素敵なお店を案内してくれる男性ということで女性からの好感度は上がるかもしれません。
ただ初回デートがその男性の基準となります。
2回目以降も同等レベルを継続しないといけません。
つまり1回目、高級ディナーで2回目、大衆居酒屋だと落差に女性が耐えられないからです。
初めから高額デートをしてしまうと期待値が上がり過ぎてしまうので、次回以降の失敗率が急上昇します。
その為、最初はお茶や軽めのランチで雰囲気ではなく会話で勝負してください。
会話さえ盛り上がれば、2人で3000円ぐらいでもデートの満足度は高いです。
初回デートで失敗しない為には、お財布事情に考慮して継続できるデートを設定することです。
逆に、初回デートを軽めにすることで高額デートでないと難しい女性とは経済感覚が合わないと判断することも出来ます。
緊張しすぎたデートで大失敗
初回デートは、新しい人との出会いで期待と緊張があります。
ただ緊張しすぎてデートが上手くいかないことは多々あります。
緊張の中で、お相手と目線が合わないまた声がボソボソと小さくなりがちになるからです。
結果的に緊張している姿が愛想のない人と捉えられてしまうケースもあります。
実際に、価値観の不一致ではなく単純に会話がしづらいという理由でお断りされてしまっている人は婚活市場では多いです。
緊張している中でもお相手の目を見て話すことまた声はお相手に伝わりやすいボリュームを意識するなど。
一見、当たり前に感じますが意識していくことが初回デートで失敗しない為にも必要です。
【関連記事】