美人や高年収でも慎重派の人は結婚しづらい理由
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- はじめに
- 早い段階で結婚条件を掘り下げる人が多い
- 活動中にスペックが変わっていることに気がつかない
はじめに
結婚相談所の活動では、成婚(婚約と同等の成果)を目指して形となります。
婚活が上手くいき1年以内に成婚出来る人がいる反面、長年成婚まで辿り着けないで婚活が上手くいかず悩まれている方もいます。
特に結婚相手探しに慎重な人は婚活が難航する確率が高まります。
では具体的になぜ慎重派の人は、なぜ結婚しづらいのか?
そこで今回は、美人や高年収でも慎重派の人は結婚しづらい理由という記事を書かせて頂きます。
早い段階で結婚条件を掘り下げる人が多い
結婚相談所では、お相手とお見合いをすることからスタートします。
お見合いでは、顔合わせでお茶をしながら小1時間話して頂く流れとなります。
まずは顔合わせなので、初対面で楽しく会話が出来るかどうかを感じて頂きます。
その際に、慎重派の人ほどお相手に探りを入れるような会話をしてしまう人います。
例えば、高年収男性とお見合いをした女性から過去にこんなご報告がありました。
「お見合いで趣味や私生活のお金の使い方について詳しく聞かれました。初めてお会いした方にお金の使い方について聞かれるのは、あまり気分が良くはなかったのでお断りでお願いします」なんてお話を頂きました。
つまり男性は、高年収がゆえに浪費家の女性を避けたいという意味で質問したのだと思います。
慎重がゆえにそのような質問をされたのだと思いますが、仲を深める楽しい会話ではないです。
慎重派の人は探るような会話をしてからお相手と親交を深めるべきかどうか考えます。
ただお相手からすると慎重派で警戒心が強い人と仲を深めたいとは思えないのでお断りされる率が高まります。
なので慎重派の人は、探るような会話をしていないか意識してみてください。
活動中にスペックが変わっていることに気がつかない
よく美人女性や高年収男性は婚活ですぐに売れてしまうなんて言葉を聞いたことあるかと思います。
勿論、決断力がある美人女性や高年収男性は1年以内に売れていきます。
ただ年齢とともに異性からのニーズも変わってきます。
慎重にお相手を探していると、いつの間にか年齢も上がってきてしまいます。
例えば、年収1000万円以上稼いでいる男性でも10歳以上も年下女性とのマッチングは容易ではありません。
いくら美人でも年齢を重ねほど、一定年収以上の年近男性とのマッチング率は下がっていく傾向にあります。
慎重な人ほどお相手選びで理想を下げられず婚活の年月を積み重ねてしまう傾向にあります。
今、会えている人で決めるという気持ちを大切に結婚相談所で活動していくことが大切です。
【関連記事】