結婚して良かった!30代夫婦の円満な生活の秘密
- 恋愛テクニック
- 結婚準備
- カウンセラーの日常
目次
- 夫婦円満の秘訣は?
- 5つの心がけ
- 毎日心がけていくこと、それが大事。
夫婦円満の秘訣は?
私たち夫婦は結婚6年目。
ある日突然、知り合いから「このひとどう?」と紹介を受けたことで出会い、数ヶ月で婚約~結婚まで到達したスピード婚夫婦です。
さて、実際にわたしたちが結婚してここまで夫婦円満でやってこれた理由をお伝えしたいと思います。
5つの心がけ
1、いろんな壁を二人で乗り越えてきた
夫婦で生活をしていると、本当にいろんなことが起こります。ときには、悲しいことや、苦しいこと、悩むことも非常に多いです。
わたしたちが結婚し、翌年に結婚式を挙げようと思ったときにはコロナ禍真っ最中でした。
開催前日に、まさかの小池都知事からの「ロックダウン」命令。わたしたちも初めてのことで本当になにがなんだかわからないまま、来場者に結婚式の中止の連絡を行いました。
そこからの結婚式場とのやりとりや、次回に向けての結婚式に仕切り直し、本当にいろんな壁が立ちはだかっていましたが常に二人で乗り越えてきました。
2、とにかく会話を大切にしてきた
まさにコロナ禍真っ最中に始まった私達の新婚生活。お互い在宅勤務中心の会社につとめていたので、24時間、ほぼ365日一緒にいるという生活でした。普通なら、たまにはお互いの顔を見たくないというときだってあるかもしれませんが不思議とそういったことは一度ももありませんでした。
それは私達夫婦が常に会話を大切にしているから、毎日仕事であった出来事や、悩みや、不安、そういったことを会話してきたことが影響していたと思います。
3、思いやりを大切にしてきた
「結婚相手に求めることは?」と聞かれたときに、多くの人が「優しい人!」と答えると思います。多分みなさん、優しいにこしたことはないと思っているとは思いますが、毎日優しい人ってなかなかいないんです。
生きていたらいろんなことがあるし、仕事でストレスが溜まる日もあるし、うまくいかない日もあります。そういうときに優しくなれるか、が結婚生活をするうえでとっても大切なことなんだと思います。
4、ユーモアを意識してきた
3とも繋がることなのですが、結婚生活って思ったより毎日の繰り返しなんです。
ちょっとしたことで笑えたり、冗談を言ってみたり、ボケてみたり、笑わせてみたり。そういう空気を作るユーモアみたいなものって案外大切だなと感じます。
無理に面白くなろうとするというわけではないですが、夫婦ふたりで馬鹿みたいなことできる時間が後々思い出になるし、『この人といると楽しいな』に繋がっていくというわけです。
5、相手の存在をあたりまえだと思わない
あたり前に『おはよう』がいえて、『おかえり』がいえること、それをあたりまえなことだと思わないことも夫婦円満の理由のひとつ。
もし明日地球が滅亡したら?パートナーの乗っている車や電車に事故があったら?自分になにかあったら?…そう思うと、今日一緒に過ごせていることが奇跡なんだと思えると思います。
その気持があれば、相手を大切に思えますし、感謝の気持ちも素直に言うことができます。
毎日心がけていくこと、それが大事。
以上が、わたしたち夫婦が毎日円満に過ごすために心がけていること5つでした。
正直、どれもあたりまえじゃん、と思われるかもしれませんがこれを毎日心がけ、結婚して何年たってもそう思っている夫婦は少ないんじゃないかと思います。
これから結婚相手を探している方には、どうかこう思える人との出会いを見つけて欲しいと思っています。
ゆめあい結婚相談所では、運命の相手に会えるようなサポートを30代夫婦のわたしたちが全力でサポートします。
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ~!
■LINEからお問い合わせをしたい方
ID:yumeai1330
■メールからお問い合わせをしたい方
yumeai1330@gmail.com
■お電話からお問い合わせをしたい方
080-3153-1330
各種SNSはこちら
■インスタ https://www.instagram.com/yumeai1330/
■スレッズ https://www.threads.net/@yumeai1330
■note https://note.com/yumeai1330