「話すのが苦手」の奥にある大切なこと
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 「話すのが苦手なんです。」
- なぜ初対面だと緊張をするのか。
- 自分軸にするための簡単4ステップ
- 話すのが苦手なんじゃない、〇〇が上手なんだ!
「話すのが苦手なんです。」
こんにちは。
時間が経つのが早い~!が、口癖になりつつある
婚活カウンセラーの松村です。
30代前半の女性会員様。
入会していただいた最初のカウンセリングで不安そう。
今の気持ちを聞いてみると、、、、。
「話すのが苦手なんです。」
わかる。
初対面の人とのお話って緊張するよね。
きっと、この瞬間も私と話すことに緊張している。
なぜ初対面だと緊張をするのか。
初対面の方と会話する時
こんなふうに思ってない?
楽しいと思ってもらえないかも。
興味ない話かも。
空回りしてない?
緊張して余計なこと言ってない?
上手くキャッチボールができない、、、。
なぜこんなふうに考えてしまうのか。
それは、
相手に好かれたい。
楽しいと思って欲しい。
と思うから。
ここでちょっと、考えてみて。
お相手だって、緊張は同じ。
楽しんでもらえるかという不安だって、お相手も同じ。
なのに、どうしてそんなに相手の気持ちにビクビクしちゃうのか?
心理学で研究されていることですが、「社会性が高い」と言われる人は、大きく分けて2種類になります。
それは、会話のスタンスの軸が、自分にあるか、相手にあるか。
という違いです。
初対面の相手に会った後、どっと疲れが出る、という場合、相手からどう思われるかを意識しすぎている傾向があります。
これは、軸が相手にあるということ。
相手からどんなふうに思われるか、つまり相手に自分が評価される、という考え。
精神的にも負担があるし、本来のあなたの魅力を伝えることがしにくくなってしまう。
この場合の社会性の高さは、相手の様子を見て臨機応変に態度を変えるということ。
本当の社会性ではないんです。
自分に軸がある場合、自分が相手を評価するというスタンスなので、自分をよく見せようとするよりも、相手のことをしっかり観察し、知ることができる。
そこで、相手へのアプローチが的確になるため、関係を構築するスピードが早いということなんです。
自分に軸がある方が、本当の社会性の高さがありますよね。
自分軸にするための簡単4ステップ
じゃあ、自分を軸にするにはどうしたらいいのか?
え?そこ?って思うかもしれない。
でもすごく大事
その1 まず「自分」をよく知るべし。
その2 なるほどと理解し、うんうんと認めるべし。
その3 理解し、認めた「自分」を好きになるべし。
(自分を好きじゃないと、どうしても選ぶ言葉が後ろ向きになりがちだから。)
その4 自分の短所を長所に言い換えるべし。
(なんでも長所と短所は表裏一体というでしょ!)
話すのが苦手なんじゃない、〇〇が上手なんだ!
では、話すのが苦手、というあなた。
これを〇〇が得意、問い言葉に変換してみましょう。
そう!
聞くのが得意=聞き上手
これはすごい長所。
どんな人でも、自分の話をしっかり聞いてくれる人がいると嬉しい。
興味を持って、頷いてくれたら、もっと話したいって思う!
だから話すのが苦手なら、相手の話をしっかり聞くってことを大事にしたらいい。
あなたのことをおしえて欲しい、と思いながら聞いてみよう。
そして、聞いている間に思う感想を、ちょっと伝えてみて。
そんなふうにしていくだけで、二人の会話はゆっくりと進んでいくから。
そう、あなたは話すのが苦手なんじゃない、
聞き上手なんだーーーーー!
うちは、話すのが苦手~という会員様には、お見合いが決まったら、そのお相手お相手に対してのお見合いの会話特集を作成してお渡ししています。
希望があれば、もちろんお見合い練習も実施。
変な質問にはこんなふうにかわして!とか
こんなふうな聞き方すると答えやすいよね!とか
もうバンバン練習しちゃいます。
そうすると、苦手とだった人も
4、5回目のお見合いからは「苦手~」という言葉はなくなり
↓
会話特集もいらないです!
↓
「〇〇ってことがわかりました!」と、お見合いでどんな方かがわかり
↓
その先への決断を迷うことなく進める
ようになります。
絶対幸せになってほしい。
だからうちでは、フルサポートなんです。
しかもマニュアルではなく、
あなた仕様にしています。
個別の専任にしているのは、寄り添うために必須なんです。
Stay positive !
一人だと不安。
結婚したいけどこんな私でもできる?
婚活アプリで頑張ってるけどなぜかうまくいかない、、、。
もう一人で頑張るのは無理、、、。
どんなお悩みでも大丈夫。
まずはあなたのお話を聞かせてください。
✨無料カウンセリングのお申し込みはこちら✨