婚活で差がつく人柄の磨き方
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
目次
- 一緒にいて〇〇いい人は得をする
- 無意識の“〇〇〇〇”がにじみ出ていませんか?
- 好かれる人は「自分を〇〇続けている」
- 最後に
一緒にいて〇〇いい人は得をする
40代・50代の本気婚 大人のための結婚相談所 ミライ・ウエディング代表の希世です。
婚活って、「条件」や「タイミング」ももちろん大事。
でもね、実はそれよりもずっと根っこのところで大切なのが…「人としてどう見られているか?」なのです。
今回は、「なぜか好かれる人」と「なぜか避けられる人」の違いについて、自ら再々婚を経てきた私の視点から、ちょっと本音で綴ってみますね。
1. 「一緒にいて心地いい人」は得をする
人は条件だけで恋に落ちるわけじゃありません。
年収や学歴や見た目、もちろん気になります。でもね、結局は 「一緒にいて心地いいかどうか」 がすべて。
実際、お見合い後の感想でよく聞くのが、
「とても話しやすかった」「自然体でいられた」「また会いたいと思えた」という声。
これってつまり、“その人の在り方”に惹かれているということなんです。
では、心地よい人ってどんな人かというと――
話すテンポが穏やかで、相手の話をよく聞いてくれる
自分を良く見せようとしすぎない
ちょっとした気遣いが自然にできる
これ、特別な才能はいりませんよね?
でも、逆に「避けられてしまう人」の中には、
自分の話ばかりしてしまう
相手に対して無意識にダメ出しをしてしまう
緊張で笑顔が出ず、仏頂面になってしまう
…なんてことも。ご本人は気づいていないことがほとんどなのですが、ここに大きな“分かれ道”があるんです。
「この人と一緒にいたら疲れそう…」と思われたら、どんなに条件が良くても、次には繋がりません。
逆に、「なんか居心地よかったな」って思ってもらえたら、それだけで“好かれる力”はアップするんですよ^ ^
無意識の“〇〇〇〇”がにじみ出ていませんか?
2. 無意識の“自己中心”がにじみ出ていませんか?
ここ、ちょっと痛い話になりますが…優しい目で読んでくださいね(笑)
婚活がうまくいかない人に共通するのが、「自分ファーストが強すぎる」という傾向。
これは悪気があるわけではないんです。ただ、長く一人でいると「自分のペース」や「自分の価値観」が染みつきすぎてしまって、相手への配慮が抜け落ちてしまう。
たとえばこんな方、いませんか?
相手のプロフィールを見て、「ここが気に入らない」と減点法で見てしまう
会ってすぐに「私をどう思いました?」と聞いてしまう
自分が傷つかないようにと、先に相手を評価することで防御している
これ、実はぜんぶ 「相手目線が欠けている」というサインなんです。
人は「自分を大切にしてくれる人」に心を開きます。
見返りを求めず、ただ相手の話を聞いてみる。笑顔で「今日は楽しかったです」と伝える。それだけで、距離はグッと縮まるのです。
だからこそ、婚活中にこそ“人間力”が問われる。
自己防衛を手放して、まずは「相手を受け入れる姿勢」から始めてみませんか?
自分に優しい人は、自然と他人にも優しくなれるものですよ。
好かれる人は「自分を〇〇続けている」
3. 好かれる人は「自分を育て続けている」
最後に、私が一番大切にしていることをお伝えさせてください。
「人から好かれる」ことって、持って生まれた性格や魅力だけじゃないんです。
それ以上に大切なのは――
“自分を育てようとする姿勢”。
たとえば、こんな女性がいらっしゃいました。
50代で長い間お一人で、婚活も初めて。最初は会話もぎこちなくて、何を話していいのか分からないとおっしゃっていました。
でも、「まずは人として素敵になりたい」と、立ち居振る舞いや話し方、服装などを少しずつ変えていかれたんです。
結果、半年後にはお見合いがどんどん成立し、1年後には本当に心地よいパートナーとご成婚されました。
「最初の私は、出会ってもらっても申し訳ないような自分だった気がする」と、後から笑ってお話してくださいました^ ^
婚活は、相手を探すだけじゃない。
「本当の自分らしさ」に気づき、磨いていく時間でもあります。
そして不思議と、そんなふうに自分を育てている人には、
「あなたのそばにいたい」と思う人が、ちゃんと現れるんです。
最後に
最後に
いかがでしたか?
なぜか好かれる人と、なぜか避けられてしまう人。
その違いは、実は「ちょっとした心の持ち方」と「相手への意識の向け方」にあるんです。
婚活は、テクニックだけじゃありません。
あなたの人柄や、日々の姿勢が未来をつくっていきます。
まずは、相手に「この人と一緒にいたら、きっと幸せになれそう」と思ってもらえるような自分であるかどうか――
そこを見つめ直してみることが、幸せな未来への第一歩になるのです。
次回は、
「婚活疲れしてしまう人に足りない“たったひとつの視点”」についてお話しします。
あなたの未来が、今よりもっと輝きますように。
心からサポートさせていただきます☆