ベルブライド

本当に”結婚したい”と思える人と”出逢える場所”になりたい

お相手に伝えにくいことを伝えるベストなタイミングは?

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
ベルブライド「お相手に伝えにくいことを伝えるベストなタイミングは?」-1

目次

  • お相手に嫌われるのが怖い…どうすればよい??
  • 伝え方~お相手への印象をできる限り下げない方法

お相手に嫌われるのが怖い…どうすればよい??

お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです 。



東京(永田町・渋谷・北千住)・ 神奈川(川崎)、オンライン店舗がございます 。


婚活を進めていく上で交際中の方に対して言わなければいけない大事なこと、もしかすると引かれてしまう可能性だってあるし、そのお話をした結果振られてしまう可能性もありますよね…ですが婚活とは結婚するパートナー探しですので秘密にしたまま結婚をすることはできませんよね。

より双方の心のダメージが低くなるよう話すタイミングや伝え方などお話をしたいと思います!

お話の内容にもよると思うのですが…

早すぎず遅すぎずがベストかと思います。

早すぎるのが微妙である理由としてはお互いの事をよく知る前の段階でお相手にお話をするのは自分が安心したい為であり、お相手の事よりも自分を優先に考えている印象を与えてしまいます。
これから知っていこうと思うお相手のデメリットともなりうるお話を聞いて、もっと知りたい!と思うにまで至らず、そこまでは受け止められない…という結果になりやすいのです。
遅すぎるのが微妙である理由としては、お互いの事をじっくり知った上でお話をする場合に、『そんな大事なこと何でもっと早く伝えてくれなかったの…』と不信感に繋がりかねず、実際に真剣交際に進んだカップルが交際終了になるケースもございました。
以上の内容から、お互いの事を知って、もっと知っていきたいと感じ始める交際デート3回~遅くても5回くらいまでにお伝えするのが良いと思います。
内容にもよりますので、担当の仲人と相談をしながら伝えるタイミングを考えるとよいでしょう。

伝え方~お相手への印象をできる限り下げない方法

自分の中で『このお話をしたら振られるかも…』と深刻になりすぎてその不安な気持ちが伝える時に出すぎてしまうと、お相手も深刻に受け止める雰囲気となります。

長々と不安な気持ちをお相手に話すのではなく、必要なことをまとめ、わかりやすくお相手にお話しするとよいでしょう。

結論として自分はこういう事情があるけれど、お相手と今後どうしていきたいと考えている。だからこそ聞いてほしかったという前向きな思いも伝えるとより前向きな気持ちでお話ができると思います。



度々申し上げている通り内容にもよるのですが、あまり深刻になりすぎるとお相手が必要以上に深刻に受け止めてしまい、空気が悪くなりそのまま流れが悪い方向に進んでしまったりもするので、自分が悪い内容(借金があるなど)の話でなければ明るい雰囲気でお話をお伝えするのも一つの伝え方かと思います。



ご参考にしていただければ幸いです。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ベルブライド

5.0(8)

東京都 / 渋谷区

渋谷駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ベルブライドの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案