結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ベルブライド
本当に”結婚したい”と思える人と”出逢える場所”になりたい
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------仲人をしていて様々な方の婚活に関わらせていただいて、お相手を選ぶ際に2つのタイプの方がいらっしゃるように感じています。感情ベースの方と価値観ベースの方です。感情ベースの方は希望とする価値観や条件もおありですが、最終的には自分の感情やフィーリングで決断していらっしゃいます。対して価値観ベースの方は感情よりも自分の結婚生活において譲れないものを確認し、より価値観の合う方や自分との価値観に相違が無い方、相違があっても双方の話し合いで解決が出来そうな方を選択しているように思えます。どちらも自分の結婚生活をより良いものにする上で大切な選択方法かと思います!価値観ベースの方に対して気を付けなければならないこととしては、価値観でお相手を選ぶ際にはどうしても自分の希望で外せないものがあると思いますが、その希望は極力少なくすること。という点です。希望が多ければ多いほどお相手と自分の相性が合うことが少なくなっていくのは必然なことかと思いますので、価値観で選択する場合には、大事なことを絞り探していただけると良好な話し合いが出来るのではないかと思います。どうしても、結婚となるとお互いより良いものにしようと本気ですし、できれば結婚前に自分の考えは話しておきたいとか、希望は伝えておかなければ…と肩の力が入りすぎてしまう事もあると思います。ですが、最終的にはお互いを尊重できるのかどうか、歩み寄れるのかどうかという点が一番大切だと思います。自分の主張がいくつもあればある程、お相手の主張を受け入れるのが大変になるのではないかと思います。柔軟に!これは結婚前の確認だけではなく結婚後もずっとずっと続くものですので、是非お互いのことを考えベストな選択をしていただきたいなと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------真剣交際に進み、結婚準備が始まっていく時にプロポーズのプランなども組んでいくと思うのですが、指輪は購入した方が良いのか?自分が選んでしまってよいのか?というご質問を男性会員様からいただくことがございます。答えとしては、何も聞かずに自分で購入をしてサプライズをする方法は避けた方が良いと思います。お相手が何も知らずにサプライズで指輪をもらって喜ぶ可能性も、もちろんあるのですが、一生に一度あるか無いかのプロポーズ!婚約指輪のお値段も決してお安くないですし、むしろ高額なのでそのような賭けに出るのは大変危険かと思います。相談所での活動であれば、自分の担当と先方仲人とで女性の喜ぶ、希望するプロポーズがあればお聞きすることもできますし、指輪についても予めヒアリングをすることもできるので是非仲人を通して確認をしていただき進めていただけると間違いないのかなと思います。指輪はいらない方もいらっしゃれば、できれば自分で選びたいという方もいらっしゃいます。せっかく準備をして喜んでくれる姿を想像して準備をしたのに『思った感じではなかった…』とガッカリしたら双方残念な気持ちになってしまいますし、先行き不安になりますよね。お二人にとって非常に大事なプロポーズ!良いプロポーズになるといいですよね。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------交際が始まった男性会員様とお話をしていると、聞かれる率が高いことがあります。それは『連絡はした方が良いのか?』ということです。男性も女性も人によるのですが、婚活市場では男性からアクションを起こしたり、お誘いをしたり、連絡をするべきとか、した方が良いという意見が多くある為、女性も待ちの姿勢の方は多いです。そういったことから、連絡はした方が良いのか?と悩まれるのは男性が多いのです。さて、連絡はした方が良いのか?という質問の回答については『できればした方が良い』です。なぜならば、成婚をした方々はやっぱり、連絡をとりあえていた方が多いからです。ただし、中には連絡不精で連絡が本当に苦手で、大好きな方であっても連絡は取らなくて良い。と考える方もいらっしゃいます。そういった方をお相手にして頑張って連絡をしたりすると逆効果だったりします。中にはご自身も苦手だけど無理して送っている、というパターンもありますからね。頑張っているのに切ないですよね…こういったすれ違いを避ける為にも、1回目のデートの際やファーストコールの際に、メッセージのやり取りはお好きか、あまり得意ではないのか?という点を聞いておけるといいですね。連絡を取り合っている中で『こちらから連絡をしているのに返事が全然来ない…』とか『連絡の内容が非常に淡泊』ということを感じてから上記のことを確認すると遠回しに『連絡がいつも遅い』とクレームを入れているような雰囲気になってしまいかねません。交際が始まって間もない頃であれば、これからの連絡のスタイルを決める為の質問と感じられるのでタイミングも計る必要があるのです。いかがでしょうか??交際中の連絡は非常に重要!ですが、相性もありますのでお互いに無理しすぎぬよう自然体で進められるといいですね!!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------婚活を終えて良い方が見つかり結婚をした後に、想像していたものと異なった!とならない為にも交際中に必要な情報をしっかり確認、相談する必要がございます。例えば、お金の事。借金や貯金の有無や月の使用金額、何にいくらくらい払っているのか、結婚後のお金の管理はどのようにしていくのか、誰が管理していくのかなど。宗教の事や体の事。聞かれなければ自分から話さなくてもいいかな、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんので念の為確認しておくと良いでしょう。子供の事。子供の欲しい、欲しくない、どちらでも良いなど人によって温度感も異なります。どちらでも良いにしている方でも、できれば欲しいと願っている方と、欲しくない寄りの方もいらっしゃるのでその辺りの希望を聞いておけると良いでしょう。結婚をする前とした後では考え方も変わるかもしれないし、修正や相談が必要になる可能性もありますが、結婚をする前に聞いておけばよかった…とならない為にも遠慮しすぎることなく自分の聞きたいことを聞き、伝えたいことを伝えるべきです!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------先日2名のお客様がご入会されました!!30代前半女性と30代後半男性でございます。お二人ともそれぞれに魅力があり素敵な方なので、是非ご成婚までサポートしたいと思います。女性はお友達からのご紹介が減ってきたということで、自分の希望を叶える為には相談所が良いのではないか!と決断してくださいました。男性は『本当に時間がないから少しでも早く入会をしたい!』と強い想いでご入会してくださいました。自分の現状を知ることってとても大切なことだと思います。いつまでには結婚をしたいという強い想いがあれば、それに合わせて行動をするしかないと思いますし、するべきだと思うので、結果も結びつきやすいのではと思っております。また、自分の希望とするお相手がどんな方なのか、第一に自分の希望がしっかりとまとまっていることも非常に重要な事かと思います。出会いは沢山増える。だからこそ、自分に合う人はどんな人なんだろう?自分はどんな人を求めているのだろう?と悩む方も多いのですが、活動する中でその答えを見つけ出していただき、ベストな選択をしていただきたいと思っております。考えなくても感情が動く時だってありますが、自分を知ることも婚活には大切なことではないかと思います!!お二人にぴったりのお相手が見つかりますよう、しっかりサポートして参りたいと思います!!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------自分の会員様の中でも、自分の会員様のお相手のことでも、ラインや電話によるご相談はもらうことも多いのですが、自分の会員様であれば『苦手であれば~』と苦手なりの対応を伝えることができるのですが、お相手のことだともっとこうしてくれたらいいんだけど~と感じることもございます。連絡を取り合っている当人だと尚そのように感じることでしょう。連絡が苦手な方は、早期で活動を進めて行かなければいけないこともあり、苦手なことが裏目に出ることも多いのではないかと思います。自分としてはいつも通りだけど、お相手としては自分に興味が無いと感じてしまったり…お相手が頑張ってラインをくれたり、質問をくれたりすると逆に重荷に感じてしまったり、面倒に感じることもあるのではないかと思います。そんな連絡が苦手な方は先手を打って『連絡を取り合うのが苦手』という状況をお相手に入れておくべきでしょう。連絡が苦手な人からの連絡が遅くても、淡泊でもそこまで気にならないと思うのですが、本来のその方の連絡スタイルが不明なまま、いつも淡泊で短い連絡しか届かない場合には、お相手としてはモヤモヤしてしまう事もあるのではないかと思います。電話も同じです。電話よりライン派であれば、それを前情報として伝えておくべきなのです。電話好きなお相手でも、電話が苦手だという情報がわかっていれば、ラインメインでのやり取りをしてくれると思います。連絡が遅かったり、淡泊だったりは致し方ないのですが、やはり多少頑張る必要はあるのではないかと感じます。一方だけが毎度質問を考えて連絡を取り、もう一方は答えるだけで次の質問がまた来る。お相手が好きでやっていることなのかもしれないですが、結構悩みながら質問を考えているのではないかと思います。二人で進めることは大切なことだと思いますので、店選びにしても、場所の予約にしても、連絡にしても、どちらか一方が頑張りすぎないよう、お互いで進めていただけるとよりよい活動が出来るのではないかと思います!連絡が苦手な方は、是非参考にしていただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------自分の気持ちはすでに真剣交際に進むたいけれどお相手の気持ちがまだ整っていないとやんわりとお断りをされて待つことになる状況。今までも自分の会員様でも、お相手の場合でも複数経験をしてきているのですが、みなさまはいかがでしょうか??こういった時に一番良いのは『期間を決めて待つこと』だと思います。本当であればお相手の気持ちが整うまで、結論が出るまで待ちたいところではありますが、何か月待っても答えが出るとは限らないですよね。これは結婚相談所での活動に限った話ではなく一方が結婚を考えていて『まだ待って欲しい』と言われるケースは世の中でも多くあるのではないかと思います。そういった時にどちらも時間を気にせず進めていると、大体は待っている方が『まだ?』としびれを切らすわけです。ですが、最初に期間を定めておかないといつまで待てばよいのか…とうまくいくものもいかなくなってしまうケースもあるのではないかと思います。結婚相談所の活動の場合には、どちらかが真剣交際に進みたい気持ちが固まり、一方がまだ決断できない場合には、自分の気持ちが一番大事です。それでも待ちたいと思えるのか、同じタイミングで進めないのであればご縁がなかったと諦めるか。1か月であれば待てるのか、2か月であれば待てるのか、いくらでも待てるのか。予めお相手に期間を示す必要はないにしても、自分の許容を越える程に待つ状況が続く場合にはどこかのタイミングでお相手にも『〇月〇日までには結論が欲しい』と明確に伝えると良いでしょう。ただし…結論を出すタイミングを急がせるわけなので、それによって悪い方向にも進む可能性はございます。自分の気持ちがこれ以上は待てないと感じるタイミングや、お相手が交際終了を求めてきても納得できる心の準備が整った上でお伝えすることをオススメします。もちろん、期限を設けることでお相手も気持ちがまとまる可能性だってありますので、結果論にはなりますが、どちらにせよどこかのタイミングでは判断しなければならないので自分のベストタイミングは決めておくと良いのではと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------誰しも経験があるのではないかと思いますが、どうしても気まずい気持ちになってしまう『沈黙』。お見合いの時でもデートの時でも、プライベートの時でも沈黙の時にどう対応するかによって話の流れも変わってくるのではないかと思います。沈黙になった時に試してもらいたい行動としては『焦らず待ってみる』というものです。何故なら?お相手としては話し出すタイミングを伺っているかもしれないですし、沈黙が気まずくて慌てて探した話題で盛り上がることはあまりないと思うからです。自分でも何であんな話しちゃったんだろうな〜?と後悔する可能性もある、焦って思いついたある意味どうでもいい話を話し出すのであれば、少し待ってみて、様子を伺って、それでもお相手が話し出さないのであれば自分が話したい内容を話す。気まずくても待つ事で、案外お相手から話してくれる可能性もございます。会話は二人でするもの!たとえ沈黙があったとしても自分一人で抱える必要なないのです。毎度沈黙を解消しているのが自分自身だと疲れてしまいませんか??その疲れはおそらく相手にも伝わります。余裕を持って、お相手からの会話を待つ時間を作ってみましょう!!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------婚活中、お会いする前のお見合い調整の段階ですと仲人同士のやり取りになる為ご補任同士でのやり取りは不要な期間です。お相手側の仲人さんと連絡を取り合っておりますが、急なリスケや都合が悪くなってしまう時やお会いする前にメッセージを添えてくださる方がいらっしゃいます。日程を決める際に、素早く日程を提示してくれたり、希望を多数くれたり、時間を長めに伝えてくれたり、場所をお相手の希望に沿ったりと、思いやりやお相手の動きやすいよう考え調整をしてくださる方も多く、その度に優しい気持ちになります。それだけでも大変助かりますし、自分の会員様から見てもお会いする前から好印象間違いなしの行動だと感じるのですが、更に!コメントまで伝えてくださる方がいらっしゃる時に関心しつつも絶対素敵な方に違いないと感じます。・風邪を引いた時『こちらは大丈夫なので、お体優先してくださいとお相手にお伝えください。』仲人同士では体調不良でリスケの案内が届いた際にはお体ご自愛下さい。など添えるのですが、それは業務的なものであり、会員様から直接『お相手にもお伝えください』と言われると、気持ちをより感じることができますし、自分の会員様に伝言をすると大体感動されていらっしゃいます。・遅刻をされた時のコメント『いえいえ、こちらは問題ありませんのでお気をつけてお越しください。お会いできることを楽しみにしています。』メッセージを送れることがプラスに働く内容かと思います。お会いする前に、お会いする事を楽しみにしているという文言を入れることでお相手も安心するのではないでしょうか?お会いした後の印象も大事ですが、お会いする前からの印象も非常に重要です!上記のようにコメントを添えることで会う前から良い印象を感じさせることが出来ますので、是非参考にしていただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------婚活をしていると初対面のお相手とお会いする機会が確実に増えますよね。普段友人と話す内容とも少し話題も異なるのではないかと思います。お見合いやデートでの過去の恋バナや昔のカレカノのお話はできる限りしない方が良いともされていますが、実際お相手に興味を持った時にどんな人がタイプなんだろうか?とか、何をされたら嫌だと感じるのだろうか?とか、何をされたら嬉しいのか?などなど。聞いたいことは山ほどあるのではないか?と思います!実際過去の恋愛のお話や好きな芸能人について聞かれた時にどう返せば良いのか?と言いますと、全て思ったことをお話しすればいいと言うわけではありません。素直なことって素敵なことですが、お相手がどう感じるのかはまた別の話なんですよね。男性であれば、平野紫耀さんや向井理さん、女性であれば北川景子さんや橋本環奈さんと言われると何となく理想が高いんだな…とお相手は少なからず感じることでしょう。お笑い芸人やムロツヨシさんなどを名前に挙げていただくと親近感も感じ、お話も盛り上がるキッカケになるのではと思います!自分が本当好きだけど、実際に自分の周りにもいそうな方と言いますか…!本当に好きな方であれば決して嘘でもないので、好きな芸能人を聞かれた時には是非活用していただればと思います。
この相談所を知る
ベルブライド
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!