婚活がうまくいかない人
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
目次
- 理想が高すぎる人
- 受け身で行動しない人
- 過去の失敗を引きずる人
- コミュニケーションが苦手な人
- 婚活の目的が曖昧な人
理想が高すぎる人
こんにちは!
Faith Cheer Marry(チアマリ)です。
「婚活がうまくいかない人」には、共通パターンや考え方の癖があります。
自分に当てはまる特徴がないか確認してみてくださいね。
理想が高すぎる人
年収、容姿、性格など、全てに完璧を求める。
例えば、「年収800万以上で優しくて高身長じゃないとダメ」と条件を絞りすぎ、候補が極端に減ってしまいます。
そんな方なかなかいないですよね?
絶対に譲れない1~2点を決め、後は柔軟に考えて理想と現実のギャップを埋めてみてください。
例えば、優しさが大事なら収入は妥協するとお出会いが広がります。
受け身で行動しない人
自分からアプローチせず、「いい人が現れるのを待つ」姿勢。
待つだけではチャンスは来ません。
積極性が足りないと埋もれてしまいます。
先日発行された成婚白書でも、ご成婚された方はお見合いの申込数が男性51件、女性24件、お見合い件数は男性12件、女性10件とご自身でも積極的にお見合いをお申込みして、少しでも気になる方とは交際をしています。
また、交際に進んだらデートの提案や1日1回は連絡をするなど少しずつでも積極性を出す習慣をつけてみて。
過去の失敗を引きずる人
断られた経験や恋愛のトラウマから、「どうせダメ」と諦めてしまう。
例えば、「前にお見合いでフラれたから自信がない」など、過去に囚われると前に進めません。
「今は新しいスタート」と気持ちを切り替え、過去をリセット。
カウンセラーに相談して自信を取り戻すこともおススメです!
自己評価が低すぎる人or高すぎる人
「自分なんて」と卑下したり、「自分はもっと良い人がふさわしい」と過信する極端な態度。
客観的に自分を見ることができないと相手とのバランスが取れません。
自分の強みや弱みを整理し、自己理解を深め「どんな人と暮らしたいか」など具体化してみてください。
コミュニケーションが苦手な人
お見合いやデートで緊張しすぎて話せなかったり、相手の話を聞かず自己主張ばかりだと、会話が一方通行で印象が残らないです。
また、聞き上手になれないとちゃんと話を聞いてくれているかな?興味ないのかな?などとお相手が不安になってしまいます。
お見合い前には、自然な会話ができるように質問リストを用意してください。
チアマリでは婚活パーティを開催したり、コースによっては模擬お見合いも実施しておりますので出会いの場が広がりコミュニケーションもUPします。
婚活の目的が曖昧な人
結婚したいけど何のためか分からない、とりあえず入会しただけなど、目標がはっきりしないと行動がブレます。
また、結婚観が定まらないと相手も迷ってしまいます。
チアマリではカウンセラー面談でしっかりヒアリングをして、客観的なフィードバックをしています。
うまくいかない時こそ成長のチャンス
婚活がうまくいかないのは失敗ではなく、調整の過程と前向きに捉え考え方や癖を修正してみましょう。
例えば、「条件を見直したら素敵な人に出会えた」という成功例は多くあります。
柔軟性や行動が結果に繋がります。
焦らず自分のペースで進めても良いですし、相談所ではカウンセラーがサポートしますので一人で悩まなくて大丈夫ですよ。
「婚活がうまくいかない人」は、理想と現実のズレや行動不足、自己認識の偏りが原因であることがほとんどです。
FaithCheerMarryは「うまくいかない」を「うまくいく」サポートをしています。
ちょっとの勇気で未来を変えましょう!
婚活パーティー開催中!
💍4/23(水) オンライン 20時~
https://faith-cheer-marry.com/posts/GVXCa0Zb
💍4/27(日) 樹樹コン 12時~
https://faith-cheer-marry.com/posts/ToMpa1dj
💍5/10(土) 表参道 18時~
https://faith-cheer-marry.com/posts/qluVxupY
5/18(日) 吉祥寺 14時~
https://faith-cheer-marry.com/posts/RaFuboTB
お気軽にお問合せください✨
無料個別相談の受付は随時行っております。
まずはあなたのお悩みをお聞かせください。
チアマリ公式HP
https://faith-cheer-marry.com