結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Mellow marriage
ライフスタイルを大切に。忙しいあなたに寄り添う結婚相談所
こんにちは!メロウマリッジです☺️✨もうすぐバレンタインですね💝街に並ぶチョコレートやラッピングを見ると、なんだかワクワクしませんか?バレンタインといえば「女性から男性へ想いを伝える日」というイメージがありますが、実は婚活中の方にとっても、お相手との距離を縮める絶好のチャンスなんです💡✨今日は、「婚活中のバレンタインの過ごし方」や「さりげなく好意を伝える方法」についてお話ししていきますね♪💖婚活中のバレンタイン、どう過ごす?「まだ交際前だけど、チョコを渡したほうがいい?」「お見合いやデートの予定があるけど、どうすれば印象がよくなる?」こんな疑問を持つ方も多いかもしれません。バレンタインの目的は、「想いを伝えること」💡好きな人に告白する人もいれば、「いつもありがとう」の気持ちを伝える人もいますよね♪婚活中の方は、この機会を上手に活用して、お相手に良い印象を残すきっかけにしてみましょう!🍫好意を伝えるバレンタインアクション🔸お見合いや初デートなら、さりげなく渡すのが◎バレンタイン当日や近くにお見合いやデートがある場合は、小さなチョコを「お話しして楽しかったです♪」の気持ちを込めて渡すのもアリ💡「気が利くな」と思ってもらえるきっかけになります✨🔸交際中なら、相手の好みに合わせたプチギフトを「チョコが好きかわからない…」という方は、コーヒーや紅茶とセットにするのもオススメ💡「お仕事の合間に飲んでくださいね♪」といった一言を添えると、より心が伝わります☺️✨🔸LINEやメッセージでも気持ちは伝わる!まだそこまでの関係性じゃないし…と悩む場合は、LINEやメッセージで「バレンタインですね!寒いので暖かくしてお過ごしください♪」といった軽い挨拶を送るだけでも、印象UP💖ちょっとしたコミュニケーションが、次のデートにつながることも!💡バレンタインは「自分らしさ」を大切に♪「バレンタインだから何かしなきゃ!」と気負う必要はありません✨あくまでもお相手に喜んでもらえることを考えて、自分らしくアクションを起こすことが大切💖婚活は「特別なイベントを頑張る」ことよりも、「小さな気遣いや行動ができるか」が鍵になることも多いんです😊✨バレンタインをきっかけに、素敵なご縁が深まることを願っています♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう💕✨アメーバブロでも更新中です。ぜひご覧になってくださいね🙌
こんにちは!メロウマリッジです☺️今日は、私たち夫婦が出会ってから結婚するまでのことを少しお話ししようと思います。私たちは出会って3ヶ月で入籍しました。周りからは「早いね!」と驚かれることも多いのですが、実はその3ヶ月間で丸1日一緒に過ごせた日は、たったの3日しかなかったんです💦1日は家族の顔合わせ。あとの2日は、お互いの予定をなんとか調整してやっと確保できた貴重な時間でした。私たちはどちらも営業職で、全国を飛び回る出張続き&帰宅は深夜。お互い忙しすぎて、デートと呼べるものはほとんどできませんでした。それでも、だからこそ1回の会話の大切さを痛感。「次にいつ会えるかわからないからこそ、1回1回の会話を大事にしよう」「ダラダラ過ごすのではなく、本音で話そう」そんな気持ちが自然と生まれ、会うたびに深い話ができるようになりました。お互いの価値観、仕事への想い、結婚後の生活、人生で大切にしたいこと…。短い時間でも、向き合う時間を濃くすれば、相手を深く理解できるんだと実感しました✨「結婚するのに長い期間が必要」というわけではなく、どれだけお互いを理解しようとするかが大切なんですよね。婚活をしていると、「もっと長く付き合ってから決めた方がいいのかな?」と迷うこともあるかもしれません。でも、実際は時間の長さよりも、どれだけ密度の濃い時間を過ごせるかが大事。短期間でもしっかり向き合えれば、信頼関係はしっかり築けます💖メロウマリッジでは、「忙しい中でも深い関係を築く婚活」をサポートしています✨「時間がないから婚活は難しい…」と感じている方も、限られた時間の中でしっかり向き合える方法を一緒に考えていきましょう☺️💡結婚を考える上で大事なのは、どれだけ一緒にいられるかではなく、一緒にいる時間をどう過ごすか。そんなことを改めて感じた結婚までの3ヶ月でした💍✨これから婚活を始める方も、今活動中の方も、お相手との時間の使い方を意識してみると、新しい発見があるかもしれません💖それでは、また次回のブログでお会いしましょう☺️✨
こんにちは、メロウマリッジです☺️結婚相談所では、成婚退会がひとつのゴールとされていますが、実はそこからが“本当のスタート”とも言えます✨結婚式を挙げて、お互いの姓が変わって、同居を始めて…新たなステージに入ったときに「あれっ?想像と違う…?」と戸惑う方も少なくありません。そこで今回は、「成婚後のリアル」をテーマに、結婚後によくある変化や、うまくいく夫婦の考え方などをお伝えします。「結婚してからが本番!」という言葉の意味が、きっと少しだけ分かるはず😊1.一緒に暮らすと分かる、新たな一面結婚前のデートでは、どうしても“見せたい部分”を優先しがち。ところが、結婚後はお互いの生活リズムが合わないと衝突が起きることも💦「朝型」と「夜型」の夫婦片方は早く寝て早く起きたいのに、もう片方は夜遅くまで仕事や趣味に集中…というパターン。「こんなはずじゃ…😱」と落ち込むより、「どうすればお互い心地よく暮らせるか」を話し合う時間をつくるのが大事です。 2.些細な家事分担が意外と大切「ゴミ出しはどっち?」「洗濯物の干し方が気に食わない…」など、小さな家事の溝が意外とストレスに感じる人も多いんです🤔コミュニケーションで乗り越える「私はここをこんな風にしたい」「そこは譲るけど、ここは譲れない」など、ちゃんと会話することが肝心。 週1回の“作戦会議”「お互いの予定が分かる日曜夜に、一週間の家事分担を話し合う」など、ルーティン化すると楽になりますよ✨ 3.新たな家族関係が生まれる結婚すると、義父母・義兄弟など新しい家族とのお付き合いも発生します😊親との付き合い方お正月やお盆、冠婚葬祭でどう過ごすかなど、あらかじめパートナーと話し合うのが大事。義理の家族との距離感「どこまで干渉してほしくないか」「どう付き合っていけばいいか」を早めに共有しておくとトラブルが減ります。 4.結婚してから育む“二人の世界”結婚はゴールではなく、“スタート”という言葉をよく聞きますよね。そこからの日々をどう楽しむかが、夫婦生活を左右します🌸共通の趣味やイベントを探す一緒に習い事を始めたり、料理を楽しむなど、夫婦だけの特別な時間をつくると絆が深まります。 将来の夢や目標を語り合う「いつかはマイホームを…」「世界一周旅行してみたい!」と、小さなことでもワクワクを共有してみてください。 5.ケンカしても、お互いを尊重する気持ちを忘れない生活習慣や家事分担、親族付き合いなど、意見が合わないことは当然。だけど“上手にケンカ”できる夫婦は、むしろ関係が強くなります💪感情をぶつけるだけでなく、「ここが辛かった」「こうしてほしい」と具体的に伝える。「あなたが悪い!」ではなく、「二人でどう変えられる?」と問題を一緒に考える意識が◎いかがでしたか?結婚してからが本番、楽しんで乗り越えましょう✨成婚後は、想像以上に新しいことがいっぱい。でも、その一つひとつを夫婦で乗り越えるたびに、絆はどんどん深まっていきます!「結婚してからが本番!」というのは、ただのキャッチフレーズではありません。むしろ、そこから始まる新しい日常をどう楽しく作り上げるかが、今後の夫婦生活を左右すると言っても過言ではないのです👍そんなお話も交えつつ皆さんとお話できたら嬉しいです♪アメーバブログも随時更新中です。合わせてご覧になってくださいね次回もブログもお楽しみに♪
こんにちは、メロウマリッジです😊今日は、私たち会員さんを見てきたなかで感じた「婚活がうまくいく人の共通点」を、ちょっとだけご紹介しようと思います1.自分の軸をしっかり持っている婚活って、いろんな方と出会うからこそ迷いやすいんですよね。「あれ?自分ってどんな生活を理想としてたっけ?」「どこまで相手に合わせたらいいの?」なんて悩むことも。成功する方に共通するのは、「私はこういう生き方がしたい」という軸がきちんとあること。たとえば「仕事を続けながら、家庭も大事にしたい」土日は家族でゆっくり過ごしたい…などなど。もちろん、こだわりが強すぎると出会いが限られるのも事実。でも、自分の“大事な軸”さえはっきりしていれば、相手選びに迷わなくなるし、相手にも自分らしさをアピールしやすいんです👍2.行動力と柔軟性の両立「思い立ったら即行動!」ってタイプの方、婚活では意外と強いです。お見合いやデートの申し込みはもちろん、プロフィールの書き直しや写真の撮り直しなんかも、サクサク進めちゃう。すると自然とご縁のチャンスが増えるんですよね。ただ、その一方で柔軟性も大事。「絶対こうじゃなきゃイヤ!」という気持ちばかりだと、いい出会いを逃しがち。ちょっとイメージと違っても「まあ会ってみようかな」と前向きに受け止める姿勢がある人は、思わぬ相手との縁が生まれやすいんです😊🙌3.ネガティブにとらえすぎない婚活では、「なんだかうまくいかないな…」と感じる瞬間もあると思います。お見合いで断られた。デートがなんとなく盛り上がらなかった。いい感じだったのに、相手の連絡が急に減ってきた…。そんなとき、「自分はダメだ」「もうこれ以上やっても無駄かも…」と落ち込みすぎると、次のチャンスを見逃してしまうんです。うまくいかなかったときに、サッと気持ちを切り替えられる人は婚活が続きやすい。「何が合わなかったんだろう?じゃあ次はこうしてみよう!」って、少しでも学びに変えられればバッチリです。4.第三者のアドバイスを素直に受け入れるこれ、私たち夫婦カウンセラーだからこそよく感じるんですが、「素直にアドバイスを聞ける方」は成婚が早い傾向があります。私たちが「プロフィール写真はもう少し自然体の笑顔にしてみませんか?」とか「デートのときはこんな話題を振ってみるといいですよ」と伝えると、すぐに行動に移してくれる。結果、出会いの幅や印象がガラッと変わることが多いんです。もちろん、自分の意見を曲げる必要はありません。ただ、婚活のプロが勧めるちょっとした改善ポイントを試すだけで、ぐっと道が開けることもあるんですよ👌5.相手への思いやりを大切にできる最後は、とってもシンプルだけど一番大事なこと。相手を思いやる気持ちを忘れない人は、やっぱり魅力的に映ります。お見合い中、相手の話をしっかり聞いて「へえ、そうなんですね!」と興味を示す。帰り際には「今日はありがとう、すごく楽しかったです」って素直に伝える。こういった“ちいさな優しさ”が、婚活の成功を後押ししてくれるんです。お互い知らない者同士だからこそ、思いやりって意外と見えやすいんですよね。あなたも明日からチャレンジできる!いかがでしょうか?婚活の「成功パターン」と聞くと、大きなハードルを想像してしまうかもしれませんが、実はそこまで特別なことではありません。自分の軸をもつ行動力と柔軟性を両立させるネガティブを引きずらず、学びに変えるアドバイスを素直に取り入れる相手への思いやりを意識するこの5つは、今日からでも意識できるポイントですよね😊もし「ちょっと難しいかも…」と思ったら、私たち夫婦カウンセラーに気軽に相談してください。あなたらしさを活かしながら、一歩ずつ成婚へ近づくお手伝いをします。婚活は、ゴールが見えにくいぶん、落ち込んだり迷ったりしやすいもの。でも、成功パターンをうまく取り入れれば、意外と道は開けるものです。「自分はどれが足りてないんだろう?」と振り返りつつ、焦らずに進んでいきましょう👍
新年あけましておめでとうございます😊おせちやお雑煮を食べながら、家族や友人とのんびりした時間を過ごしている方も多いのではないでしょうか☺️そんなゆったりしたお正月期間だからこそ、「今年はどんな一年にしようかな?」と考えるのにぴったりなタイミング。もし結婚を意識しているなら、この時期にちょっとだけ“婚活モード”に切り替えてみませんか?というわけで、新年一発目のブログでは、婚活をスタート(または再スタート)するためのヒントをお届けしたいと思います♪1.新年だからこそ、婚活を始めやすい!年が変わると「何か新しいことを始めてみたい!」という気持ちが高まりますよね。結婚相談所に登録するのはちょっと勇気がいるかもしれませんが、年始のタイミングなら「今年はやってみようかな」という気持ちになりやすいはず。お正月に家族や親戚と過ごして、“結婚っていいな”と感じた「やっぱり一人は寂しいかも…」こんなふうに思った方は、ぜひ婚活を始めるチャンスです✨2.メロウマリッジの新年の抱負今年もメロウマリッジは、「忙しい方でもムリなく楽しめる婚活」をテーマに、いろいろなサービスを充実させていく予定ですオンライン面談の充実夜遅い時間帯や週末のお休みでも、パパッと相談できるようにしていきますイベントやセミナーの企画お見合いだけでなく、気軽に参加してもらえる企画を準備中!新しい出会いの可能性を広げていきましょう3.年始にやってみたい「婚活準備」3つプロフィールをアップデート年始に合わせて、写真や自己紹介を見直してみませんか?最近ハマっていることや、ちょっと変わった趣味なども書いておくと、共通点を見つけてもらいやすくなります理想のパートナー像を再確認「こんな人と出会いたい」というのを改めて考えてみると、自分の求めるものがはっきりして婚活もスムーズに✨カウンセリングや無料相談を利用「どんな婚活スタイルが合うかな?」「忙しい私でも大丈夫?」など、気になることがあれば気軽に相談してみてください。夫婦カウンセラーだからこそ話せる具体的なアドバイスをお伝えします4.今年こそ、一歩踏み出してみませんか?新年は気持ちをリセットして、新しいチャレンジがしやすい絶好のタイミングです。もし「結婚」という選択肢が少しでも気になっているなら、まずは情報収集や相談から始めてみましょう。「自分らしく婚活したい」「仕事も趣味も諦めたくない」という方を全力で応援します。私たち夫婦カウンセラーがあなたのペースに合わせてサポートしますので、一緒に理想のパートナー探しを楽しんでいきましょう♪改めて、新年あけましておめでとうございます。皆さんにとって素敵な1年となるよう、心からお祈りしています✨ブログでも婚活のヒントやイベント情報をどんどん発信していくので、ぜひチェックしてくださいね。気軽にコメントやお問い合わせをいただけると嬉しいです。それでは、2025年もメロウマリッジをどうぞよろしくお願いいたします!一緒に素敵なご縁を見つけましょう✨メロウマリッジ:夫婦カウンセラー一同
こんにちは!メロウマリッジです😊婚活をスタートすると、最初は「これから素敵な人に出会えるかも!」とワクワクしますよね💖でも、進めていく中で「なかなかうまくいかないな…」と落ち込んでしまうことも。今日はそんなときに役立つ「婚活中のモチベーションを保つコツ」をご紹介します✨前向きな気持ちをキープしながら、一歩ずつ理想のお相手探しを続けるためのヒントを、ぜひ参考にしてみてくださいね🌸1.小さな一歩をほめてあげる🌱婚活では、理想の相手がすぐに見つからないことも多いもの。でも、今日一日で「ほんの少し」でも進歩した点は必ずあります💡プロフィール写真をちょっと変えた気になる相手に勇気を出してメッセージを送った今まで避けていたタイプの人に会ってみたこうした小さな行動を、自分でしっかり「よくやった!」と褒めてあげましょう🎉その積み重ねが、いつか大きな成功につながります。2.一人で悩まない🤝婚活中に「うまくいかない…」と悩み始めると、つい一人で抱えがち。でも、友人や家族、そして私たちカウンセラーを頼ってください😊メロウマリッジでは、あなたの気持ちをじっくり聞いて、一緒に整理するお手伝いをしています📞💬「誰かに話すだけ」で気持ちが楽になることも多いんです。3.婚活以外の楽しみもキープ🎶婚活が気になって仕方ない時こそ、趣味や運動、ドラマ鑑賞など「婚活以外の楽しみ」を大切にしましょう。好きな音楽を聴いたり、美味しいスイーツを食べたり、軽くストレッチしてリフレッシュするのもおすすめです✨リラックスできる時間が増えると、気持ちに余裕が生まれて、次のステップに進むエネルギーが湧いてきます💪4.自分の「軸」を見つめ直す🔍「なぜ結婚したいの?」「どんなパートナーが理想?」たまには原点に立ち返って、自分の気持ちや価値観を見直してみましょう。ゴールがクリアになると、「今何をすればいいか」も見えやすくなります。目標がはっきりすると、モチベーションも自然とアップ⤴️5.婚活は自分を知るチャンスと考える💡婚活は、ただ相手を探すだけの活動ではありません。出会いや別れを通じて、自分自身を知り、成長するチャンスでもあります🌱うまくいかなかったデートも、「次はこうしてみよう!」と工夫するヒントになります。経験から得た学びは、あなたをより魅力的な存在に変えてくれるはず💕最後に🌈婚活中にモチベーションが下がってしまうのは、決して珍しいことではありません。でも、小さな成功を喜び、サポートを受けながら、自分らしいペースで進めていけば、必ず理想のパートナーに近づけます🤗私たちメロウマリッジは、そんなあなたを全力でサポートします。落ち込んだときは、ぜひここに戻ってきて、この記事を読んでみてくださいね✨次回のブログもどうぞお楽しみに!
こんにちは!メロウマリッジです😊「仕事が忙しくて婚活に時間が取れない…」「毎日が慌ただしくて、自分の時間すらない!」という30代の皆さんへ、今回は婚活をスムーズに進めるためのスケジュール術をご紹介します。効率よく進めつつ、忙しい日々の中でも無理なく続けられる方法をたっぷりお伝えしますね!💖🦋1.婚活に必要な「時間」を知るまずは、婚活にどれくらいの時間が必要かを考えてみましょう。婚活といっても、一度にすべてを完璧にこなそうとする必要はありません💡婚活にかかる主な時間プロフィール作成・修正:約1〜2時間カウンセリングや相談:約1時間お見合いやデート:約2〜3時間。ポイントは「1週間のうち、どのタイミングで婚活に時間を使えるか」を事前に把握しておくこと。忙しい方は、無理のない範囲で週2〜3時間を確保してみてくださいね⏰🦋2.スケジュールを「小分け」にする忙しい中で婚活を進めるなら、大きなタスクを小さなステップに分けて取り組むのがおすすめ!💡例:1週間の婚活スケジュール月曜日:プロフィールの写真や文章を見直す(30分)水曜日:カウンセラーに進捗を相談(オンラインで30分) 金曜日:お見合い相手と日程調整(10分) 日曜日:実際のお見合いやデート(2〜3時間)「短い時間でできること」をリスト化しておくと、スキマ時間を有効活用できます✨🦋3.婚活中でも「自分時間」を大切にする婚活は大切だけれど、それだけに全力を注ぎすぎると疲れてしまいます💦自分のペースを守るために、「リフレッシュタイム」を必ず予定に組み込みましょう。例えば…夜寝る前にリラックスする時間を取る趣味や好きなことに1時間だけ没頭する仲の良い友達と近況をシェアする。心が元気だと、笑顔や魅力も自然と増して、婚活もうまくいきやすくなりますよ😊🦋4.メロウマリッジのサポートを活用する!忙しい30代のための婚活なら、メロウマリッジのサポートがぴったり!💡メロウマリッジの特長オンライン面談:仕事の合間や夜間でも対応可能。移動の手間なく自宅でリラックスして相談できます。夫婦カウンセラーのアドバイス:女性カウンセラーは男性会員に、男性カウンセラーは女性会員にそれぞれ寄り添った具体的なアドバイスを提供します。少人数制で丁寧なサポート:1人ひとりとじっくり向き合い、無理なく進められるプランを提案します。初回無料カウンセリング:お子さんが寝た後やお仕事終わりにオンラインで相談OK!気軽に婚活のお悩みを相談してください💌時間がなくても、効率的で心強いサポートを活用すれば安心して婚活を続けられます✨🌸忙しくても婚活は進められる!「時間がないから無理…」と思う前に、ちょっとだけ考え方を変えてみましょう。婚活を「楽しく、自分らしく進めるもの」と捉えれば、スケジュール管理も前向きに取り組めるはずです💐メロウマリッジでは、どんなに忙しい方でも婚活が続けられるよう、全力でサポートしています。ぜひ私たちと一緒に未来のパートナー探しを始めてみませんか?😊🐾次回予告🐾次回は「婚活中のモチベーションを保つコツ」をテーマにお届けします!婚活を進める中での心構えや、前向きな気持ちを保つ方法を詳しく解説する予定です。どうぞお楽しみに✨この記事が、忙しい日々を送る30代の皆さんのお役に立てれば嬉しいです🌸次回も楽しみにしていてくださいね!それでは、素敵な一日をお過ごしください💖
こんにちはメロウマリッジです😊今日はわたしたちの自己紹介をさせていただきます♪「どんな人が相談に乗ってくれるんだろう?」と思われる方に、少しでも私たちのことを知っていただけたら嬉しいです🥰夫婦カウンセラーの自己紹介夫はアウトドアや筋トレが大好きで、穏やかな性格。私は漫画やジャニーズ、カメラや旅行が好きで、何事にも熱く、ちょっと涙もろいタイプです。ちらかというと、夫は穏やかに耳を傾けてくれる癒し系、私は分析しながら熱意を持って話すタイプ。性格は正反対ですが、お互いの違いを楽しみながら家族として支え合っています。それぞれの得意分野を生かして、婚活中の方をサポートしています。私たちの経歴と婚活エピソード夫婦ともに長年営業職として働いてきた私たち。さまざまな分野で、幅広い世代のお客様と接してきました。この仕事を通じて鍛えられたのは、「人の話をじっくりと聞く力」と「その人に最適な提案を考える力」です😊恋愛相談や人生相談を受けることも多く、私たち自身も婚活の経験があるため、婚活時の悩みも共有しながら寄り添ったサポートをさせて頂いております。実は、私たち夫婦の婚活も一筋縄ではいきませんでした。20代後半、お互いに忙しい毎日を送りながらも、婚活アプリや紹介などさまざまな方法を試しましたが、なかなか結果が出ず…。焦りや不安を感じる日々の中で出会ったのが、今の夫(妻)でした。初めてのデートは地元の喫茶店で。仕事や趣味について話しているうちに、時間があっという間に過ぎたのを覚えています。忙しい中でも少しずつ信頼を積み上げ、出会いからわずか3ヶ月で入籍。その後は2人の子どもに恵まれ、今では家族4人でにぎやかな毎日を送っています。なぜ夫婦で結婚相談所を始めたのか私たちが結婚相談所を始めた理由は、自分たちの婚活経験や結婚後の生活の中で得た学びを活かし、「婚活はこうあるべき」という固定観念に縛られず、会員さま一人ひとりのライフスタイルに合った婚活をサポートしたいと思ったからです。特に「結婚をすると仕事や趣味など自分の好きなことを諦めなければならない」と感じている方に、そうではない選択肢があることをお伝えしたいと考えています。私自身、結婚しても仕事を続けたいという強い思いがありましたが、家庭とのバランスをどう取るべきか悩んだ時期がありました。その時、夫が「無理せず、自分のペースでやりたいことを続ければいい」と応援してくれたことで、結婚とキャリアの両立を実現できました。また、夫も趣味のアウトドアや筋トレを大切にしながら、私たちの家族時間を楽しむ方法を工夫しています。「自分の好きなことを諦めない」「結婚しても自分らしく生きられる」——その実現をサポートするのが、私たち夫婦カウンセラーの目指す結婚相談所のあり方です。お互いを応援し合える関係を築けるお相手との出会いを、全力でお手伝いします。メロウマリッジのサポートとはメロウマリッジでは、夫婦でカウンセリングを行うことで、男性・女性それぞれの視点からのアドバイスが可能です。初回カウンセリングは無料で、オンライン対応も可能忙しい方でも安心の夜間対応や短時間カウンセリング仕事や趣味で多忙な方が無理なく進められる婚活スケジュールを提案しています。私たち自身が時間がなく悩んだ経験があるからこそ、無理のない方法を一緒に考えます👌婚活は「時間の長さ」ではなく、「どれだけ密度の濃い時間を作れるか」が重要です。忙しい30代の方を中心に「あなたのペースで、自分らしく婚活を進められるサポート」を提供しています。結婚相談所は、ただ「相手を探す場」ではなく、「自分らしく婚活を進めるためのサポートを受ける場所」です。あなたが理想のパートナーと出会い、新しい人生をスタートできるよう、私たち夫婦が全力でお手伝いします。婚活が不安な方、何から始めればいいのか分からない方、ぜひ気軽にお話を聞きにいらしてくださいね。お会いできる日を楽しみにしています🌸
こんにちは!メロウマリッジです😊「結婚相談所ってどんなところなんだろう?」「入会したら、どんなふうに結婚に近づけるの?」こんな疑問をお持ちの方に向けて、今回はメロウマリッジの入会から成婚までの流れをご紹介します😊✨ 🌟メロウマリッジのターゲットはこんな方!メロウマリッジでは、主に30代の忙しい男女をサポートしています。男性の場合「仕事が忙しくて出会いがない」「女性と話すのが苦手でどう接していいかわからない」そんなあなたの悩みに、女性カウンセラーが丁寧に寄り添い、相手の気持ちを知るコツをアドバイスします✨女性の場合「キャリアを大切にしてきたけど、そろそろ結婚を考えたい」「自分に合う人に出会えずに時間だけが過ぎている」男性カウンセラーが、男性目線で「本当に大事にされる恋愛」についてサポートします🌹※初回カウンセリングは女性カウンセラーが担当させていただきます忙しい毎日を送る方でも、自分らしいペースで婚活を進められるのがメロウマリッジの特徴です。🌟入会から結婚までの流れ全体の流れをわかりやすくご説明します😊1.初回カウンセリング(無料)まずは私たち夫婦カウンセラーとお話ししましょう!📞オンラインでもOKお仕事や育児でお忙しい方も、夜間や土日で調整可能です✨私たちの経験談も交えながら、婚活の悩みや理想の結婚についてお伺いします。「なんとなく相談してみたい」という気軽な気持ちで大丈夫です!2.ご入会とプロフィール作成ご入会いただいた後は、あなたの魅力をしっかり伝えられるプロフィールを一緒に作成します💌📸プロフィール写真のポイント撮影スタジオのご案内も可能です!自然な笑顔と清潔感が伝わる写真を用意しましょう。🖋文章作成もお手伝い趣味や性格、理想の相手についてもわかりやすく表現するコツを伝授します✨3.お見合いのセッティングプロフィールをもとに、IBJ(日本結婚相談所連盟)のデータベースから理想のお相手をご紹介します。🗓忙しい方でも安心のスケジュール調整お見合いの日時や場所は、私たちが間に入って調整するので、忙しいあなたでもスムーズに進められます!4.デートを重ねて仮交際お見合い後にお互いOKであれば、仮交際がスタート!💡私たちがサポートすること初デートの場所選びや会話のコツデート後の感想を聞き、お互いの気持ちを整理特に初デートは、お互いの理解を深める大切な時間。私たち夫婦の経験も活かしながら、密度の濃い時間を過ごせるようお手伝いします☕✨5.真剣交際から成婚へ仮交際を経て、お互いに「この人と結婚を考えたい」と思ったら、真剣交際へ進みます。💍真剣交際中のサポート両親への挨拶やプロポーズのタイミング将来についての具体的な相談🌟結婚相談所で何が解決できるの?「結婚相談所って、本当に役に立つの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。メロウマリッジでは、以下の悩みを解消します!出会いがない→幅広い会員から理想のお相手をご紹介 恋愛に自信がない→プロの視点でサポート 忙しくて婚活の時間がない→スケジュール調整&効率的なサポート忙しい30代でも、自分らしく婚活を進める仕組みが整っています😊💌 今回はざっくりと流れの説明をさせていただきました。詳細につきましては初回カウンセリング時に説明させていただきますね新しい事に挑戦する時、、1歩踏み出すには勇気がいります。そんな不安な気持ちもぜひお聞かせください。どんな相談でもOKです次回のブログもお楽しみに!どんな小さな疑問でも、ぜひお気軽にご相談ください💌
こんにちは!メロウマリッジです😊初デートって緊張しますよね。でも、実は少しの工夫で成功率をぐんと上げることができるんです✨今回は、初デートの成功率を上げるためのコツをお伝えするとともに、私たち夫婦の初回デートのエピソードも合わせてご紹介します😊1.デートは「話しやすい場所」で 初デートでは、どちらも緊張しているもの。だからこそ、「落ち着いて話せる場所」を選ぶことが成功の鍵です。例えば…喫茶店やカフェなど、静かで会話を楽しめる場所観光スポットよりも、ゆったり座れる場所私たち夫婦の初デートも喫茶店でした☕💖お互い仕事で忙しく、休みもなかなか合わない中で、ようやく調整して実現したデート。当時は深夜まで仕事をしながら連絡を取り合うのがメインでしたが、ようやく顔を合わせる時間を作れた瞬間はとても嬉しかったです✨静かな喫茶店でおいしいコーヒーを飲みながら、「お仕事はどんな感じ?」「休日は何してるの?」とお互いのことをたくさん話しました。特別な演出はなくても、落ち着いた場所だからこそ、自然な会話が生まれたんだと思います。2.「相手を知る質問」を意識してみる デートでは、自分のことを話すだけでなく、相手のことを知るための質問を意識してみましょう。例えば…「普段どんな休日を過ごしているの?」「最近嬉しかったことは?」「もし休みがたっぷりあったら、何をしてみたい?」私たちの場合も、「どんなお仕事をしているの?」というシンプルな質問から、意外な共通点を見つけられたのが良いきっかけになりました。話しているうちに、「こんな忙しい毎日でも、一緒に頑張れる相手かもしれない」と思えたのを覚えています💖3.緊張しすぎないための「準備」緊張しやすい方は、デート前に「ちょっとした準備」をしておくと安心です✨💡ポイント服装はシンプルで清潔感のあるものを選ぶ話したいトピックや質問をいくつか考えておくデート場所の下調べをしておく準備をしておくことで「どうしよう」と焦ることが減り、相手との会話に集中できますよ🌸4.デート後のお礼を忘れずに デートが終わったら、必ず感謝の気持ちを伝えましょう!私たちも初デート後に「今日はありがとう!とても楽しかった」と連絡を取り合い、そのやり取りが次のデートにつながりました📱✨💡ポイントお礼の連絡は当日に「また会いたいです」の一言を添える。お礼を伝えることで、相手にもポジティブな印象を残すことができます😊初デートが不安な方は、ぜひ私たちにご相談ください。💌 メロウマリッジのサポート初デートにおすすめの場所や話題をご提案させていただきます☺お見合いからデートまでの流れをしっかりサポート忙しい中でも、1つひとつのデートを楽しめるよう、私たち夫婦の経験も活かしてお手伝いします💖💐デートは「自分らしく楽しむ」ことが大切!初デートに完璧さを求めすぎず、まずは「会って話してみる」ことを大切にしてください。自然体でいられるデートは、きっと次のステップへとつながります✨皆さんが素敵なパートナーと出会えますよう、メロウマリッジが全力でサポートしますね!💌最後まで読んでいただきありがとうございます☺また覗きにきてくださいねアメーバブログや、インスタグラムも随時更新しています☺ぜひ合わせてご覧になってくださいね
この相談所を知る
Mellow marriage
栃木県 / 宇都宮市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!