ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
相談所で活動をしていると、街コンや婚活パーティーでは会えないような職種の方と出会えるのは印象的です。いろんな職業の方とお話しできるのは魅力的だなと思いました。
カウンセラーさんとは、デートをしてうまくいかなかった時にどこが悪かったかをちゃんとアドバイスしてくれて次に活かせたことは、とても心強く有難かったです。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
お見合いをした時から共通点があって、変に気を遣うことはなく、これ嫌だなと思う部分がなかったです。自分の場合はお相手と遠距離というのもあって頻繁に電話することが多かったんですが、毎回3,4時間くらい電話しても面倒だなとか怠いなと思うことはなく、いつももうこんなに話してたんだと時間が過ぎるのが早く感じたことです。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
初めて会った時は、小さくて可愛らしい人だなと思いました。
お見合いでお話しをしていくうちに、色々と共通点があったことが印象的でした。
好きな趣味が似ていて、考え方が近かったことを覚えています。
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
週末はデートで直接会うことができますが、それ以外の日はなかなか会うことができなく電話することが多かったですが、普通に毎回3,4時間電話できたことが自分でも驚きでした。
今まで、異性の人とこんなに電話できたことがなかったので、この人となら結婚してもこんな風にたわいも無い話をして日常を過ごすことができて、楽しい日々が送れるのかなと思いました。
お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
仮交際3回目くらい、真剣交際にいく前の直前のデートで一緒に夜ご飯を食べて、帰り新幹線で帰るのに一緒に駅まで向かっている道の途中で、お相手の方から腕を組んで歩ってくれたことはキュンとしました。
結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
変に気を遣わずに、自然体でいられることを大事に婚活しておりました。
結婚生活をしていくことを考えた時に、相手の顔色を伺ったり、相手によく見られようと頑張り過ぎてしまうのは少し違うかなと思っていたので、変に頑張り過ぎない程度でいられるような方を探して婚活しておりました。
オススメのデートスポットがあれば教えてください。
カフェデートが多かったのですが、那須のNASU SHOZO CAFE(ショウゾウカフェ)はオシャレなカフェで落ち着いた雰囲気があって素敵でした。
一緒に家具を見にいく、結婚生活のイメージもしやすいのでIKEAデートもオススメだと思います。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
相談所での活動ではやめようと思った時はなかったですが、相談所で活動する前に県が運営している婚活サイトで活動している時がありましたが、そこで出会った人と6ヶ月くらい付き合って結婚できるかなと思っていた人でも、最終的にはうまくいかずお別れしてしまった時は挫けそうになりました。
それはどの様に乗り越えましたか?
うまくいかなかった時は挫けそうになるのですが、そんな時はまた原点にもどるのが大切なのかなと思いました。うまくいかなく辛くてやめてしまってもいいけど、結局活動しなければずっとこの先も一人のままであると。自分は将来一人で生きていくのが嫌だから、パートナーと一緒に生活していきたいという思いがあったから婚活を始めたのだと原点に戻って、活動を続けてこれたのだと思っております。